• ベストアンサー

日本人がペリーを好きな理由

先日TV番組で「日本人の好きな英雄ベスト100」 というのをやってました。 そのランキングの中に、織田信長、聖徳太子、竜馬など入っていたのは 非常に納得出来るんですが、 「ペリー(黒船の)」なぜこの人が入っていたのか不思議でなりません。 何故日本人でペリーを好きな人が多くいるのでしょうか?

  • 歴史
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phantom1
  • ベストアンサー率24% (184/748)
回答No.5

あれははっきり言っていい加減な番組です。 英雄と言うより、知っている歴史上の有名人で好きな人、程度のアンケート結果でしょう。「英雄」の括りに入れるには余りにも違和感がある人物が何人もランクインされていますし、放送前の番組ホームページも見ましたが、「以下のリストから好きな人物を選んで下さい」となっており、その中には何と「猿飛佐助」などの架空人物まで入っている始末です。 今の民放の歴史物番組は総じて低レベルで雑な造りの物が多いので、あまり真に受けない方が良いでしょう。

mot1177
質問者

お礼

そうだったんですか・・ 架空人物(笑)酷すぎですね。 >「以下のリストから好きな人物を選んで下さい」ですか、 TVで放送するにしては適当なアンケートかなぁと思いました。 実際に行われたアンケートのお話が聞けて参考になりました。

その他の回答 (6)

  • darara
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.7

ペリーが出てきた時は驚きました。 あまり歴史を知らない人が鎖国してた日本を開国させた!かっこいー程度で選んだのではないでしょうか。 あの番組の結果はウーンと思いますが、その時歴史は動いたの統計結果は楽しいです。 話が反れてすみません。

mot1177
質問者

お礼

>あまり歴史を知らない人が鎖国してた日本を開国させた!かっこいー程度で選んだのではないでしょうか。 私もそんな気がしてるんですが、本気にそう思ってて選んだなら、その自虐史観が怖いです。 その時歴史は動いたの統計は今度見てみます。面白そうですね。 ありがとうございました。

  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.6

No.5さんの意見も尤もですが、テレビ番組なので軽く考えると、 英雄というのはなんですが、偉人とはいえるでしょう。 粘り強く交渉して血を見ずに、250年の鎖国を破り開国を勝ち取ったのですから。 提督姿のペリーは恰幅よく、いわゆるかっこいい男に見えます。

mot1177
質問者

お礼

そういう考えもあるんですね。 米国人にとっては偉人と言えるかも知れませんね。 >提督姿のペリーは恰幅よく、いわゆるかっこいい男に見えます。 見た目重視という意見もあるかもしれませんね。TVですしね。

  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.4

こんにちは。 不思議な結果ですね。ペリーを英雄視するような話は私もあまり聞いた事がありません。 勝手な憶測ですが、国際化が何より良いことのように言われている時代の流れを受けて「鎖国なんかしていた江戸時代の日本はどうしようもなかった」→「無理矢理にでも開国してくれたペリーはそんな日本人の目を醒まさせてくれた恩人だ」→「今の日本があるのはある意味ペリーのおかげかもしれない」→「そういう人こそ英雄だろう」などと思っている人が結構いたりするのかもしれませんね。勿論こんな極端で論理的にも飛躍した考え方をもった人が沢山いたらちょっと怖いですが・・。

mot1177
質問者

お礼

私もそういう極端で論理的にも飛躍した考えの人が沢山いたら怖いんですが、どうにも案外いそうな気がしてます。

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.3

日本史の中で、非欧米諸国の中で唯一近代化に成功したという、世界に誇れる時代である幕末・明治の幕を開けた人だからでしょう。 もし、日本が植民地になっていたとしたら、全く別の結果になるはずです。

mot1177
質問者

お礼

ペリーのおかげで日本は近代化に踏み切ったという風に考えている人もいるという事ですよね。 極端に言えば、近代化はペリーのおかげと思っている。 ひょっとしてそうかなーとは思っていたんですが、それが一番いやだー! ありがとうございました。

  • snagatos
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

本当に好きな英雄を答えているとは思えませんね。 「好きな英雄は?」と聞かれて、とっさに思い浮かぶ人の方が少ないです。 思いつきで答えている人が多いんではないでしょうか。 歴史を殆ど知らない人も答えているでしょうし、あの結果を鵜呑みにしない方が良いですよ。

mot1177
質問者

お礼

>思いつきで答えている人が多いんではないでしょうか。 ですよね。私もそんな気がしてました。 適正な統計をとった感じはしなかったです。 やっぱり民放なんてその程度の放送しかやってないんでしょうかね。

回答No.1

なぜでしょうか・・・(笑)。 日本人は外国から入ってきた初物の「とてつもない外人」には、ある程度の親しみがわくからでしょうか? ○マッカーサー ○鑑真 ○デストロイヤー ○ビートルズ ○スタルヒン ○ジーコ のように・・・。

mot1177
質問者

お礼

そういえば私も経験あります! ボブサップをはじめてみた時、凄く面白そうな気がして親しみ?がわきました。面白い回答ありがとうございました(笑)

関連するQ&A

  • 昔の人も古代の日本の歴史を勉強していた可能性

    はあると思いますか? 例えば織田信長が蘇我馬子に関する本を読んだり、徳川家康が聖徳太子に関する本を読んだりなど そもそも歴史の勉強をするという概念があったのかがなんとも言えないですが…

  • 英雄は49歳で死ぬ?

