• ベストアンサー

【ビジネスで使う「コミット」の意味】

顧客とのコミット、チームメンバーとのコミット、 事業戦略のコミット 上記のように使うようですが、意味がわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no009
  • ベストアンサー率40% (109/269)
回答No.5

コミットメントに思わず反応してしまいました。 "commitment"のコミットと私も考えます。 JIS Q9000:2000解説 によりますと、 誓約、約束、公約、確約、義務、責務、責任、関与、かかわり合い、参加、傾倒、深入りなどいずれの言葉においてもニュアンスを伝えきれないので、"commitment"はコミットメントと訳したとのことです。 コミットを日本語(漢語?)に訳した段階で微妙に異なるニュアンスになるようです。 正確さより、日本語(漢語?)訳にすることを優先するなら、職業柄「決意表明」に1票。

その他の回答 (4)

回答No.4

ビジネスの場合、目標、戦略に対する約束というだけではなく、 "決意表明"の様な意味も含まれている気がします。

回答No.3

 文字通りの意味は既に回答が挙がっていますが、もう少し具体的に……。或る所で聞いたことの受け売りなのですが(^^)。  例えば、子供が生まれたお父さんが、その赤ん坊に向かって、 「これからお父さん頑張って育てるからな。あ~、でもいろいろ問題が起きて駄目かも知れないけどな。リストラされるかも知れないし、浮気するかも知れないし、そのときは勘弁な」 などと言うとしたら、それは「コミットしていない」ということになる、そうです(^^)。「コミットする」とは「何があろうと完遂しようとする意思・姿勢」と言い換えれば良いでしょうか。

  • masa-it
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

約束ごとであったり、決定事項的な意味合いでよく使いますね。 参考URL見て

参考URL:
http://07.jobweb.ne.jp/contents/keyword.php?key_id=426
回答No.1

おそらく英語の「commitment」が元になった言葉だと思われます。 参考URLはyahoo辞書の検索結果です。 「約束する」とか「約束事項」のような意味だと思っています。

参考URL:
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=commit&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=01518500

関連するQ&A

  • コミットの意味は?

    『その事業に,全力でコミットします。』こんな使い方は出来ますか? 言いたい事は,「その事業に,全力で貢献します。」こんな意味が出ればいいのですが日本語として大丈夫でしょうか? 誰かが使っていた気がするのですが,意味を調べてみるとネガティブな意味が多くどうも違う気もするし,本当のところこういった使い方は出来ますか? ご存知の方よろしくお願い致します。

  • subclipseでコミットできない

    Eclipseでない別のツールでバイナリファイルを更新したのですが、Eclipseのパッケージエクスプローラのファイル名左のアイコンが、添付の画像の赤枠のアイコンとなり、commitしようとしても「最後のコミットからファイルの変更もしくは追加はありません」と出てしまい、コミットできません。 別のPCにバイナリファイルをコピーし、そのPCのEclipseのパッケージエクスプローラでバイナリファイルを参照すると、更新されたことを示す"*"のアイコンが付いており、正常にcommitできます。 この現象は必ず発生するわけではなく、過去2年で2回ほどです。 この現象のおかげで顧客へのリリース洩れが発生したことがあり、根本問題を解決しないことには業務に使えません。 以下の点でご存じの方、ご教授をお願い致します。 (1)添付の画像の赤枠のアイコンの意味は何でしょうか? (2)commitできなくなった理由(更新を検知できない理由)は何でしょうか? (3)この状態からcommitできるようにするにはどうすれば良いのでしょうか? Eclipseのバージョンは3.5(Pleadesを入れてます) Subclipseのバージョンは1.6.13です。 以上、よろしくお願いします。

  • Subversionのコミットエラー通知し

    Linux環境(centOS6.5)でSubversion(1.6.xxx)の検証を行っているのですが post-commitフックでのコミット成功通知メールは完了しました。 しかし、コミットをcronで自動化する予定なので コミット時にエラーが発生した際に 関係者へコミットできなかった際のメール通知を行いたいと考えております。 調べてみるとできないような雰囲気なのですが どなたか有識者の方でご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? メール通知問わず、エラーがどんな形でも関係者へ 通達できれば問題ありません。 運用としてログを見るしかないのであれば それも視野には入れてます。。。

  • ビジネス英語の記号数字の意味

    ビジネス英語の社内メモの一例として、英語で以下のような例文が掲載されていましたが、Dateの下の2行目の青線の箇所のMGT-98-02の意味がわかりません。なにか日付と関係があるのでしょうか? どなたかご存じの方がおられましたら、ご教示いただけませんか。         MEMORANDUM     ABC Trading Company, Ltd. To: ABC Management Team Members From: S. Yamada Date: May 15, 200X MGT-98-02 Subject: ABC Management Team Meeting   以下、英語によるメモの本文ですが、省略致します。

