• ベストアンサー

子猫が自身の腕を舐めてハゲる

子猫を保護しました。産まれて10日ほどだと思われます。 3~4時間おきに猫用ミルクを与え、保温もしています。 その子猫が、自分の右前足をチュパチュパ舐めて(吸って)毛がはげてしまっています。母猫のおっぱい恋しさにしてしまうのでしょうか?それともストレスなのでしょうか? また、やめさせるにはどうしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

母猫が恋しいんでしょうね、可哀想に・・・。ご質問者様はこれから飼われるのでしょうか?自分では足を舐めて紛らわしてるのでしょうね・・・。剥げても生えてきますから、そんなに神経質にならなくてもいいと思いますが、もし皮まで剥げて出血するまでになったら止めさせなければならないですね。獣医に相談されてみては?かかりつけがいなくても、電話で問い合わせれば親切に答えてくれると思いますよ。

trueno-user
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 知人が見つけ保護しています。私自身も以前に子猫を保護した事があるのですが(現在も元気に暮らしています)、今回の子よりももう少し大きくなっていましたし、自分の体を舐め過ぎてハゲさせてしまうような事もありませんでした。 やはり獣医に相談したほうがいいですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#26510
noname#26510
回答No.3

子供の指吸いと同じだと思いますが、うちの8ヶ月になる子も 眼の開かないうちから保護したので私の母の指を吸ってます(^▽^; 最近あまり吸わなくなってきましたよ。 やはりおしゃぶりのように安心できるモノ(指でも)があればいいかと思います。

trueno-user
質問者

お礼

人間の指ですか、なるほど。やはりずっと見ていてあげないといけないのかなぁ。 子猫用のおしゃぶり売ってないかなぁとネットで検索してみましたが見つからなくて…。あれば便利なんですけどね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>自分の右前足をチュパチュパ舐めて(吸って)毛がはげてしまっています。 母親のお乳を吸っているように思っているんでしょうね。 生まれたての赤ちゃん猫は母親の暖かさと、手を伸ばせば母親のお腹(お乳)があるのが普通です。 チュバチュバ舐めているときに手をグーパーグーパーしてお乳を押す動作をしていませんか。 成猫になっても残る子もおり、人間の腕や毛布に格好をする子もいます。口元も吸う口で、目も安心して閉じる子もいます。 >また、やめさせるにはどうしたら良いでしょうか? 舐めすぎて毛がはげて、肌を舐めるようになるとザラザラのしたで傷つけるかもしれませんね。 できれば吸っているときに口元に哺乳瓶の先を持って行ってあげてはどうでしょうか。 また、布で毛等が抜けない柔らかい物を口元に持って行ってあげる、他に吸い付くような物で代用ができればと思います。 子猫を育てるのは体力がいります。 頑張ってください。後の喜びが倍増します。

trueno-user
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >吸っているときに口元に哺乳瓶の先を持って行ってあげてはどうでしょうか。 >また、布で毛等が抜けない柔らかい物を口元に持って行ってあげる、他に吸い付くような物で代用ができればと思います。 なるほど、いいかもしれないですね。子猫に付きっきりになれないので見ていない時にどうしたらいいのか…。 あと、以前保護した猫は布をかじって食べてしまうのですが、布を与えたらこの子猫も布を食べてしまうようにはならないでしょうか?猫によりけりなのかな? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子猫の「おしゃぶり」

    人工授乳で育てた子猫が「指しゃぶり」を止めません。 赤ちゃんの頃から、ミルクの後、猫自身の前足の肉球を吸って、 チュパチュパと指しゃぶりしており、カワイイなぁと思っていたのですが。 生後4カ月になった今も、止められません。 ここ2日程、前足の肉球の間毛と、鼻の周りが赤茶色になっています。 吸う力が強くなった為、血がにじんでいるのでは、と心配になってきました。 ゴムの「おしゃぶり」代わりに、犬用哺乳瓶を購入し、ウェットフードの匂いをつけて、 口元へもっていったのですが、ペロペロと舐めるだけで、吸いついてはくれませんでした。 何か対応策はないでしょうか? 病院に行ったら、何かしてもらえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 生後一ヶ月の子猫を拾いました!

