MIDI検定の勉強方法と取得可能性について

このQ&Aのポイント
  • 現在PC関連の仕事をしているため、コンピュータ系の資格を持っています。自宅で音楽を作曲しているため、MIDI検定3級、2級の試験を受けることを考えていますが、独学で取得できるのでしょうか?
  • MIDI検定3級、2級は独学で取得できます。質問者はまだ全問題を理解していない状態であるため、勉強期間がどれくらい必要か悩んでいます。
  • MIDI検定3級の合格により、操作や言葉の理解が進みます。アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

DTM

現在PC関連の仕事をしているのでコンピュータ系の資格をもっています。 自宅でSONARを使って音楽を作曲している事もあり、MIDI検定3級、2級の試験を考えるようになりました。 MIDI検定3級、2級は独学で取得できるものなのでしょうか? まだ全問題すら分らない状態なので困っています。 勉強期間はどれくらい必要か?余りに情報量が少ないために理解が出来ません。 今現在、SONARを使っていても理解できないこともあり、 MIDI検定3級を合格すると色々な書籍を読むよりも、 まとまってある程度分らなかった操作や言葉が理解できるようになると聞いたことがあります。 どなたかアドバイスをお願いしたいのですが、 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まずMIDI検定についての大まかな情報は、 http://www.midilicense.com/ をご覧下さい。 過去問題も掲載されています。 また、音楽電子事業協会から出版されているものとして、 http://www.amei.or.jp/merchan/merchan.html があります。 それ以外にも楽天ブックスなどで「MIDI検定」を検索されれば、いくつかでてきます。 ただ残念ながら、あまり新しく(最近に)出版されたものがありません。 私は「ミュージック・メディア実務ノウハウ-MIDI検定2級実技試験受験者のためのガイドブック」を読んだのですが あまりも情報が古く、平成13年出版とはいえ、このめまぐるしい進歩を続けている分野の読み物としてはキビしいものがありました。 3級については音楽というよりは「物理」的な話も多く、それほど時間を割かなくても十分受験に臨めると思います。 2級についてはより難しい範囲の筆記試験に加え、実技試験が加わります。 課題曲(1分程度)を事前に入手し、試験当日ではその曲から「まちがい」を探して訂正する、というものです。 SONAR6が選択できます(第8回)。 簡単に書きましたが、実際は意外と困難で、 http://www.midilicense.com/midi_test/summary/MIDI_test.html を見ると合格者は平均値では3割を切っています。 アドバイスとしては、月並みですがまず3級を受けて合格し、自信をつけて2級へ臨んでください と言いたいところですが、年に1回しかありませんので、次回に2、3級の両方を受ける準備をおすすめいたします。 試験は年末ですから、今すぐとりかかれば時間は十分あると思います。 また、お住まいの地域にもよると思いますが、短期的にスクールに行かれるのも有効です。 http://www.midilicense.com/seminor_kaiko/23/ 試験の時期がせまれば、模擬試験もありますので活用して下さい。 最後に、おせっかいですが・・・ 2級を取得しても、すぐにそれが功を奏して何かにつながる、ということはまだまだ少ないです。 コンピューター系の中でもどういった分野におられるのかわかりませんが、 一般に知られている他の資格を取得されたほうがなにかといいのでは、と思います。

