• ベストアンサー

発達検査の信用性

2歳7ヶ月の娘がいます 先日K式発達検査というものを受けてきました というのも運動発達と言語発達に気になる所があったからです 検査ははじめて会った先生と子供1対1で私は後ろで他の保育士の方と話している状況で行われました 娘は人見知りがあり最近はイヤイヤの時期でもありやりたくない事はやりません 検査が始まると新しい玩具を見せられたら飛んでいきますがすぐに私のところに戻ってきて嫌 嫌と言っていました そんな状況で検査を受けて昨日結果を聞いたのですが心配していた言語と運動の方は 遅いながらも成長がみられてるので問題もなく 逆に精神面での成長が1歳3ヶ月ほどのDQ(55でした)しかないと言われ愕然としてしまいました いろいろできなかったと説明されたものは家では出来ているものが大半で この検査結果を全て受け入れるべきか悩んでます 出来るだけ早く集団生活に入れるようアドバイスも頂いたのですが いろんな事情もあり出来ればあと1年家で見れたらいいなと思っています こういう検査は人見知りの子や出来るのにしない子も見込んだ上での検査なのでしょうか? 何がなんでも早急に集団生活にいれるべきでしょうか? これからどうしたらいいのか分からなくなってます どんな情報でもいいのでアドバイスいただけるとありがたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

お気持ち判ります。私も最初そう思ったからです。 >こういう検査は人見知りの子や出来るのにしない子も見込んだ上での検査なのでしょうか? もちろんそうです。 家では出来ているけど、場所や内容が違うと出来ない→検査結果がおかしい のであれば、 家では出来ているけど、試験になったら全然出来ない→試験の結果がおかしい となりますか? 家でいくら出来ても、検査の時に出来ない事自体が、お子さんの発達が順調でない証拠なのではないかと思います。 (まあ、これを受け入れるのに、親の方もかなりの時間がかかりましたが) だからこそ、 >出来るだけ早く集団生活に入れるようアドバイス なんですよ。 家でなく、他の集団や場所でも安定して出来るようになるのが、大切なんです。 事情があるのなら、家で見ても構わないと思いますが、お子さんの状態をきちんと把握され、理解された上での話なら・・・だと思います。 検査結果を受け入れられない状態なら、集団生活に入れて、現実をしっかり受け止められることをお勧めします。 集団に入れた時、検査結果の言わんとしていた事が、はっきり判ると思います。 私も受け入れられないまま、保育園へ預けて、徐々に検査結果を理解して行きました。 「家なら出来る、検査の時はたまたま機嫌が悪かっただけ。」 誰でもみんな気持ちは同じだと思います。 ただ、そこで止まってしまったら、お子さんの発達も一緒に止まってしまうのではないかと、私は思います。

rui1993
質問者

お礼

>家でいくら出来ても、検査の時に出来ない事自体が、お子さんの発達が順調でない証拠なのではないかと思います ガツンときました 確かにそうですね 今まで健診でも引っかかった事もなく今回の検査も運動面を見てもらおうと受けた検査だっただけに こういう結果になった事を容認したくない自分がいたと思います 保育園に入れてみようと思います そこで保育士さんにも事情を説明しきちんと現実を見てみます ありがとうございました 

その他の回答 (2)

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.3

検査をやられてる方は、今までにかなりの人数の子供の検査をされています。もちろん、初めての場所で、人見知り、場所見知り、緊張する子などのことは考慮にはいってるはずです。全員が全くそんなことないと思って検査してるとは思われません。 人見知りがひどくて、その場で出来ないだけであっても だからといって検査結果を無視しては、子供にとって良い方向には いかないと思います。私の友達も同じことで悩みましたが、 子供のためにとすぐに動き出しました。 結果、今ではほとんど問題なく成長しています。 なので、できれば集団生活にはやめにいれてあげたほうが良いのでは?

rui1993
質問者

お礼

御友人のお子さんがほとんど問題なく成長されていると言うのを聞き 少し安心いたしました 昨晩散々悩み保育園に入れてみる事にしました 子供にとって最良の選択をしてあげたいと思います ありがとうございました

  • yuchang
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.1

「本当に、そんな検査でわかるの?」 「家の子は、違う。 そのうち、出来る。」 と、お思いでしょうね。 私も、そうでした。 検査結果には、バラツキがありますが、専門家の判断は馬鹿にできません。 検査結果を現実とうけとめ(疑いながらでも、いいから)、早期対策がお子様にには、必要だと思われます。 まず、役所で「療育手帳」を交付してもらいましょう。 手帳の効力を最大限に利用して、 お子様に、今、出来うる限りの専門家の訓練(治療ではありません)を受ける機会を与えてあげて下さい。 早ければ早いほど、いいです。 ハッキリ、申し上げて、急いで下さい。 今日一日、何もしないで成長していくのか、何らかの手助けをしながら成長していくにか、大きな違いが出てきます。 わが子の可能性と将来を信じ下さい。 きっと、必ず、絶対によくなります。 子を愛する、あなたの愛情を、私は信じます。

rui1993
質問者

お礼

ありがとうございます たった30分程度のやり取りで子供の何が分かるのかと 不信感で一杯でしたが相手はプロですものね きっと他の子とちがうものがあるのでしょうね 今日早速保育園の申し込みをしてきました もうしばらく入園は難しそうなので地域のサポートなどを受けようと思います 子供にとって最良の環境を作ってあげれるよう頑張ります

関連するQ&A

専門家に質問してみよう