• ベストアンサー

糖原病

糖原病の食事療法について教えてください。 具体的にどんな栄養素が悪くて、何を摂取すればよいのでしょうか。 糖原病は先天性の病気ですが完治、または症状は良くなりますか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.1

糖原貯蔵症という遺伝性疾患を糖原病といいます。 先天的に糖とグリコーゲン(エネルギー物質)の変換に関わる酵素が遺伝的に欠けているために際限なく血中の糖分はグリコーゲンとなり、低血糖症となります。 この場合、4時間~6時間おきに加熱していないコーンスターチを摂取するようにしましょう。 将来的には遺伝子療法による治療が行われるようになるとも考えられます。 過去に先天性の低血糖症についてのご質問があり、回答しておりますので、参考にしてください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=21132 以上kawakawaでした

chieko
質問者

お礼

ありがとうございました。

chieko
質問者

補足

加熱していないコーンスターチを摂取することでどのような効果があるのですか?

その他の回答 (1)

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.2

糖原病はグリコーゲン(糖原)の代謝に関与する控訴の先天的欠損によって、組織内のグリコーゲンの量や構造に以上が起こる一連の疾患の総称です。欠損している酵素の種類等によって細かく分類されており治療法も様々なのですが、ご質問の内容はどのタイプの糖原病を指しているのでしょうか?全て(私の知る範囲で8タイプ)について述べるには少々紙面が狭いように思えるので補足をいただけるとありがたいです。

chieko
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 糖原病(3)型

    糖原病(3)型についての情報を探しています。娘が(3)型で、症状は肝臓肥大、筋力低下、低身長、低血糖などです。現在慈恵医大に通っています。治療方法は具体的には食事療法で食事時間の制限と糖原病特殊ミルク+コーンスターチに頼っています。血糖を持続させる食事メニューや日常生活での注意点、今後起こりうる病状などご存知のことがあれば、どんなことでも結構です。お教えいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • ヘルニアに効果のある食事は?

    頚椎椎間板ヘルニアで必要になる食事(栄養)や具体的な食事方法をどなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?病院の治療でだいぶ症状が良くなったのですが、何か一生ヘルニアと付き合うと思うと憂鬱でなりません。アロマセラピーなども取り入れています。何とか完治させたいのですが。

  • 体作りに必要な栄養素はサプリメントだけでOK?

    体作りに必要な食事は「体作りに必要な栄養素のみを摂取すれば良い」との理解は正しいでしょうか?具体的には1日に必要な栄養素を全てサプリメントで補い、あとは空腹感を癒すためにコンニャクなどの低カロリー食品を摂取するというイメージです。ササミなんか食べずにプロテインだけでいいのでは?という考え方。 よく「バランスよく食事をとることが大事」なんて言いますが、普通の食事は求めていない栄養も摂取することになりますので、無駄が多いと感じます。

  • 栄養について教えてください。

    高2の男です。自分は、生まれつきたんぱく質が漏れるというか、うまく吸収できない病気なのですが長年そういった状態(栄養不足のような)が続いたせいで肝臓の値が悪くなっているようです。病院で薬をもらったりしていますが基本は食事療法なので、肝臓にいい食材、蛋白質を効率よく摂取できる食材、効率よく取ることのできる食べ合わせなどを教えてください。

  • 栄養療法について

    金曜日に試験があり、試験のキーワードについてまとめていたのですが、栄養療法について、どうもうまく概念がまとまっているものが見つかりませんでした。 代替医療に関しての話題から、栄養療法について授業では触れたのですが、いまいち、はっきりとした概念がつかめていません。 私がわかっていることは以下の書くとおりです。 *対症療法とは違った観点から、疾病と関わる治療法のひとつである。 *食事、経口摂取、点滴等で栄養素の不足を補い、ヒトが本来もっている体の機能を発揮させることで、症状の改善や、疾病予防につなげる治療法である。 疑問な点は、 *あくまで、栄養素の不足を補うことによる症状の改善や疾病予防がメインであり、栄養素の過剰などの場合の対処や、その人にとっての栄養素の必要量をコントロールする治療または予防療法というわけではないのか? (日本語がおかしいかもしれません。) いろいろネットで検索をかけてみたものの、いまいち概念がまとまっているものがなく、頭を抱えている状態です。 乱文で伝わりにくいのですが、どなた、概念をうまく説明できる方、または、まとまっている概念がのっているHPを知っている方がいらしたら、どうか教えてください。

  • 低血糖症

    私は産後低血糖症状に悩まされています。原因は糖質のとり過ぎです。今は食事療法と栄養療法をして1ヶ月ですが、食後2~3時間で頭が締め付けられる感じと肩こり、息苦しさ、めまい等します。治療始めたころは軽いパニックになったり不安感や考えが鈍くなったりと色々な症状がありました。貧血も重篤で、そのせいで鬱の症状もあったし、身体を動かすのもとても苦痛でした。少しずつ症状もマシになってきていますが、この症状は栄養療法を続けていると本当によくなっていくのでしょうか?まだ外出する事も怖くて出来ません。私もすごく辛いですが、子供たちや旦那が可哀想で...。同じように栄養療法で改善された方はどのくらいの期間でよくなりなしたか?

  • トレーニングの前にBCAAを摂って筋肉の異化を防ぐ目的

    トレーニングの前にBCAAを摂って筋肉の異化を防ぐ目的 トレーニング前にBCAAの摂取目的として筋肉の異化を防ぐことがあげられると思います。 しかしこの目的であればBCAAよりも糖原性アミノ酸の摂取の方が効果的ではないでしょうか? そもそも2~3時間のトレーニングで普段から十分な栄養を取っている日本人が筋肉の異化が進むようなことってあるのでしょうか? もちろんトレーニング後にBCAAを摂取して筋肉の肥大を促す作用もあると思うのですが・・・。

  • 市橋容疑者 栄養剤投与について

    市橋達也容疑者は食事もせずにいるため栄養剤を投与されたみたいです。 栄養剤を投与するのはいいですが、投与する期間にも限界は無いですか?長い間口から食べ物を摂取してないと病気になると思います。 栄養剤の摂取ばかりしていると生命の危険はあるのですか? このまま黙秘のまま体調崩して死んだら捜査できなくなります。

  • 糖尿病の合併症の食事療法について…

    例えば…糖尿病を患っていた人が、合併症で腎不全になってしまいました。人工透析を出来るだけ先延ばししたい場合、どんな食事療法を薦めるのが適切でしょうか?? 臨床栄養学の課題なんですが、2つの病気の食事療法には矛盾点があるので難しくて悩んでいます。 アドバイスでもいいのでお願いします。

  • 副腎疲労症候群の医療機関

    現在、機能性低血糖症と副腎疲労症候群の治療を栄養療法で継続しています。食事療法とサプリメントで行っており長期間取り組んでいますが、なかなか改善しない状態です。 医師からの病態の詳しい説明や具体的な生活指導がなく、副腎への負担を減らす生活をどう送って良いかわかりません。 栄養療法を行っていて、具体的な生活指導をしてくださる医療機関有りましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう