• ベストアンサー

IP電話と電話加入権の購入は、どう違うのですか?

電話加入権なしの状態です。 ADSL8M程度を契約し、同時に電話も使用を希望しています。 IP電話と加入権電話は、何が違うのでしょうか? IP電話は電話初期工事費用と毎月の回線使用料必要ないと思ってよいでしょうか? 何かの参考に、 NTT収容局から家までの直線距離3.7Kmみたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62235
noname#62235
回答No.6

#2です。 「直収電話」は、NTT加入者電話回線を経由せずに、電話線接続を行うサービスの総称です。ウィキペディアによる直収電話の定義は 「NTT東日本・NTT西日本以外の電気通信事業者(電話会社)が提供する固定電話サービス。」 となっています。 狭義では使用されていないNTT加入者電話回線(ドライカッパー)を使用して独自の電話サービスを行う事業形態を指しますが、広義には光ファイバー・ケーブルを経由した電話サービスも直収電話に分類されます。 ちなみに、NTTの光でんわはNTT加入者電話回線を経由しませんがNTTを経由しないわけではないため、直収電話かどうかは微妙です。 IP網だけで電話通信が完結しているIP電話サービス(BBフォンなど)は、直収電話には分類されません。

tobecont
質問者

お礼

今回は加入者電話に致しました。 何度も回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nken914
  • ベストアンサー率36% (55/150)
回答No.5

#2さん 直収型電話を勘違いされています 直収型とはKDDIやテレコムなどが自社のケーブルやNTTの回線の内空きメタル回線を利用したドライカッパーと呼ばれる自社回線電話の事と理解しています(現在NTT回線を借り上げて運営するドライカッパーの直収型電話はKDDIのメタルプラスとソフトバンクテレコムのおとくラインです) adslや光、CATV回線を利用したIP電話で通常の0AB~J方式(03-や06-)と050から始まる電話の違いは 表1 総務省が定めているIP電話で「0AB~J」を使うための条件 (1) アクセス回線を直接収容し,そのための設備を自前で用意する (2) 固定電話並みの通話品質と安定性を確保する (3) 電話番号と発信場所を対応させる (4) 確実な番号需要に基づいた事業計画を提出する (5) 加入電話を置き換える場合は,緊急通報に対応する、 に成ります

noname#62235
noname#62235
回答No.4

#2です。 すみません、#2の回答は漢字を間違えていました。正しくは「直収電話」です(NTTを経由せず、直接収容しているの意)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E5%8F%8E%E9%9B%BB%E8%A9%B1 直収電話は、光が多いですが、ケーブルでもあります(J:COM Phoneなど)。 また、メタル(銅線)でも直集電話はあります(KDDIのメタルプラス電話など)。 いずれも、NTTの電話加入権不要で電話ができます。 その代わり、一部の電話番号にかけられないなど何がしかの制約があります。もっとも、純粋なIP電話に比べるとかなり制約はゆるくなっています。

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.3

IP電話はインターネットを利用した音声通信です。 音声はデータとしてインターネットを介して相手に届きます。 電話加入権はNTTの電話回線を使用して電話を使える権利です。 物理的に電話専用の回線を通ってNTT局社(内の交換機)を介して相手に届きます。 違いとしては、停電した場合IP電話は使えなくなりますが、通常の電話は使えます。 また、一部の番号が使用出来ない場合があります。(0088とか116などのサービス番号。119や110はサービス当初では使用できませんでしたが、最近はつかえるようになっています) IP電話はインターネットを使用しているため、NTTに回線使用料を払わなくてもよいため、電話代が格安(もしくは無料)になります。 電話工事費はインターネットを使用しているため、必要ないと考えても問題ありませんが、ネットを引く工事費に含まれているという考え方も出来ます。 回線使用料は、提携のIP電話回線同士ならば無料というところが多くありますが、通常回線はNTTの回線を通さないといけないのでその分回線使用料(通話料)が発生します。 基本料という感じならば、IP電話使用料として数百円程度インターネットプロバイダ料金の契約金額からプラスされていると思います。 あとはIP電話モデムのレンタル料に含まれています。 最近は停電もほとんど起こらないのでIP電話でも問題はありませんが、もしもネットが繋がらなくなった場合はIP電話は使用できないので通常の電話のほうが信頼性は高いです。 一般の家庭ではそれほど重要視するほどのことではありません。

