• ベストアンサー

エクセルについて

エクセル2002で、例えばBOOK10に「山田太郎」とその住所・年齢の3項目が入力されている場合に、 BOOK15で山田太郎と入力したとき、自動的にその住所・年齢が表示される方法を教えて下さい。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlueRay
  • ベストアンサー率45% (204/453)
回答No.1

やりたいことは、他のブックの参照方法ですか? それなら以下のようにすれば出来ます。 記述式: [ブック名]シート名!セル名 例: Book1、セルA1に =[Book2]Sheet1!$A$1 or =[Book2.xls]Sheet1!$A$1 Book2、セルA1に hogehoge 結果: Book1、セルA1にhogehogeと表示されます。 ちなみに、参照先ブックを開いていない場合は以下のように 記述式: 'ファイルの場所[ブック名(ファイル名)]シート名'!セル名 例: ='C:\Docs\hogehoge\[hogetest.xls]Sheet1'!$A$1 違ってたり、わかりにくければ補足してください。

yoshino0724
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます。

その他の回答 (2)

  • nishi6
  • ベストアンサー率67% (869/1280)
回答No.3

Book10.xlsのSheet1のA、B、C列に氏名、住所、年齢が入力されているとします。 何名か入力されていて、氏名の中に『山田太郎』があるとします。 以下はBook10.xls、Book15.xlsを両方開いておいて算式を登録します。 登録が終わればBook10.xlsは閉じていても検索できます。 Book15.xlsのSheet1のA2に『山田太郎』と入力して、 B2、C2にBook10.xlsのSheet1を調べて住所、年齢を出します。 B2には、 =IF(ISNA(VLOOKUP(A2,[Book10.xls]Sheet1!$A:$C,2,FALSE)),"",      VLOOKUP(A2,[Book10.xls]Sheet1!$A:$C,2,FALSE)) C2には、 =IF(ISNA(VLOOKUP(A2,[Book10.xls]Sheet1!$A:$C,3,FALSE)),"",      VLOOKUP(A2,[Book10.xls]Sheet1!$A:$C,3,FALSE)) とします。長くなるので2行で書いていますが、式はつながっています。 ISNA(・・・)は入力した氏名と一致する氏名がなかったときの対応です。 質問の意味がつかみきれていないかもしれません。ご参考に。

yoshino0724
質問者

お礼

ありがとうございました。やってみます!

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.2

Book10のSheet1のセルA1に「山田太郎」、A2に住所、A3に年齢が入力されているとします。Book15のセルA1に「山田太郎」と入力された時にA2に住所、A3に年齢が出るようにするには A2には =IF(A1=[Book10]Sheet1!$A$1,[Book10]Sheet1!$A$2,"") A3には =IF(A1=[Book10]Sheet1!$A$1,[Book10]Sheet1!$A$3,"") と入力します。 あまり実用的な式ではないと思いますが、一応参考まで。

yoshino0724
質問者

お礼

ありがとうございました。その通りにやってみます。

関連するQ&A

  • エクセル 他のファイルにデータを飛ばしたい!

    BOOK1に顧客リスト(お客様情報)を随時更新しています。 これからBOOK2にデータを自動で飛ばしたいのですが、どうしたらいいか教えて下さい。 BOOK1にはお客様の住所や年齢など情報を入力してまして、担当が決まれば他のBOOKにお客様の名前だけでも飛ばしたいのです。 現在3人の営業がいまして、Aと入力するとBOOK2、BはBOOK3、CはBOOK4という形を取りたいのですが、関数でできますか? 《BOOK1》  A列       B列   C列    D列・・・・・・・・・・AB列 お客様名    住所   年齢   勤務先・・・・・・・・担当者 (600名程度のデータがあります) 担当者がAと決まったのでBOOK2に自動で飛ばしたい。 《BOOK2》  A列 お客様名 複数人を担当しているわけなので、VLOOKで引っ張れないですよね? こっちにも入力して、あっちにも入力するという手間を省きたいです。 どうかエクセル詳しい方、ご指導下さい。

  • Excelで住所録を作る

    Excelで住所録を作っています。一つのセルに名前を入力したものを、姓と名で分けてとなりの列に表示させるには、どうしたら良いのでしょうか?手入力で分けるには、データが多すぎるので、関数が使えたらいいと思います。名前のデータから苗字だけを取り出す関数はありますか? 表 氏名     姓   名 山田太郎   山田  太郎 こんな感じの表を作りたいです。 Excel2002を使っています。 よろしくお願い致します。