sea_wave
質問者

お礼

blue79blueさん、お返事ありがとうございます。 お礼が遅れたことをお詫びします。 buleさんの言うとおり、MIDIに関する書籍は古い物が多すぎて情報がついてきていないです。 まずMIDI検定三級の書籍を購入しました。 とても薄いので驚きましたが、色々な用語が記載されているので重宝します。 あまり分厚い書籍だと読むのも難しくなりますし、これくらいがちょうど良いかも知れませんね。 >3級については音楽というよりは「物理」的な話も多く、それほど時間を割かなくても十分受験に臨めると思います。 おっしゃる通りで物理的なものばかりで、実践で使うような技術に関する問題はあまりありませんね。 普段からDTMを触るようにしていれば合格できるのかな?と思ったりしています。 ただ学校に勉強にゆくより、blueさんのお陰で独学でゆけるものだと考えるようになりました。 >2級についてはより難しい範囲の筆記試験に加え、実技試験が加わります。 課題曲(1分程度)を事前に入手し、試験当日ではその曲から「まちがい」を探して訂正する、というものです。 これは難しそうですね。しかし3級を取得したならば、2級を目指さなければいけませんよね。 >アドバイスとしては、月並みですがまず3級を受けて合格し、自信をつけて2級へ臨んでください。 何事にも自信は大切ですよね。 >試験は年末ですから、今すぐとりかかれば時間は十分あると思います。 >また、お住まいの地域にもよると思いますが、短期的にスクールに行かれるのも有効です。 僕はMIDIでドラムの打込みとかがまったく分りません。 この辺がネックになって、MIDIがおっくうになることがあります。スクール・・ 視野に入れます。 ​ >試験の時期がせまれば、模擬試験もありますので活用して下さい。 それは良い情報ですね。模擬試験を受けてみる気になりました。 ただ2級も一緒に受験するには・・ 仕事の関係で勉強があまり出来ないです。 >2級を取得しても、すぐにそれが功を奏して何かにつながる、ということはまだまだ少ないです。 僕もそうだと思いました。ただ面接などがあれば気をひくには十分使えますね!! まずは3級の勉強を始めたいと思います。ただ試験まで、まだまだ時間があるのでモチベーションを維持するのが大変です。

関連するQ&A

  • DTMを始めたいのでアドバイスお願いします。

    DTM始めたいのでアドバイスお願いします。 (1)最終的には「作曲した曲に自分の歌声を入れる」ところまでできるようになりたいです。 (2)自分はギターの経験があるので音楽理論の基本はある程度は理解しています。(しかしヘタクソなので自分の演奏した音を使うつもりはありません) (3)少しでもDTMをかじってみようと「domino」をお試し中です。 (4)MIDIキーボードで打ち込みもしてみたい (5)できれば操作性も分かりやすく、高音質がいい 以上が僕のやってみたいリストです!!これを可能にするにはどんなものがおススメでしょうか? DAWソフトにも「Singer song writer」 、「ACID」、「SONAR」などいっぱいあってどれを選べばいいやら・・・オーディオインターフェースもどれを選べばいいのでしょう? 長くなりましたがアドバイスお願いします。

  • コンピュータ会計能力検定試験について教えてください。

    現在、6月の簿記検定(2級)に向けて勉強をしている者です。 簿記の資格以外に実務的な経理の資格が欲しいと思い、 いろいろ調べていた所、『コンピュータ会計能力検定』 というものがある事をしりました。 インターネットを使って情報を探してみたのですが、 あまり情報がなく、分からない点が多かったので ここで質問をされて頂きます。 質問内容は以下の点です。 (1)試験のレベルについて コンピュータ会計能力検定2級の受験を考えています。 試験のレベルはパソコン財務会計主任者試験1級と 同じくらいなのでしょうか? (2)勉強方法について 通信教育を希望しているので、いろいろ調べてみたのですが、 通信教育の講座を開講している学校がほとんどない (全くない)ようで、書籍を買って独学で勉強するべきなのかな? と思い始めています。 もし独学でコンピュータ会計能力検定試験の2級を合格された方が いらっしゃいましたら、どの様な書籍を使ってどのくらいの期間 (試験の準備期間)勉強されたのか、教えて頂けないでしょうか? またもし、通信教育で勉強された方がいましたら、学校名や 講座受講の金額等を教えて頂けると助かります。 (3)試験の際、会計ソフトについて 試験で使う会計ソフト(弥生や勘定奉行など)自分で好きなものを 選べるのでしょうか? たくさん、質問を書いてしまいまして申し訳ありませんが、 宜しくお願いいたします。

  • 資格の取り方による評価の差

    資格の中には、講習を受けて、 検定に合格すれば国家試験での科目が 一部免除されるもの(高圧ガス関連の 資格など) がありますが、同じ資格でも 試験一発合格で取得した場合と、 講習を利用して取得した場合とで、 会社側の見方、評価は変わるもの なんでしょうか?