    今日、カラスにつつかれてケガをした子猫を保護し、病院に連れて行きました。 生後一ヶ月とのことで、離乳食も食べれます。 病院で聞き忘れて(病院はもう診療が終わってました)しまったのですが、猫は生後二ヶ月は母猫からのミルクで免疫力をつけると聞いたのですが、もう離乳食だけで、母猫のミルクなしで育っても大丈夫なんでしょうか? あと、生後一ヶ月の子猫は排泄は自力でできるのでしょうか? 餌は一日何回くらい与えれば良いのでしょうか? 生後一ヶ月の子猫は、保温など気にしなくて大丈夫なんでしょうか? 今はケガもしてるので、段ボールにタオルをいっぱい敷いて、 トイレシートもいれてあるのですが… わからないことだらけで、困っています!! どなたか教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • 子猫が先住猫に

    先日2匹目の猫がうちに来ました。 4ヶ月ほどの女の仔です。 うちには先住の男の子7歳の猫がいます。 子猫と先住猫はすぐに仲良くなれたのですが、最近子猫が先住猫のお腹をまさぐりはじめました。 なんだろうとみているとどうやらおっぱいを吸おうとしてるようです。 先住猫は男の子なので当然出ないですが、特に嫌がったりはしておらず、子猫の好きにさせております。 これだけならほほえましいのですが、執拗にチュパチュパしてるので、先住猫のお腹の毛がなくなってピンクの地肌がむき出しになってきてしまいました。 乳首も赤くなってますし これはほっといてもいいものなのでしょうか?

    • 締切済み
  • 子猫の習性

    5月7日に生後3週弱くらいで保護した子猫がいます。(5月17日現在、うちに来て11日経過)兄妹複数が理想ではありましたが一匹で迎えました。子猫の習性であるとは思いますが、母猫のおっぱいに吸い付く「チューチュー」がすごいです。私の腕、指に来ては吸い付きます。さすがにミルクを飲んだ直後はしないものの、少し経てばまたやります。かわいいからと放っておいていいものか?あまりさせない方がいいか?あと、噛み癖もありますね。兄妹とじゃれ合うことがないのでかわいそうなのですが、加減は身につくものでしょうか? いい御意見などありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の離乳について

    生後1ヶ月半程の子猫が3匹います。 そろそろ離乳の時期で母猫のおっぱい以外にも子猫用の離乳食を食べていました。離乳食を食べ始めて2週間程になりますが、2,3日前から突然2匹の子猫が離乳食を全く食べなくなりました。(もう1匹はモリモリ食べています) 母猫のおっぱいはしきりに飲みたがるのですが、もう歯もはえ始めていますし、母猫が痛がって?なかなかおっぱいをあげようとしてくれません。離乳食を食べている子と比べると明らかに痩せてきています。 念のため味や質感をいろいろ変えてみましたが、全く興味も示しません。子猫用のミルクを哺乳瓶で与えてみても興味を示さず飲んでくれません。 餌を変えた・環境が変わった等、思い当たる節は全くないのですが、ある日突然ぱったり食べなくなってしましました。栄養が足りないせいか日々元気がなくなってきてとても心配です。こういった場合、無理にでも離乳食を食べさせる方法、もしくは他の対処法などありますでしょうか? 念のため我が家の猫構成も書いておきます。 子猫3匹の他に母猫・父猫、他1年程度の子猫2匹、成猫2匹。 子猫以外はカリカリ餌。 母猫が授乳していたので子猫に関しては特に世話を焼いていません。 離乳食として食べさせていたのは子猫用カリカリを子猫用ミルクでペースト状にしたもの(徐々に堅めにはしていました) 子猫に対して周りの猫は特に威嚇・いじめる事も無く、子猫も十分慣れて懐いているようでした。御飯の時は他の子が離乳食を食べてしまうので別室で母猫と子猫達だけで与えていました。 何か思い当たる原因・対処法など教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 未熟児の子猫の状態について教えて!

    今月10日に48グラムで産まれた未熟児の子猫について教えてください。 15日には40グラムまで体重が落ちてしまいました。 母猫が育児放棄をしたため猫にかわり育てています。 ミルクは子猫が鳴いたときにあげています。 大体3~4時間おきです。 ミルクを飲む量は、おおよそ1~2CC位です。 どうしたら体重が増えるのでしょうか? この先どういうふうに育ててあげればいいのでしょうか? 子猫を育てるのは初めてなのでアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫のストレス

    先日、野良の子猫を保護しました。 生後三カ月程です。 完璧に人慣れしているわけではないのですが、怖がりながらも近寄ってみようかな?って感じです。 家につれてきてから一週間程経ちますが、保護時よりはだいぶ慣れてきた様子。 まだまだすり寄ってきたりはしませんがやっとゴロゴロいいながら撫でられるようになりました。 保護した時は毛並みもきれいだったのですが、保護して二日目ぐらいから前足の毛がところどころ薄くなり、その時はノミも居たから皮膚がかゆくてなめすぎたのかな?駆除もしたし少し様子を見てみようと思っていましたが、 今では約一センチほどのハゲが4,5か所見られます。 見ていて思ったのですがものすごく入念に前足をグルーミング?します。 とくにかゆがっている様子もないので色々と調べたのですが、もしかしたらストレスなのかな?と思いました。 やはり急に環境の変化があり子猫にとってはものすごく負担があると思います。 このまま慣れてくれれば治っていきますか? なにか対策などはありますでしょうか?時間が過ぎるのを待つしかできませんか? ちょっと今の状態が続くと猫ちゃんへの負担が心配です。 早めに慣れさせる方法などあれば宜しくお願いします。 ちなみに、声かけやおもちゃで遊んだり。 猫ちゃんが出てきて傍にいる時はちょっとだけ頭をなでたり。 撫でられるのは気持ち良いということや、この場所は怖くないをゆっくりと教えている段階です。 怖がって隠れたりしているときはそっとしてます。 執拗に抱っこしたり触ったりはしていません。