  • カーソルがコミットするとクローズされてしまう。

    オラクルのDBで環境はUNIX(IBMのマシン)です。 DBについて詳しくありませんが、以下のようなことを行いたいと考えています。 1.あるDB(DB-A)のレコードを特定のキーの昇順に全レコード読み込む。(特定のキーは、例えば商品コードなど) 2.1レコードを読み込む毎に、他のDB(DB-B)を読み込んだレコードを元に、更新したい。 その際、1レコードを読み込む都度、 2-1.トランザクションの開始 2-2.DB-Bの更新 2-3.コミット又はロールバック のようにしたい。 上記のことを考えて以下のような作りにしました。 1.カーソルのオープン 2.以下のループを作成  2-1.DB-Aから1レコードのフェッチ  2-2.トランザクションの開始  2-3.DB-Bの更新  2-4.コミット(ロールバック) しかしながら、コミット(又はロールバック)を行うことにより、カーソルがクローズされてしまい、最初の位置にカーソルが戻ってしまいます。(私がコーディングして試験したわけではありません。このような報告をうけました) それで、カーソルが戻らずに、全レコードを処理するようにしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。ご存じの方おりましたらアドバイスをお願いします。

  • TortiseSVNでコミット時にロックを外さない

    サーバー:Subversion1.6.13 クライアント:TortiseSVN1.6.11 <やりたいこと> TortiseSVNからコミットしたときにロックの開放を行わないようにしたい。 ロックの開放はTortiseSVNメニューの「ロックの開放」のみで、出来るようにしたい。 <制限> TortiseSVNのコミット時のダイアログの「ロックを保持」にチェックする方法では、 チェックし忘れがあるため少なくともデフォルトでチェックが入っているようにしたい。 <ためしたこと> 「post-commit」スクリプトにて svn lock --force xxx とコミットしたファイルを再ロックしようとしたが、できなかった。 よい方法をご存知の方がいましたらよろしくおねがいします。

  • 優れたビジネスチームを作る方法に関するビジネス書(英文)を読んでいたら

    優れたビジネスチームを作る方法に関するビジネス書(英文)を読んでいたら、 『When you get to work with in a high-performing team, life can become a Type-A dream』 という文章が出てきました。 Type-A dreamとは、どのような意味で使われているのでしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。 ちなみに、上記の一文は、ビジネス書の冒頭に出てきて、その後、Type-A dreamを説明するような記述は見られません。その後に続くのは、優れたビジネスチームが持つ特徴を説明した文です。 Type-Aは通常、「A型」と訳されることが多いようですが、「A型の夢」ではここでは意味がわかりません・・・ 「A」は、成績などで「優」という意味でも使われますので、 「優れた業績を上げるチームで仕事をすると、理想通りの人生(生活)を送れるようになる」言った意味合いになるのでしょうか? もしご存じのかたいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 事業ドメインと戦略との関係について教えてください。

    経営学を勉強中のものです。 マネジメントの書物を見ると、事業ドメイン、戦略それぞれの説明は詳しく書いてあります。 しかし、事業ドメインと戦略との関係性については 触れていません。たとえば、事業ドメインと戦略のどちらを先に考えるべきなのでしょうか? こちらの認識は以下の通りです。 事業ドメイン・・・自社の生存領域。顧客ターゲット、顧客ニーズ、独自ニーズに示す3軸で定義される。 戦略・・・ビジョン(あるべき姿)に到達するための道筋。 よろしくお願いします。

  • ビシネスコンテストに応募 審査になったつもりでワードを見てアドバイスをもらえないでしょうか

    とあるビシネスコンテストに応募しようと思っている業者です。 数名しか合格しないようなのですが、 地域の課題解決や地域資源の有効活用を通じて、 若手起業家を対象に、 ビジネスモデルや事業戦略の質を高め、事業を成長軌道に乗せていくための支援を行うという趣旨の ビシネスコンテストです。 合格すると 先輩起業家の知恵を借りる「個別事業支援戦略会議」の実施 同世代の仲間たちと共に学ぶ「集合研修」の開催 支援者ネットワークや顧客の獲得ための「実践型商談会」の開催 のような特典がつくみたいです。 応募書類として 下記を自分で用意したのですが 皆様が審査の立場なら上記のワードを見て~が足りない、~を直したほうがいいと思いますか? ~がわかりずらい、~の差別化を感じないなど 、アドバイスがあればお願いします

  • 無料のスタンプカードアプリについて

    できれば「無料」でPC・スマホで使えるスタンプカードのアプリを探しております。 ■用途・目的 顧客との打合せに他事業部のメンバーも陪席させるようにして顧客理解を深め、開催事業部長が参加した他事業部の参加メンバーにスタンプを押し、全社的に顧客理解を深める仕組みを作っていきたいです! スタンプカード以外でも上記にあった、おすすめのアプリや仕組みづくりがあればご教示頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。