tobecont
質問者

お礼

家族全員が理解できそうにないです。 (私も完全に理解していないから・・・) 回答ありがとうございました。

noname#62235
noname#62235
回答No.2

IP電話と一口に言っても、2種類あります。 通常の電話機と同等に使える直集電話と、そうでない電話の2種類があります。 NTTの光でんわや、ケイ・オプティコムのeo光電話などは直集電話ですので、通常の電話と同等に使えます。また、番号ポータビリティー制度を使えば、0AB~J番号といういわゆる普通の電話番号が使えます。使えないものもあります(この場合050番号になります)。 Yahoo!のBBフォンなどは直集電話ではないので、緊急番号やフリーダイヤル・ナビダイヤルにはかけられず、それ単体では電話の代用をなさないため、加入者電話と併用することが前提となっています。 直集電話になっているIP電話であれば、NTTの電話加入権は不要ですから、基本料金を払う必要はありません。 ADSLのプロバイダが提供しているIP電話は、一般には直集電話ではなく、電話加入権が存在することが前提となっています。存在しなくても使えますが、上記したように一部の番号にはかけられません。

tobecont
質問者

お礼

1つ目のIP電話(直集)は、光と言うことですか? 電話加入権の方が素人には、わかりやすいみたいですね 回答ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

IP電話=かからない電話番号がそれなりにある      050から始まる電話番号である。      通話料は無料の場合もある。      停電時、ネット障害時には送受信できない。      ADSL8Mで3.7Kmだと音が悪いかなあ・・・      回線の実効速度に音声明瞭度等が左右される。      速度が低いと「音が割れる」「通話できない」等の支障が出る 加入権電話     03等の市外局番から始まる電話番号を付与される     停電時でも電話が送受信できる     (今の電話が停電時に使えないのは「電話機動作に電源がいる」から。黒電話等は外部電力必要ないので停電時でも送受信できる)     電話番号の信用性(与信等でのね)が高い。

tobecont
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際使うのは、通信系素人なので、電話加入権を購入したほうが、良いみたいですね?

関連するQ&A

  • IP電話と電話回線

    今度一人暮らしをすることになって、加入者同士無料のIP電話を使おうと思っているのですがよく分かりません。NTTの局から1kmほどのところにある物件なので、インターネットはADSLにしようと思っています。IP電話は電話回線につながないと使えないんですか?部屋の間取りや家具の関係で、電話はどうしても回線の位置から離れたところにしか置けないんです。長いケーブルがあると思いますが、見た目が気になるのでなるべく使いたくありません。IP電話はADSL回線を使うと聞きましたが、電話回線につなぐ必要はないんですか?でも、ADSLを使うには電話回線が必要なんですよね?機械のことに弱くて全然分からないので、詳しく教えてください。

  • 電話加入権について

    今AirHにて回線を引いているんですが、最近引っ越したのでADSLに変えると同時に固定電話を引こうかと思っています。IP電話が安いと聞いたので御社のIP電話にしようかと思っていますが、そもそもIP 電話とはどういうもので、あらかじめNTTに加入してなければならないものなのでしょうか?あと、FAXなどもできるのでしょうか?

  • 1つの電話番号で2回線ほしいのですが

    電話を電話番号は1つで2回線ほしいのですがどのようにすればよいのでしょうか? (1つの番号で電話を同時に使用できるようにしたいです。) NTTの工事の人に見てもらいましたが工事の都合上、光電話には加入できません。 一般回線+ADSLで考えているのですが、これでは2回線は無理なのでしょうか??IP電話は番号が050-…となるので使用したくありあません。 よろしくお願いします。

  • ADSLとIP電話

    春から一人暮らしをすることになりました。ADSLとIP電話のことがよく分からないので教えてください。私が住む部屋はNTTの局から1キロほどのところなので、ADSLにしようと思っています。電話は加入者同士が無料なので普通の電話ではなくIP電話を使いたいと思っています。でも、家具や間取りのの関係で、電話は電話回線のあるところから離れたところにしか置けません。長いコードもあると思いますが、部屋の見た目が汚くなるのでなるべく使いたくありません。IP電話はADSL回線を使うという説明を聞きましたが、電話回線にはつながなくてもいいのですか?でもADSLには電話回線を引かなくてはならないと思うし、どういうことかよく分かりません。電話を引かずにADSLとIP電話って使えるんですか?初心者でもわかるように説明してください。

  • IP電話加入にて

    固定電話を殆ど使用しないのですが ネット回線を変更するにあたりオプション料金を少し払うと IP電話加入という内容が何処でもあるのですが IP電話の加入に関してネット+IP電話加入はあたり前なんですかね? 通常のNTTとIP電話、本当に使用料金に違いがありますか? お得な使い方や更にお得な利用の仕方など御座いましたら 是非ともアドバイスください! お待ちしております・・・

