• ベストアンサー

派遣終了後、次の仕事までの保険は?

どなたかアドバイス下さい。 3月31日付けで前の派遣を辞めました。 4月9日から専門学校へ。 夜間なので昼間はアルバイトをするつもりなのですが、今、現在何も健康保険に入っていない状態になっています。 しかしながら1週間後には次の仕事を探し決めようと思っています。(学校側の紹介で探すので手間どらないとは思うのですが・・。) 次の仕事まで何も入っていない状態でやり過ごすか、一時的にでも国民健康保険に入るのか・・。それとも常になんらかの健康保険に入っている状態にしないとだめとかありますか? ちなみに家族の扶養に入るのは考えていません。枠を外れそうなので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • willwork
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.1

初めまして、こんばんは。 派遣として2か月以上お仕事をされましたか? それでしたら、政府管掌健康保険で任意継続ができます。(ニンケイと言ったりします)。 その場合の保険料は、給与から控除されていた「健康保険料」の2倍です。 国保は自治体によって保険料がかなり異なりますので、お住まいの役所の国民健康保険課をお訪ねになり、 保険料を試算してもらって、安価なほうにされれば良いかと思いますよ。

hamaann
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。派遣では約2年働いていました。 本日、私の方からも役所に問い合わせて色々聞いてみました。 まず、国民健康保険について料金がいくらくらいかかるのかを概算で調べてもらうと政府管掌健康保険(このような保険は初めて知りました)が「給与から控除されていた健康保険料の2倍」と言うことから、約5000円ほど高くなるみたいです。 後は、無保険の空白期間が少しあっても特に問題はないようです。できれば届出がいるようなことを言われましたが。 しかし、私としても来週に仕事(バイト)を決めるつもりではいますが、すぐに決まったとしても保険に即加入できるのかわかりませんので、やはり入っておくのが無難なような気がしてきました。 次に、問題視されたのは年金でした。とりあえず国民年金に切り替えなくてはいけないとのことで・・。これはすぐにでもやっておこうと思います。

関連するQ&A

  • 派遣等の仕事で期間満了後に再び次の仕事につく場合保険証はどうなるか

    派遣等の仕事で7月30日で更新せず派遣打ち切りを言い渡され、7月30日に保険証を返すようにいわれましたが、保険証を忘れたといい返しませんでした、その後8月5日付けで次の派遣の仕事が決まった場合って、そのまま保険証をつかってもいいですよね?

  • 派遣契約終了後の健康保険について

    私は既婚の女性ですが、4月末まで派遣社員として働いていました。 その後すぐに新しい派遣先が見つかるだろうと、国民健康保険への切り替えや主人の扶養に入るなどの手続きをせず、今に至っているのですが、まだ新しい派遣先が見つかっていません。 つい先日、派遣会社から健康保険書を返却するようにと連絡があり、返却しました。 もしかしたら6月初めから新しい派遣先で就業できるかもしれないのですが、 (1)やはり切り替えの手続きをすぐにおこなうべきなのでしょうか。 (2)近々病院に検査に行きたいのですが、保険書がないと行けないのでしょうか。 説明不足な点等ありましたら、ご指摘ください。

  • 失業給付受給終了から次の仕事まで夫の扶養に入れるか

    8月21日まで90日間の失業給付を受給中です。今は自分で国民年金、国民健康保険を払っています。 次の仕事に9月16日から就業することになりました。次の仕事は、週5日、6時間/日のパートですが、年間では130万を超える予定です。 夫の会社では、失業給付受給終了が近くなると、健康保険&年金の扶養の手配を始められるようです。 この場合、私は、8月31日納付期限の国民年金、国民健康保険をコンビニから払う必要があるのか、お盆明けに夫の会社に手続きを依頼すれば払わなくてよいのか、でもまた9月16日から働くのに夫の会社に健康保険&年金の扶養を申請することが許されるのか、どのように動けばよいのでしょうか? 夫に会社の人事にあれこれ聞いてもらいにくく、お教えいただけると非常に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 主婦が扶養枠を超えて派遣で働くとしたら

    30代主婦です。今までは扶養枠内で短期・単発の仕事を中心に働いてきました。夫の転勤がなくなったこと、マイホーム資金を貯めたいことなどから、今後扶養枠にこだわらずに長期の仕事も探していこうかと考えているところです。 そこで質問なのですが、派遣会社で社会保険に加入後、契約満了などで、次の仕事がすぐに決まらなかった場合はどうすればよいのでしょうか? 例えば、契約満了後1ヶ月間次の仕事が決まらなかったけど、その後また長期の仕事が決まったという場合、仕事をしていなかった1ヶ月間はどうすればよいのでしょうか? 市役所に出向いて1ヶ月分だけ国民年金や国民健康保険料を自分で支払えば夫の会社に手続き等で迷惑を掛けることはありませんか? また、主婦で扶養枠を超えて派遣で働くという事自体について、どう思われますか?  よろしくお願いします。

  • 社会保険?国民健康保険?

