- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネイルサロンにてスカルプ☆)
ネイルサロンでスカルプネイルを試してみたい!
このQ&Aのポイント
- 最近ネイルサロンに通い始めましたが、バイオジェルネイルの料金が高くて驚きました。
- そこでスカルプネイルを試してみようと思っているのですが、アートの持ちがどのくらいなのか気になります。
- また、スカルプネイルをする際に爪が痛むと聞いたことがありますが、本当に痛いのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは☆ わたしもネイルサロンに通っています。 スカルプにアートした時でも上からジェルコートすればはがれにくいとは思います! 私自身バイオジェルの経験がないので比較は出来ないのですが・・・ 余程引っ掛けたりしない限りストーンなど取れませんでした^^ ですがスカルプだとやはり爪は痛みます。地爪を削って付けるので。 長いスパンで考えているのならばおススメはしません。 爪が薄く、ぺらぺらになってしまいます。 酷い人はお湯がしみるくらい薄くなってしまうとか。 (これは、ネイリストさんの腕にも因るようですが) 放置するとカビてしまったりするので2週間に一度お直しに行き、その度削られるのでどうしてもダメージが来ますね。 わたしはスカルプをつけるときには必ず爪を休ませる期間を作っています。 スカルプ→地爪にジェルを繰り返すことが多いです。 爪は割りとすぐ生え変わるのでこれで痛みなどは問題無いようです。 参考になれば幸いです☆
お礼
ご回答ありがとうございます!!!とてもわかりやすく説明していただき大変うれしいです♪ やはりダメージは大きそうですねっ・・・ バイオは削らないのに私の場合だんだん爪がふにゃふにゃになってきたのでスカルプなんて問題外な気がしてきました(笑) ne-netさんみたいに爪にも休み期間を作らないとっ! ご意見参考にさせていただきます(。・∀・)ノ