  • 【ADSL】電話加入権不要 → 加入権ありへの変更

    現在電話加入権不要タイプのADSLを契約していますが、それを今度、加入権ありのタイプの他社ADSLへ乗り換えようと思っています。乗り換え先に問い合わせたところ、先に電話番号を取得してくださいと言われたのですが、インターネット等が使えなくなる日数をなるべく少ない期間にしたいと思った場合、まずはどこから手続きをしていけばよいのでしょうか。 なお、すでに引いてある回線を生かしたまま2本目の引きいれる場合、別途工事が必要になるとしたら、それだけでまた1万円ほど工事費がかかるのでやりたくはありません。スプリッタなど使うと1本の回線でできる、とかならいいのですが……。 ちなみに私がイメージしているのは、 (1)電話回線を申し込む(2)現在引いてある回線がNTT対応となり、スプリッタ使用で「電話回線不要タイプのADSL+NTT固定電話」の状態になる(3)新プロバイダに申し込む(4)「他社回線で利用中の報告を受ける」(5)現在の回線の解約及び切替工事日の指定(6)工事完了 というイメージなのですが、実際こんなことはできるのでしょうか。 ご返答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 加入電話からIP電話(ひかり電話)に乗り換えるメリットは?

    初めて「教えて!goo」を利用させていただきます。 よろしくお願いします。 我が家では、NTTの固定電話を引いていますが、ほとんど発信することはなく、毎月NTTに基本料だけ払っている状態なので、節約できないものか?と悩んでいます。 ネット環境はBフレッツで、ブロバイダーは@ニフティです。 そんな時NTTの「ひかり電話」のチラシを見て、番号を変えずにIP電話ができると言う事で、申し込もうか悩んでいます。 しかし「ひかり電話」は、月額利用料が「500円」でその他に機器使用料が「450円」あり、結局は【毎月950円】かかってしまいますので、加入電話基本料1700円と【750円】しか変りません。 しかも導入時に、電話番号を変えずに利用する場合は【別途工事費】がかかり(5000円?らしい)、他にも導入時に【別途工事費】がかかる・・・みたいなことがチラシに書いてあります。(他社も、導入時や毎月の固定費はそんなにかかるものなのでしょうか?) それじゃぁ~、毎月数百円の節約のために導入するメリットはあるのか?? と、思ってしまいます。 (せこい話ですみません) まとめると・・・ ・月950円の固定費がかかる「ひかり電話」は、導入するメリットはあるか? (発信は毎月わずかなので、通話料云々は、あまり気にしていません) ・他社(@nifty)のIP電話を検討した方が良いのか? (電話番号が変ってしまっても、初期導入費用が余りかからず、現在のNTT基本料金がゼロになるなら、メリットはあるのでは?) それと、素朴な疑問として、IP電話を導入した人はみなさん「加入電話」は解約・休止?しているのでしょうか? 説明下手でお恥ずかしいですが、詳しい方、お答えいただければ幸いです。

  • 電話加入権

    新規にアパートに住んでインターネットするということで、現在と同じプロバイダーにADSLの新規開設を申し込んだら、電話番号を先に決めることが必要といわれました。 調べたら電話加入権を購入することが必要らしい(電話加入権なしのADSL料金は高い)ので大手ネットサイトなら安心だろうと、調べたら以下の1~3をはじめADSL+電話加入権 のセット等安価に販売してました。 <疑問> ・費用の差はなぜ発生するのか ・NTTで38000円するものを2800円でいつでも購入可なのはなぜか?毎月の電話支払い料金が高いのでは? ・必要の無いサービスにはいらされて、不要な使用料毎月はらうのでは? のようなことが疑問になります。上記の理由や条件を教えていただけると大変たすかります。 <電話加入権販売事例> 1.アナログ電話回線(電話加入権)2800円、NTTなら38640円のもの、がありました。 2.上記と同じ呼び方3800円 3.休止電話加入権(休止番号渡し) 6800円、NTTなら38640円のもの、がありました。 では、よろしくお願いします。

  • IP電話のみでFAX?

    スイマセン教えて下さい。 ADSL専用回線を利用してるんですが、IP電話のみで FAXを使うのは可能なんでしょうか? 確か、FAXはNTTのサービスと思ったのでNTT一般電話加入が必然と思ったのですが・・・

  • IP電話と一般加入者電話

    OCNのドットフォン(IP電話)と、NTTの一般加入者電話を使っています。 NTTを解約して、ドットフォン一本の回線にしたいのですが可能ですか?