- ベストアンサー
簿記3級 この問題が解けません!!
簿記3級の問題集を解いているのですが 以下の意味がわかりません・・・。 どなたか、ぜひ教えてください。 問:A社から280,000円仕入れをし、代金のうち200,000円を 得意先のB社を名宛人とする為替手形を振出して支払い、 残金は掛とした。 なお、B社に対する売掛金残高は250,000円である。 上記を仕分けしなさい。 解答: (仕入)280,000 (売掛金)200,000円 (買掛金)80,000円 となっています。 最後にB社に対する売掛金残高は250,000円であると 書いてあるのは意味があるのでしょうか? 受取手形ではなく、買掛金勘定にしわけろ、という 意味なのでしょうか・・・?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>最後にB社に対する売掛金残高は250,000円であると書いてあるのは意味があるのでしょうか? 約束手形の債務者は振出人ですが、為替手形の債務者は(振出人ではなく)引受人です。名宛人は振り出された為替手形を引き受けることによって債務者となります。従って、名宛人が引き受けない(つまり債務者が存在しない)為替手形は効力を有しませんから、誰もその為替手形を受け取ろうとなしないはずです。 ※約束手形の振出人がその期日にお金を支払うように、為替手形では引受人がその期日にお金を支払います。 「B社に対する売掛金残高は250,000円である」と書いたのは、B社には振り出された額面200,000円の為替手形を引き受けるに充分な売掛金(B社の立場では買掛金)の裏付けがあるという意味なのです。もし「B社に対する売掛金残高が100,000円」ならば、B社は200,000円の為替手形を引き受けないでしょう。100,000円の為替手形なら引き受けるでしょうが。
その他の回答 (5)
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
No.5で投稿した者です。 一ヶ所、タイプミスがありました。 ごめんなさい。 誤 80,000円が「買掛金」になっているのか、この理由です。 正 80,000円が「買掛金」になっているのが、この理由です。 「か」と「が」の違いです、念のため・・・。
- ok2007
- ベストアンサー率57% (1219/2120)
まず、200,000円を支払って、残りが「掛」ですから、残りの80,000円は「買掛金」として計上することになりますよね。(80,000円が「買掛金」になっているのか、この理由です。) そうすると、200,000円の勘定科目が問題となります。これを決めるためのヒントが、「なお、B社に対する売掛金残高は250,000円である。」という一文なんです。 実は、B社に対する債権が無くても、為替手形を振り出すことは出来ます。手形法上、債権の存在を要求されていないからです。(見せ手形などが典型例です。) しかし、B社に対する債権があるのか無いのかが分からないと、それに、債権があってもどんな債権なのかが分からないと、「200,000円」で使う勘定科目も分からないままですよね。(モノが分からないのだから、勘定科目も分かりっこない。)分からないまま答えてもらうと、色々な答えが出てきてしまい、問題集の解答欄にズバリの解答を載せられなくなってしまいます。 これをひとつの解答に絞るため、問題文で、B社に対する債権として売掛金が250,000円ありますよ、200,000円を超える十分な売掛金がありますよ、といっているわけデス。 実務では、例えば貸付金など、B社に対する債権が売掛金の他にも存在する事態が考えられます。 でも、簿記の問題は、そこまで考えなくて済むように作られるものです。 今回の問題でいえば、「なお、B社に対する売掛金残高は250,000円である。」という一文で、200,000円を貸方へ計上するときに使う勘定科目は「売掛金」でいいんだよ、と暗に教えているんです。
- xicun
- ベストアンサー率28% (27/96)
B社に対する売掛金残高が200,000円以上あるから、為替手形を振り出しが可能。という条件付けみたいなものです。
- playcats
- ベストアンサー率32% (18/55)
売掛金がなければ為替手形が振り出せないから。
- musumukamu
- ベストアンサー率39% (27/68)
きちんと為替手形振り出せますよ。って意味でしょう。 または少しの引っ掛けの意味もあるのではないでしょうか。 とくに気にしなくていいと思います。