• 締切済み

代ゼミ本科に入るべきかそれとも単科のみで・・・

今年浪人が決まったものです。 志望は理科大~MARCH理工 代ゼミは本科よりも単科のほうが評判がいいみたいですね。 私立で3科目だと本科は割高だから、本科のコースに入るより必要な科目の単科を多めにとれば十分だという話を聞きました。 本当に単科だけでいいんでしょうか? 単科のみなら ・西「これからSTART」 ・岡本「基礎~応用数学IAIIB」「基礎~応用数学IIIC」 ・為近「ハイレベル物理III」「物理解法の必然性」 で行きたいと思ってます。 これだけでは不足なので現役時代取り貯めした代ゼミTVネットを自宅を受講するというのはどうでしょうか? ・西「基本はここだ」「ポレポレ英文読解」 ・湯浅「受験数学IAIIBトレーニング」「受験数学IAIIBトレーニング演習講座」 ・藤田「壁を超える数学基礎演習講座」「壁を超える数学」 ・荻野「勇者を育てる数学IIIC」 ・仲本「仲本の英文法倶楽部」 ・小倉「使えるライティング」 ・為近「基礎から学ぶ物理III」「為近の基礎理系物理」「為近のハイレベル物理演習」 単科と並行してこれだけを消化すれば本科生の分をカバーできるでしょうか? やはり代ゼミTVと単科では不安が大きいんですが。 金を惜しまず本科に入るべきでしょうか? 数学は黄or青チャート、英語は西「基本はここだ」「ポレポレ」「仲本の英文法倶楽部」物理は「物理のエッセンス」「為近の物理講義ノート」 などを完璧にやりたいと思っています。

みんなの回答

  • nbvcxz
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.1

単科受講の人の多くは志望校のために何をやればいいのかをわかっている人です。 本科入塾の人は ・浪人してみんなが予備校行くから ・○○大コースに入ればカリキュラムに沿って○○大対策が出来るから ・勉強の仕方がわからない などです。 勉強の仕方・どの参考書をやるべきかを知っていれば単科のほうがいいでしょう。勉強の仕方・どの参考書をやるべきかわからないのなら本科のほうがいいかもしれません。本科に入ると予習・復習に追われ、やりたい参考書がなかなか出来ないという欠点があります。 個人的には単科を多くとるなら本科のほうがいいかと思います。 >数学は黄or青チャート、英語は西「基本はここだ」「ポレポレ」「仲本の英文法倶楽部」物理は「物理のエッセンス」「為近の物理講義ノート」 この参考書見ている限りハズレはなさそうなので、参考書しっかりやって、単科を受けるって感じがいいかと思います。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 代ゼミ本科入るより・・・

    浪人生です。 4月から代ゼミ本科に入る予定でしたが、よく2chやmilkcafeなどで「代ゼミの本科はよくない」というような書き込みを見て入るのを躊躇しています。話によれば、代ゼミ本科に入るくらいなら有名講師のオリジナル単科に絞るべきだとのことです。(特に私立なら) 理由は ・本科は講師のあたりはずれが大きい ・代ゼミの講師は個性が強いため、複数の講師を混ぜると混乱する(ex.西先生と富田先生の教え方は正反対で両方受けるのは危険) ・単科と違い本科は自分の作ったテキストでないから中には手を抜く講師が多い 私は私立理系志望ですが、もし本科に入れば英語は「構文…仲本、長文…水野、英作…西、文法…佐藤慎二、私大英語・・・西谷」ということになります。 確かにこれだけたくさんの講師の講義を受けたら混乱するんでしょうか? 例えば英語なら西先生に統一して 西先生の基礎単科「これからSTART楽しい英語!」を速習で終わらせ、「ALL ROUND読解徹底編」「ALL ROUND文法・英作・語法」を入試までに完成させる。 これらの講義を受けながら、西先生の著書である ・基本はここだ! ・西英文解釈の実況中継 ・ポレポレ英文読解 などの参考書を授業の進行に合わせてこなす。(基本はここだ!やポレポレの代ゼミTVネットも受けたい) このやり方(西単科+西参考書独学)と本科カリキュラム(水野、西、仲本、佐藤、西谷のミックス) でやるのでは果たしてどちらが成果が表れるんでしょうか・・・? 後、もう一つ質問。 私は理系なので数学が要ります。 数学は単科だけでは演習量が遥かに少ないです。(単科は週一で最も重要な部分だけを摘んでやるってやり方なんで) 単科で勉強法や思考力を付け、単科をベースにチャート式などで網羅性を補うというのはどうでしょうか? 英語は単科だけで十分行けそうな気がします(寧ろ単科のほうが効率がいいような・・・)、しかし数学は不安と言えば不安です。 もうこんなこと悩んでる時期ではないと思うんですが、まだ決断できません。 代ゼミに在籍経験のある方、または代ゼミに詳しい方、どうかアドバイスお願いします。 あと基礎の講座は速習でこなせるだけこなしたいと思ってます。

  • 代ゼミ 本科と単科

    代ゼミ 本科と単科についてなんですが、本科の人間は自由選択科目以外に単科講座をとる必要はあるのでしょうか? 早大英語とかは本科の必修に含まれているので、単科で改めてとる必要ないですよね?

