• ベストアンサー

太陽熱温水器は、得か損か?

chimechimedoriの回答

回答No.6

 メーカは、ノーリツ、長府製作所等があります。 ノーリツを使っていますが、お天気さえ良ければ冬も追い炊きでいけますし、計算はしたことありませんがかなりガス代が減ったことは確かです。 太陽熱温水器は、仕組みがシンプルなのになかなかの機能物と思います。私は、採算以上にこの仕組みにほれています。上水道の圧力のみで給水されて、太陽のエネルギーが温水になる(5月以降は熱湯)、電力等のエネルギーは使わない点です。 この仕組みを体感したいのと余計な初期投資はしたくなかったので、補助的な加熱機構は導入せず、風呂の浴槽用に直結でひいています。 ちなみに特許庁のホームページから各種特許の公報を見ることができます。太陽熱温水器の特許公報がたくさんあり、これらを読むとアイデアに感心します。特許の明細書は言いまわしが特殊ですが、このテーマは素人でも読んで良くわかるので面白いです。

aip-lw1125
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 実際に使っておられる方のご意見は非常に参考になります。 メーカーのご案内もありがとうございます。 早速比較検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • 太陽熱温水器をつけたい

    太陽熱温水器を予算20万円以内で設置できるでしょうか。その場合何年くらいで償却できるのですか。太陽熱温水器そのもの、また購入にあたっての注意すべき点をどなたか教えて下さい。

  • 太陽熱温水器の効用?

    現在、太陽熱温水器を別棟建ての倉庫上に設置しています 20年前の設置で、本体から水漏れが始まりましたので 買い換えようと思ってます 正直な話、ほとんどメリットはありませんでした フロート、ボイラーの逆止弁は頻繁に故障するし、 途中の配管が水漏れ でも、なんと言っても、最大の不満は 「熱い」お湯が出ないということでした 夏場でも、なんとなく暖かい程度の水でした 灯油ボイラーで追い炊きして、やっと、使ってました 母屋の屋根に取りつけると、見栄えも悪いし、屋根に負担がかかるので わざわざ、専用の倉庫を別建てしたのですが、、、 もちろん、設置角度はきちっと専門業者に測定してもらってますが やはり、20年前の技術力では、なま暖かい程度が限界だったの でしょうか? 知人の話では、夏は熱過ぎて、水を足さないと入浴できないと 聞きましたが、うらやましい限りです 現在、長府製を設置していますが、最近の温水器は、いかがでしょうか 配管、専用台、専用建物もあることを考えると、後継機を設置しないと もったいない気がしますが、過去の効用を考えると迷ってます メーカー、機種選び等についてアドバイスをお願いします 家族3名で、主な用途は風呂、台所用です

  • 太陽熱温水器と太陽光発電、どちらが重い?得?

    こんにちは。 太陽光発電を現在検討しており、各社から見積もりを取っている最中です。 いろいろ調べていくうちに我が家は太陽光発電のメリットが少ないように思えてきました。 家族は幼児2人を含む6人です。 昼間は母が週3日ぐらい家にいます。 2月の電気代は17000円でした。ガス代は16000円です。 給湯、コンロ、乾燥機はすべてガスです。 乾燥機だけはガスを今後とも使い続けていきたいのでオール電化は考えていません。 また新築当初の契約で10年はガスを使わなければなりません。 そこでふと、太陽熱温水器のほうがいいのかも。。。と思いました。 昼間にいくらかでも電気を使いますので売電はあまり期待できませんし、もともと神奈川なので発電量も多くありません。 いずれはエコキュートも導入するつもりでいました(深夜電力契約にもしたいため)。 ただ心配な点がひとつ。 太陽熱温水器ってお湯が屋根に行くのですよね? 築3年ですが地震が頻発していますので、家が重さに耐えられるものなのか心配です。 古い家でも乗っけてるおうちも結構ありますので、大丈夫なようにも思えますが。。。 太陽熱温水器と太陽光発電、どちらが重くなるのでしょうか? またどちらが我が家の場合、得になるのでしょうか?

  • 太陽熱温水器について

     家を新築し、太陽熱温水器を付けようと思っているのですが、屋根に補強が必要なのでしょうか?  住宅メーカーは必要ないと言うのですが・・・。  300リットル沸かせるタイプで、自然循環式(?)と言うのでしょうか屋根の上で水をためるタイプです。  家はクレバリーホームのCXタイプの家で屋根の構造は2×4工法の構造(家を見てくれた知り合いの大工さんが言ってました。)に近いものだそうです。瓦はカラーベストコロニアルNEOだそうです。  