    無知なため教えてください。 今現在、派遣のパートで月15日くらい働いております。 月の収入は約8万円なので、主人の扶養に入っています。 11月からフルの時間帯で派遣の仕事が決まりました。 月16万ほどの収入になるため、扶養からは外れます。 ただ、11月から社会保険には入れないらしく入るとしたら12月からになると派遣会社の人に言われました。 11月は国民健康保険に入り、12月から社会保険でと思ったのですが、派遣会社の人が言うには「社会保険に12月から入る利点がない。扶養に今まで入っていたなら、社会保険ではなくそのまま国民健康保険に入ったほうがいいと思います」と言われました。派遣会社の方が言うには、社会保険は25年以上同じ会社に勤めないと年金が多くならないというのです。 確かに派遣なのでこの会社に25年勤めるかと聞かれると何とも言えませんが・・・。 どちらがいいのでしょうか? ただ、派遣契約なのでいつ契約が終了するかわからない状態です。 今のところ6か月の契約はあります。 11月は国民健康保険に加入しないとダメでしょうか? そのまま主人の扶養に入っていてはまずいのでしょうか。 何もわからなくてすみません。 よろしくお願いいします。

  • 派遣の健康保険

    私は1月31日からRルートの派遣社員として働いています。 保険加入の文章は来ていたのですが前にもRルートの派遣社員をしていて 任意継続していました。現在はこの任意保険の被保険者です。 本日、加入のため電話をすると1月31日に遡って保険の加入になると いう事を聞きました。しかし私は母を扶養家族に入れています。 扶養家族は届けを受けた時点からしか保険に加入出来ないというのです。 その間は母だけ国民健康保険に加入するように言われました。 市役所に聞くと前の分は補償できないと言われました。 派遣会社は国民健康保険のことは分らないといいます。 国民健康保険の方は1月31日~現在分は出せないから自分で100% 負担しなければならない。と言います。 私はどうすればいいのか困っています。 派遣会社も強制ならば私が電話する前に手を打つはずではなかったかと 思います。いい方法を教えて下さい。

  • 退職後、次の仕事までの健康保険加入について

    過去の質問では見当たらなかったので、もしかしたらこんなことを悩むのは勉強不足かもしれませんが、アドバイスをお願いします。 自己都合で今月末退職します。 2~3ヵ月後に再就職できる見込みが高い場合、その期間は任意継続または国民健康保険に入るよりも夫の健康保険の扶養に入った方が費用的にはお得なのでしょうか。 今はこんな状態です: ・8月末で退職をします。 ・次の仕事もフルタイム希望。 ・夫の健康保険組合に確認したところ、雇用保険を申請するとしたら、給付前でも扶養には入れないとのこと。なので雇用保険の申請はしない予定です。 どうぞよろしくお願いします

  • 短期での派遣社員の健康保険。

    私は、今月いっぱいで会社を退社して、4月から専門学校に通う者です。 2月と3月は暇になってしまうので、2月間派遣社員で働こうと思っております。 そこで質問なのですが、親の国民健康保険に入るつもりですが、 この二ヶ月間で働きすぎてしまうと扶養から外れてしまうのでしょうか?? 年間103万以上だとはずれることはよく聞きますが、二ヶ月だけ16万円ほど稼いだ場合にも扶養から外れてしまうのでしょうか?? もしくは派遣会社から自動的に保険に入れられてしまうのでしょうか??

  • 退職後の健康保険どれを選択するべきかわかりません

    3月末日付けにて退職しました。 4月からの仕事がまだ決まっていない為4月1日より 健康保険が無保険状態になってしまいます。 現在求職中で、仕事が決まり次第健康保険に加入予定です (派遣での仕事にて就労予定) 無保険期間が数日間出てしまいますがこの期間の保険は どのようにしたらよいのでしょうか? 前の会社の健康保険を任意継続する手続きをした方がよいのか 主人の扶養に短期間で入って加入してもらうべきなのか国民健康保険なのか わかりません。 いずれを選択したとしても、短期間のみの加入になってしまうので もし国民健康保険を選択した場合は日割り計算にて加入できるのでしょうか? 任意継続する場合も、脱退後は日割り計算して戻してもらえるのでしょうか? 主人の扶養に入れてもらう手続きをしたとしても、手続きに時間がかかっている間に 次の仕事がきまる可能性があります。 (4月中旬より働く予定です。まだ仕事は決まっていませんが。 それとも、短期間なので無保険状態でよいのでしょうか? 急にケガなどをした時に日にちをさかのぼって国民健康保険などに加入することは 可能なのでしょうか? ご回答をよろしくお願いいたします。 (補足   4月からの仕事ですが事情があり4ヶ月程度の短期間の予定で        その後はしばらく働けない状況となります。この状況も含めて        一番よい選択方法を教えていただけると大変助かります)

  • 派遣での社会保険加入について

     派遣会社を変更したため新たに社会保険に加入することになりました。以前1年半ほど別会社の派遣会社に登録していたのですが、保険制度がなかったためずっと親の国民健康保険の扶養枠に入っていました。お恥ずかしながら確定申告もしなかったため、扶養から外れることがなかったことを最近知りました。こういった点で新たに社会保険に加入する際に問題なく加入できるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃたらぜひご回答よろしくお願いします。