    厩戸皇子(聖徳太子) 上杉謙信 織田信長 真田幸村 西郷隆盛 山下清 知ってるだけでもこんなに居ます 単なる偶然でしょうか?

  • 朝鮮半島が封建制を経験しなかった理由???

    前回の質問 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1796077 に対して、興味深い回答を頂きました。 『朝鮮の歴史を簡単に述べると、古代において君主制の中央集権の統一国家が出現し、それが近代に至るまでずっと続いたということです。日本やヨーロッパのように、封建制が間に入らないので、織田信長級の変革者となると、数は限定されます。』 質問1 朝鮮半島では古代君主制がずっと続いて近代まできたというのは本当ですか? 日本の歴史に例えるならば、大和朝廷体制が近代を迎えたようなものでしょうか? なぜ朝鮮半島は封建制など体制の変移がなかったのでしょうか? なぜ朝鮮半島では織田信長級の変革者が生まれなかったのでしょうか? 質問2 もし日本が大和朝廷体制のまま、 ―つまり鎌倉幕府・室町幕府・織豊政権(織田信長、豊臣秀吉)・江戸幕府などの体制を経由せずに― ペリーの黒船を迎えたならば、自国の力で近代化できたと思いますか?

  • 現代人は、歴史上の人物をどうして美化してしまうのか

    ドラマ・小説・映画なんかのせいでしょうか? 美化、脚色された物語に慣れすぎて、史実を疑うことを忘れてしまったのでしょうか。 今は坂本竜馬がもてはやされていますが、坂本竜馬については、現代人が語るには少なすぎる資料しか残っていないのに、いたるところで竜馬伝が語られています。 現代人の坂本竜馬像は、あくまで現代人が想像する坂本竜馬であり、実際とは違うということを忘れがちですよね。 理想の上司を武将にたとえると、必ず織田信長がベスト5に入りますが、織田信長を理想の上司に挙げた人が実際信長の部下になったらついていず逃げ出してしまうでしょう。 歴史とは客観的事実を理解したうえで、いろいろ想像したりあこがれたりすればいいと思います。 どうしても過去のことなので、想像に頼る分、誤解誤認があって当然となってしまうのでしょうか・・・?

  • 歴史上の人物 BIG3は?

    あなたの思う日本の歴史上の人物BIG3は誰でしょう? できれば歴史通の方があげるマニアックな人物ではなく、有名度・人気度の視点からの意味でのBIG3を伺いたいです。 一般的には 聖徳太子、源頼朝・義経、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、坂本龍馬 あたりが候補になるのかな??

  • 日本の歴史に大きな影響を与えた人物は?

    今までの日本の歴史において、大きな影響を与えたと思われる人物は誰だと思いますか? あれば、理由などもお書き下さい。 織田信長・坂本竜馬・昭和の青年将校と軍部・源頼朝・徳川家康 などが思い当ります。 よろしくおねがいします?

  • 49歳で亡くなった有名人や偉人を教えて下さい

    有名人や偉人の亡くなった年齢を見ていると、49歳で没した方が多いように思います。 聖徳太子 秦の始皇帝 織田信長 西郷隆盛 夏目漱石 ジャンボ鶴田 河島英伍 数え年、満年齢、いろいろとあると思いますが、 49歳で死んだ人は、他にはどんな顔ぶれなんだろうと、漠然と気になってしまいました。 よろしければ、お時間のあるときにでも、こんなつまらない質問に答えていただけませんでしょうか(笑) よろしくお願いします。

  • ヨーロッパでの歴史上の英雄の扱い様について

    ヨーロッパでの歴史上の英雄は、どのように扱われているか知りたいです。 日本では、たとえば織田信長。 本や各種メディア、ゲームにまで登場し、いわゆる「国民的人物」という扱いです。 ヨーロッパでは、ナポレオンなどは日本の織田信長と同じような状況があるのでしょうか?

  • 電車に魅力を感じる理由

    いつもお世話になっております。 表題にも書かせて頂きましたが、動いている電車(鉄道)を見ると魅力を感じるのは、何故でしょうか? とても不思議です。 聞いた話ですと、日本の鉄道はペリーが黒船で開国を求めた時から工事が始まって、明治時代に日本にも鉄道が生まれたそうです。そのペリーが持ってきたお土産の中に「模型の機関車」がございました。その当時の将軍様は、模型であっても動く機関車を見て、大変驚いたそうです。 この心理現象は、昔からあるのではないかと思い、今回質問させて頂きました。以上、御回答よろしくお願い申し上げます。

  • 日本史最大の謎だそうですが

     先日、あるTV番組で「なぜ徳川が皇室を 滅ぼさなかったのか」が日本史最大の謎と 言われている、という話があり、検証は後日 だそうですが、徳川は皇室を滅ぼして当たり前という ような空気があったのでしょうか。  織田信長のように神をも恐れぬ人物ならあり得そうですが 徳川の誰が皇室を廃止しようと考えるのですか。