  • 太陽熱温水器とガス給湯器の組み合わせについて

     あまりにガス代(プロパン)が高いのでエコキュート・・・って考えもあったのでずか、ヒートポンプユニットは10年くらいで寿命だとか、追い炊きに制限がある(今のガスよりは劣る)とか、色々とあって踏み切れませんでした。  で、ここに来て太陽熱温水器なるものを再発見しましたが、軽く検索しますとガス給湯器とは相性が悪いみたいですね。  そこで素人考えなのですが、無理に組み合わせることなく、太陽熱温水器とガス給湯器と配管経路を別にしたらいいんじゃないの?と思いました。  太陽熱温水器の湯を風呂に落とし、湯温の微調整はガス給湯器の追い炊き機能で、ってことです。  今でも、別に太陽熱温水器からの蛇口を引き込んでくれば可能かと思いますが、そうしますと、 1.浴槽に太陽熱温水器からの湯を落とす 2.満水前を見計らって蛇口を止める 3.適温になるようガス給湯器を操作して追い炊き開始する と3ステップかかってしまいます。  自動湯張りに慣れきってる関係で、大変に面倒なんですが、ここら辺を上手にやる策はないでしょうか。  太陽熱温水器からの湯が熱すぎて水で薄めないといけないような事態は、とりあえず除外として。。  ガス給湯器のリモコン(追い炊きボタン)の配線に割り込ませれば、 1.台所で「湯張りボタン」を押す 2.太陽熱温水器の湯が浴槽に落ち始める 3.既定量になったら湯を止める 4.ガス給湯器の追い炊きボタンに割り込んで押したことにする という一連の手順を自動化できそうに思うんですが。

  • 太陽熱温水器で屋根の本体内に水を貯めるタイプの製品(地面にタンクを据え

    太陽熱温水器で屋根の本体内に水を貯めるタイプの製品(地面にタンクを据えないタイプ)について教えて下さい。 どうも、この種の機器は、屋根上で機器共で重さが300キロくらいになるようですが、これって、具体的にどんな弊害が屋根に対してあるんでしょうか? 現在は、屋根は日本瓦なんですが(木造二階建てでほぼ総二階のツーバイフォー建築で築20年です)、瓦の重みに比べたら、300キロの太陽熱温水器の重さなどしれている感じがするのですが、、、。 具体的にこの温水器を置いた部分の屋根にどんな障害が出てくるのでしょうか? 築20年なんで、どうしても不安です。 だいたい、8万円くらいで購入できるようなんで、一人暮らしなんですが、ガス給湯器のガス代の節約にもなるし、、なんて考えたりするんですが、、、 すいません、良きアドバイス御願いします。

  • 太陽熱温水器とエコキュートどちらが得か?

    今現在、30年くらいにはなると思われる、太陽熱温水器と灯油ボイラーでお湯を作っていますが、冬は連続でお湯を使うと、お湯の温度が不足するので、お風呂もゆっくりお湯をはったりして、大変です。 太陽熱温水器と灯油ボイラーの両方、そうとう傷んおります。 がんばればまだ使えるけど、買い換え時だと思っています。 そこで、何を選択すればよいのか迷っています。 とりあえず、IHは嫌なので、調理はガスでする予定なので、オール電化にする予定はありません。 その場合、わざわざ高いエコキュートに変えるよりも、また、新たに太陽熱温水器と灯油ボイラーを交換した方が初期投資も、ランニングコストも安くつくのではないか?と思っています。 自分の思い込みという事もあるので、オール電化にしないという前提で考えた場合、色々な意見をお願いします。

  • 太陽熱温水器  排水できない

    風呂をリフォームするとき、太陽熱温水器の湯を、屋外にある蛇口から排水しました。リフォーム工事後、太陽熱温水器に給水しましたが蛇口から水が出ません。 ・蛇口は太陽熱温水器の底にたまったゴミを排出するために設置してあるものです(たぶん) ・水道メーターが回っていたので給水は出来ているはずです ・20年近く使ったので浴室につなぎませんでした。外の蛇口から洗車や掃除に使うつもりなので、湯が出るのは一か所だけです 朝日ソーラーです。屋根の上にある本体の何かを調整しないと排水できないのでしょうか?

  • 太陽熱温水器の水がくさい

    太陽熱温水器のお湯をお風呂に使用していますが、使用している時には気にならない程度ですが、そのまま置いておくと、腐敗臭が強くなり、次の日のお風呂掃除時(夕方)になると気分が悪くなるほどの強い腐敗臭となります。屋根に上って水槽を見てみましたが、特に水垢等で汚れているわけではありません。ボイラーのお湯を使用したときは全く臭わないのですが。子供もいるので、衛生上心配ではありますが、経済的なので使用しています。なぜ臭くなるのか、原因がわかる方、教えてください。

  • 太陽熱温水器、湯が出ない

    昨年末に築11年の中古住宅を購入しました。 新築時より屋根にノーリツの太陽熱温水器が付けられており 4月頃から浴槽への給湯に使用しておりました。 少し寒い日でも日当たりが良い日は結構熱い湯が出て 重宝していましたが、先月中旬よりお湯が全く出なくなりました。 風呂の混合栓を温水器側にして湯を出そうとしても 冷水が細く出ているだけです。 水道の水圧は充分高いと感じておりますので水圧不足で 温水器に給水できていないとは思えませんし、 温水器の排水用バルブを緩めると勢いよく水が噴出します。 ベランダから見た限りでは温水器からの水漏れは無く、 露出している配管にも異常は見られません。 メーカー等に修理を依頼する前に、自分で診断できる事が ありましたら教えてください。