- 締切済み
- すぐに回答を!
ラジオに詳しい方
ラジオを買い替えたいと考えています。 コストパフォーマンスのいい製品を教えてください。 今使っているのは、父が昔買ったクーガー115という製品です。 やたらと韓国語や中国語の放送を拾いますが、 県内のAM、FMはいまいちです。 また、妙に重低音が強調され人の声が聞き取りにくいです。 現在の製品ならばもっと性能がいいだろうと思うのですが、 あまりに安いものもどうかと。 よろしくお願いします。
- tyhurayraynu
- お礼率73% (88/120)
- 回答数2
- 閲覧数52
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.2
- ASIMOV
- ベストアンサー率41% (982/2351)
今なら、SONY ICF-A100V か Panasonic RF-U700 でしょうか 当時、中高校生の間でBCLがはやり、各メーカーがBCL向きのラジオを競って出していました クーガー115は、その中の1台ですので、感度も普通のラジオよりは性能が良いはずです いま、ラジオがちゃんと受信できないのは、ラジオの問題ではなく受信環境が変ったからだと思います 昔、住宅といえば木造が普通でしたし、コンクリート住宅でも、鉄筋の量は少なく、あまりラジオ受信の障害にはならなかったのです 最近は耐震強度の関係などで、鉄筋の量が増えたため、室内まで電波が入ってこなくなり、ラジオ受信が困難になっていると思います 上記のラジオでもちゃんと受信するには、室外にアンテナを立てる必要が有るかもしれません また、室外アンテナを設置すれば、クーガー115でも十分受信できるかもしれません
関連するQ&A
- PCでの5.1ch環境
PCで5.1chにしようと思っているのですが、どのようなスピーカーがよろしいでしょうか? 重低音に視点を置いたもので、できればコストパフォーマンスに最適なものが良いと思っております。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- サウンドカード
- 高音が綺麗なイヤホン
最近イヤホンの調子が少し悪く、そろそろ買い替えようかと思っています。 ですがそういったオーディオ製品にあまり詳しくないため、宜しければピアノなどの高音が綺麗に聞こえる皆様お勧めのイヤホンを教えて下さい。 重低音が綺麗に聴けるイヤホンはよく目にするのですが、私は重低音が少し苦手なのでそこは重要視していなくて構いません。 あと、音質を重視したいので値段も基本問いません。 できれば安いものから高いもの、コストパフォーマンスがいいものまで教えて頂けるとありがたいです。 このメーカーがお勧め、などメーカーだけでも良いので、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- AMラジオ機能付き製品はなぜ少ない?
最近は携帯電話や音楽プレイヤー、USBメモリ等でもラジオ機能付きのものが増えています。 しかし、そのラジオ機能は殆どがFMだけで、AMが受信できる製品は数えるほどしかありません。 確かにFMの方が音質は良いですし、首都圏では10局くらい放送局があるものの、 地方ではNHKと民放の計2局のみというのが殆どです。 それならば、遠距離受信ができる分放送局が多く、スポーツ中継も聞けるAMも付けて欲しいと思うのですが、 なぜラジオ付き製品といえばFMのみになってしまうのでしょうか。 需要が無いからとは思いたくありませんし、コストや技術の面でも決して難しくはないはずです。 TVとFMの電波は周波数帯が近いですから、TV機能のおまけとしてFMだけというのなら分かりますがね。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
関連するQ&A
- MP3プレーヤーとラジオ
MP3プレーヤーが広まる中、ラジオチューナーつきのMP3プレーヤーも出ました。 しかし、そのほとんどはFMチューナーのみで、AMチューナーつきのプレーヤーは見たことがありません。 なぜ、AMチューナーつきのMP3プレーヤーはないのでしょうか? 技術的かコスト上で問題でもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- AMラジオ 夜、混信解消する方法
こんにちは、カズ言います、よろしくお願いします。 家が山の中にあるので、夜、AMラジオが混信して周波数合わせても時々韓国語や外国の電波に混信されます。感度良い簡単な外部アンテナとかの作り方、知ってる方ありましたら、教えてもらいたいです。今、使ってるラジオは、ミニコンポのAM、FMラジオです。
- 締切済み
- オーディオ
- なぜFMラジオのみ??