  • 代ゼミは本科か単科か

    浪人することになり、代ゼミの単科か本科かで悩んでいます。本科のトップレベル早慶クラスなら良い講師がいますが、トップのクラスだと基礎をやらないのではないかと心配です。それならば単科ゼミの方が合理的だと思いますがどうなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 代ゼミのお勧め単科

    代ゼミのお勧め単科 閲覧ありがとうございます。 自分は今年受験に失敗してしまい代ゼミの本科に通うことになりました。 コースはセンター強化国公立で、志望は横国の理工か千葉大理学部なんですが、 英語が苦手でセンターでよくて四割ほどしか取れません。なので単科で基礎力を付けたいと思っています。 そこでお勧めの講座などはなんなのでしょうか? 今考えてるのは 仲本先生のenglish倶楽部 西谷先生のFASHINAKU ENGLISH 西きょうじ先生のこれからSTART!楽しい英語 です。 よろしくお願いします。

  • 代ゼミの本科orフレックスサテライン

    代ゼミの本科に入るかフレックスサテラインで迷ってます。 私は英数で偏差値50もないような状態です。 ネット見てたら代ゼミの本科は評判悪いのでビックリです。 ネットを見てたら特に偏差値低い人は本科に入るよりフレサテで有名な講師の単科ゼミを組み合わせてくのがいい気がしますが・・・、どうでしょうか? 例えば数学だったら山本先生、岡本先生の基礎からの単科 英語だったら西先生のこれスタなど 本科に入っても誰に当たるかわからないし、それなら苦手な人を対象とする有名な講師の単科を速習でガリガリ勧めてくってやり方です。 普通に本科に入るのとどっちがいいでしょうか・・・?

  • 代ゼミ岡本先生「基礎~応用数学IAIIBIIIC攻略法」について

    今年浪人なんですが、金銭的な関係で本科に入ることができません。 理系の本科だったら数学IAIIBで週3回、数学IIICで週2回の講義が単科だけだとIAIIB1回、IIIC1回に限られてきます。 英語だと本科も単科も対して変わらないけど、(むしろ講師を一人に絞ったほうがよい) やはり数学は単科だと本科に比べ相当ボリューム落ちるのでしょうか? 岡本先生の単科は比較的たくさんの問題を取り扱うと聴いたんですが、テキストに載ってる例題、授業で扱う問題と付録の問題までしっかりやれば本科生並みの演習量が付くのでしょうか? 岡本先生の単科受けてた人どうかアドバイスください。

  • 代ゼミの単科で迷ってます。

    代ゼミの本科の早慶上智コース(早稲田政経志望)です。 補足として単科を取りたいのですが、どれにするか迷ってます。英語と古文を考えてますが、お勧めの講座や講師がいましたら是非教えて下さい。

  • 代ゼミについて

    浪人生です。 予備校選びで悩んでいます。 といっても金銭的にも余裕がないので代ゼミの単科に しようと考えています。完全な宅浪は失敗しそうなので。 そこそ質問がいくつかあります。 できれば代ゼミの単科ゼミで浪人した経験がある方に聞きたいです。 (そうでない方でもアドバイスがあればお願いします。) ・単科ゼミ+参考書+自習室でも本科並になりうるのでしょうか? ・数学(IAIIBIIIC)物理(I・II)英語(文法長文)の講師でわかりやすい方(オススメ等)や講義(講座)の難易度を教えてください。 ・使う参考書ですが、数学はチャート式(黄)、物理は漆原の参考書問題集、英語はDUO,ネクステを単科とあわせるつもりです。長文問題集がまだ手元にないのでよいのがあれば教えてください。(ちなみにセンター英7割、やっておきたい300でスラスラ読めて解ける程度です。) 志望校はMARCH理系です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 代ゼミサテライン予備校について

    今年浪人することになり代ゼミの講義を受けようと思っています。 地方なので東京へは行けず金銭的な関係でサテラインを受講しようと思います。 サテラインで総合コース(本科)と単科があるんですが、どちらがいいか迷ってます。 私立専願(理系)なんで本科は割高なので単科で集中して複数の講座を取るのがいいのかなーと思います。 ただ単科だけだと本科より授業数が圧倒的に減って不安です。 例えば単科速習で週一の授業の単科の一年分23回を本科生のペースで毎日受け、基礎の単科が終わったら応用の単科って感じで行けば、本科生の分もカバーできるでしょうか? 例) 山本のStep Up→山本のStandard数学IAIIB→天空への数学 西のこれからSTART→オールラウンド やはり浪人生は本科に入る方が圧倒的に多いようですが、単科だけだと不安です。 どうしたらいいでしょうか? 基礎が曖昧なんで偏差値はかなり低いです。 一浪でMARCH~理科大レベルの大学が目標です。

  • 代ゼミ 単科

    何度か予備校について質問させてもらった者です。 4月から代ゼミ本部の単科+自習で勉強する予定です。第一志望早稲田教育志望で第ニが法政GISです。 今の偏差値はだいたい 英語50 現代文50 古文40 地理60 です。 1学期のとりあえず講座を 英語 ・ENGLISH倶楽部(仲本) ・攻めの英文解釈の基礎偏差値65への道(佐藤慎二) ・正道英語難関大攻略への道(明慶) 現代文 ・POWER現代文《言葉の森へ》(酒井敏行) 古文 ・古文文法(元井) ・フレッシュアップ古文(望月) 地理 ・コンプリート地理(武井明信) ・コンプリート地理演習(武井明信) にしようと思うのですが、これで問題ないでしょうか? また、追加したり変更したりオススメな講座があったら教えて下さい。 よろしくお願いします。