    • ベストアンサー
  • 未熟児の子猫について

    今月の10日に子猫が産まれました。 体重が40グラムしかない未熟児です。 母猫が育児放棄をしたために、ミルクを与えて育ててます。 ホームセンターで哺乳瓶を買ってきて飲ませるのですが、上手く吸ってくれない為にスポイドで飲ませています。 哺乳瓶で吸ったり出来ない子猫にこれから先大きくなったときに何か問題でも起きるのでしょうか? 今はよく動いてミルクを飲んでいます。 産まれたばかりの猫を育てるのは初めてなのでよく分からないので、 アドバイスを宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?

    母猫に、生後半年ぐらいの3匹の子猫がいます。 母猫は、生まれてからずっと、3匹の子猫に、お乳をあげ、なめまわして、 とってもかわいがっていました。 しかし、最近突然、母猫が、子猫3匹とも寄せ付けないんです。 子猫が母猫に近寄ると、口をあけ”シャー”と、威嚇します、おまけに前足で子猫をなぐる、なぜなのでしょうか?まるで、よその猫が自分の縄張りに入ってきたときに威嚇するように、我が子にも、同様に威嚇してます。 最近ずっとです。 思い当たることは、母猫が、後ろの片足を、怪我して、足を引きずっています。 たぶん、よその猫とけんかして、噛まれたのだと思います。 そのときからだと思うのですが、確かではありません。 母猫が、自由に走り回れない、苛立ちなのか、それとも、噛んだであろう猫(たぶん)が、最近、よく見かけます。そのとき、普通の”ニャーン”ではなくて、 うなる感じで、”ぐるぐる~~~ガ~~うぉ~~~”と威嚇しています。 うなって、威嚇するだけで、足の自由が利かず立ち向かっていけないいらだちなのでしょうか? 又、噛まれた、ために悪い病気でも《狂犬(猫)病とか?》 にでも、なったのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫の怪我と食欲(長文)

    今朝、起きたら生後3ヶ月の♂猫がいつもと違う鳴き方でうずくまって鳴いていました。様子を見たら、外傷はなく、右前足をかばうように座っていました。右前足を触ると痛いのか凄く辛そうに鳴きます。 直ぐに病院に連れて行ってレントゲンを撮ってもらいましたが、骨折しているのか捻挫だけなのか解りませんでした。人間の手で言う、手首の部分で・・骨折にしてもプッツリ折れているのではなくひびがはいっている程度。猫の前足の骨は複雑で子猫でまだ小さい前足の為レントゲンにもハッキリ写りませんでした。 最悪の場合骨折にしても、子猫の為ギブスはしない方がいいと言われました。子猫は成長が早い為ギブスで固定してしまったら前足の左右の長さの違いが出て来て歩行に支障を起こす可能性がある為、自然治癒で自宅安静と言われました。 病院から帰って来てお昼ご飯食べませんでした。夜も食べようとしてくれません。朝も痛くて鳴いていたので、今日1日・・ご飯も水も摂っていません。さっき、子猫の時にあげていた猫用の粉ミルクを40ミリは飲んでくれました。 このまま食欲がなければ明日、病院に行こうと思いますが、生後3ヶ月で(体重1・6キロ)1日ミルク40ミリだけで大丈夫でしょうか?? 今日1日ずっとダンボールハウスで寝ています。起きて来た時に排泄はトイレまで連れて行ってしています。 元々野良母猫さんから生後3週間の時に里親になったんですが、引き取ってからはずっと室内飼いです。 捻挫にしても骨折にしても原因が解らないのです。原因が解らないと完治してもまた同じように怪我しないかと不安になります。 捻挫や骨折、完全室内飼いの猫にも普通に起こる事なんでしょうか?

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • WRC-X3000GS2を使用してPS5を接続する際に問題が発生しています。繋がっているはずの端子のLEDが点灯せず、PS5のLAN接続もできません。
  • WRC-X3000GS2を再起動すると問題なく接続できますが、翌日には再びLEDが点灯せず、接続できなくなります。
  • 以前使用していたWRC-1167GHBK2-Sではこのような問題は発生していませんでした。
回答を見る