最近の携帯電話やデジタルオーディオプレーヤ等で『FMラジオ』機能付の製品はよく目にしますが、なぜ『AMラジオ』機能付の製品はないのでしょうか? 自分的な予想としては、なにか周波数が関係あるような気がするのですが…どうなのでしょう? ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- FM,AMラジオをパソコンに録音するには、
FM,AMラジオをパソコンに予約録音したいのです。できればMP3に録音したいです。 どういう方法があるでしょうか。どういう製品があるでしょうか。どんな情報でもよいので教えてください。AMだけ、FMだけでもいいです。特にAM(語学講座)などをパソコンに録音できたらと思っています。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- PCでラジオの受信について
ロジテックの「PCでラジオ」と云う製品をパソコンに差し番組を聴こうとしましたが受信できません。 AM局は何局か受信できますがFM局はまったく出来ません。NHK-FMも同様です。 FMアンテナ内蔵と云う事ですので新たなアンテナは接続出来ないようです。 ノートパソコンですので移動しながら聞いても同様です。普通のラジオは受信できます。 何か方法はありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- キャンプで使うラジオ。
こんばんは。バイクでキャンプをするのが好きなのですが、今度のキャンプでラジオを持って行こうと考えてます。そこで、電化製品にうとい僕にお勧めのラジオを教えて頂きたいです。 条件として、 1、5000円まで。 2、携帯性に優れている。 3、イヤホン、スピーカーどっちでも聞ける。 4、AM/FMが聞ける。 5、感度がそれなりに良い。 こんな感じで宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- 高性能ラジオについて
現在、SONYのICF-M260を使っています。 受信状況がよくない(AM・FM共に)ので買い換えようかと思っています。 そこで、どんなラジオが一番合うのかご回答をお願いします。 希望として以下の点があります。 ・AMの受信状態をよくする(現在、北関東に住んでいますがニッポン放送があまりよく受信できません。逆に、中国放送がよく入ったりもするのですが…) ・FMの混信をなくす(カーラジオは周波数が近くてもそれぞれよく入るのですが、今のラジオだと、混信してしまいます。私の家の近くではTOKYO FM(80.0MHz)とNHK-FM(80.3MHz)がその状態です。) 形・大きさ・価格は問いません。 あと、ラジオと言えばSONY製品になるのですが、ほかのメーカーでも作っているところはあるのでしょうか。(私の経験からあまりSONY製品は信用できないので、心配です。) 長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ
- ラジオを買おうと思ってます
ラジオの受信感度ってメーカーや製品によって差があるんですかね? 自分のイメージだとやっぱりカードサイズとかよりも普通のラジカセぐらいのサイズのほうが感度が良さそうな感じがするんです。 1000円ぐらいの大きいラジオと10000円ぐらいのポケットサイズのラジオだとどっちがよく聞こえるんでしょうか? やっぱり値段に左右されるものなんでしょか? お店でみて判断できますか?よく聞こえるかどうかを 参考までに AMとFM両方を聞きます FMヨコハマとニッポン放送ぐらいしか聞きません。(神奈川在住) 最後に、オススメのラジオがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- 録音機能のある携帯ラジオを探しています
録音機能のある携帯ラジオの購入を考えています。 条件は、 ・AM/FMの両方共聴けること ・価格が7000円以下のもの ・カセットテープやMDなどに録音できること ・イヤホンで聴くことも可能なもの ・ポケットもしくはかばんに入れて持ち運ぶ事ができるコンパクトなもの 以上です。 ラジオの性能は、普通に聴くことが出来る程度で良いです。このような条件の場合のおススメの携帯ラジオを教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- テレビ
質問者からのお礼
ラジオの性能は十分ということですね。 相当古いので、性能が低い、あるいは経年劣化しているのかと思っていました。 ありがとうございました。