  • AFP資格について

    きんざいの3級FP技能検定に合格後、日本FP協会の2級技能検定に合格した場合のみ、 FP2級技能士&AFP資格の両方を取得できるのでしょうか? きんざいの2級FP技能検定に合格しても、AFP資格は取得出来ないという事ですよね… いまいち試験のシステムが理解できません。 どなたか詳しくお教え下さい。

  • 履歴書の資格欄

    現在、事務職をしていますが、派遣から正社員になりたいと思い 資格を取得しようと思っています。 パソコンはそこそこできるほうだと思いますが 独学で学んだためか、とてもムラがあり 何が出来ますか?と聞かれると表現しづらいのです。 取得できそうだと思っている資格が3つあります。 ・パソコン検定 ・ビジネスコンピューティング検定 ・Microsoft Office Spacialist 年齢的にものんびりはしていられないので 履歴書に書いてあると、「使えそうな人材」と 思わせる資格を教えてください。 できれば会社の人事を経験した事のある方、 これで入社試験に合格した!!という方、 お願い致します。

  • パソコン関係の資格について教えてください

    前に聞いたのですが、パソコン技能検定試験(2)種1級とコンピューターサービス技能検定試験2級という資格はあるのですか?わりと簡単だと聞いたのですがレベルはどれくらいですか?独学で取れるものでしょうか?詳しく教えてください

  • MOS検定かPC検定かどちらがいいでしょう?

    沢山の質問の中からこちらを閲覧頂きありがとうございます。 私は29歳・独身・女です。 今までパートやアルバイトをして生活していましたが、年齢もいい年なのでパソコン資格を取得して正社員として働きたいと考えています。 そこで、PCを使うことが好きなのでPCの資格を取ろうと色々と調べたところ「MOS検定」と「日商PC検定」の2つのどちらかを取得しようと思っています。 ・MOS検定はMicrosoftofficeを使いこなせるという証明の資格。 ・PC検定はワープロの基礎操作ができて、文書作成やグラフなどを使いこなせるという証明の資格。 と私なりにかなり省略していますが2つの検定の概要は掴めたつもりです。 資格を取得して今のパートを辞めて、事務職に就きたいと考えています。 そこで、「MOS検定」と「日商PC検定」どちらが取得しやすいでしょうか? 勉強は独学もしくはWEBカレッジのようなものを利用しようと考えています。 金額的には日商PC検定の方が手頃ですが、MOS検定の方が知名度は高いですが金額が高い。 それに、勉強のしやすさもMOS検定の方がやりやすいような感じを受けますが、金額的に考えると日商PC検定がいいような気もする。 1.実際に会社に勤めてから損をしない(役立つ)のはどちらでしょうか? 2.独学でも1発合格は可能でしょうか? 3.独学の場合の勉強方法はどちらが、勉強しやすい(理解しやすい)でしょうか? 経験者の皆さんの体験談など、色々参考にさせていただきますので出来るだけ具体的に詳しくお願いします。 回答をお待ちしています。

  • 介護保険請求事務など・・・

    介護保険請求事務、介護事務というものは、スクールに通わないと、資格は取れないのでしょうか? 書籍などで独学で学び、資格試験に臨めますか? もし、独学で資格取得された片がいらしたら、お勧めの書籍などを教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 資格取得

    日商簿記検定2級やFP技能士2級を取得したのですが、他にも何か資格を取得したいと思います。 簿記やFPに関連する資格で、独学でも取得できそうな資格は何かありますか?

  • 中卒で働きながら大学の資格取得

    中卒で働きながら大学の資格取得するには 高認試験は独学で合格するとして 大学の資格はどのように取ればよいのでしょうか? 同じように独学で勉強するとして、どこかで試験が実地されているのでしょうか? 調べても教員免許とか通学のような内容しか取得方法が見当たらないのですが 働いてるので通うことは厳しいです

専門家に質問してみよう