  • Excelの列行A1とB1を合体させてC1に表示する方法

    Excelで住所録を作成しました。 行列のA1に「山田」そしてB1に「太郎」と打ち込んでいます。 ここでC1に「山田太郎」と表示させたいのですが何か良い方法は、 ありますか。

  • エクセルについて

    エクセルで住所録を作っているのですが、名前とフリガナを同じセルに入力していました。フリガナだけを横のセルに移動することは可能でしょうか      A             B 1山田 太郎 ヤマダ タロウ  2山田 花子 ヤマダ ハナコ    A | B 1山田 太郎 | ヤマダ 太郎 2山田 花子 | ヤマダ ハナコ 宜しくお願いします。

  • エクセルでアドレス帳を製作しているのですが・・・

    エクセルでアドレス帳を作成しているのですが、 A1セル:氏名 B1セル:フリガナ C1セル:姓 D1セル:名 の項目名を入れてA2~100をアドレス帳として登録 【C2:姓】【D2:名】に入力した文字を【A2:氏名】の列に結合反映するようにA2~100に関数を=C2&D2&E2と登録しています。 例えば C2には 山田 D2には太郎 と入れたら A2には 山田太郎 と入力されます これをA2の姓と名の間に半角スペースを自動で入れてC2とD2に入力した文字のフリガナもB2に自動で入力させる方法を探しています A2       B2        C2     D2 山田太郎  ヤマダタロウ  山田   太郎 ↓ A2       B2        C2     D2 山田 太郎  ヤマダタロウ  山田   太郎 解かりずらい説明ですいませんが、アドバイスよろしくお願い致しますm(__)m

  • Excelの表引き関数で複数の項目を引数にしたい場合の方法は?

    (登録番号,氏名,生年月日,住所) (1,山田太郎,19800101,東京都) (2,山田次郎,19810101,大阪府) (3,山田花子,19820101,愛知県) ・ ・ ・ このような形で並んでいる表を参照して、 別表 (登録番号,氏名,生年月日,住所) ・ ・ ・ にどれか1つの項目を入れると残りの項目が出てくる方法を考えています。 (例えば登録番号を入れれば氏名、生年月日、住所が。氏名を入れれば、登録番号、生年月日、住所が) 入力する項目が1つならばVlookup関数を使えばいいというのはわかるのですが、 その場合に応じて入力する項目が異なる場合はどのような関数を使えばよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • EXCEL VBA 共有ファイルと入力フォーム

    データ入力を複数人で行うため、素のデータBook Aと入力フォームを持つBook Bがあります。 Book Bを開くと自動的にBook Aを開き、入力フォームでデータをBook Aにデータを入れていくVBAを作成しています。 EXCELのフォームはそのBook上での起動でPopUP的に表示されます。(Book Bのシート表示上でフォームが表示される) ユーザーからの要望で、Dataの入力状況を確認しながら、入力したい。つまり、Book Aのデータシートを背面に表示して、その上に入力フォームを表示したい。(入力フォームは常に手前に表示したい) 同じBooK内ならデータシートをセレクトしてフォームを開けばいいのですが、このような場合には、どうしたらいいでしょうか? お知恵をお貸しください。

  • エクセルでセルの連結の逆

    エクセルでA1に「山田」、B1に「太郎」と入っていて、「山田太郎」としたい場合には =A1&B1 と入力し、セルを連結させますよね。 それの逆で、すでにA1に「山田 太郎」と入っているものを「山田」と「太郎」にわけることはできますでしょうか。 ちなみに「山田」と「太郎」の間にはスペースが入っています。

  • エクセルでお聞きしたいことがあります。

    エクセルでお聞きしたいことがあります。 例えばセルA1に山田と入力してセルB2に太郎と入力します。 そしてセルA3に =A1&B2 と入力すると山田太郎となりますが、 これを苗字と名前の間に空白を入れたいです。→ 山田 太郎 初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

  • EXCEL 文字列間にスペース

    ひとつのセルにある文字列を入力すると自動的にその文字列の間にスペースが入る(たとえば『山田太郎』→『山田 太郎』)といったような関数か表示形式がありましたらおしえていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう