会社・学校関係への香典返し:亡人の忌明けにどうお返しすべき?

このQ&Aのポイント
  • 会社や学校関係からいただいたお香典について、亡人の忌明けにどのようにお返しすべきか悩んでいます。具体的な返し方やマナーについて教えてください。
  • 亡くなった主人の忌明けに、会社や学校関係からいただいたお香典へのお返し方法を教えてください。社長や校長にどのようなお礼をすれば良いのか迷っています。
  • 念いや労りの気持ちを込めて送られたお香典に対して、亡人の忌明けに適切なお返し方法を教えてください。会社や学校関係の方々への感謝の気持ちをどのように示せばよいのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

会社,学校関係への香典返し

主人が亡くなり、忌明けに香典返しをします。 例えば、勤務していた会社(社長名)や 子供の学校(校長名やPTA会長名)などからいただいたお香典へは どうお返しをしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawamura
  • ベストアンサー率39% (272/681)
回答No.1

社長名や校長、PTA会長などは本来お返しをする必要はないと思います。 多くの場合、それぞれの組織で慶弔規定があって、それに沿う形で淡々と出ている香典だからです。 なので、その方が個人の財布から出しているかも?と想像できない場合は、お返しをしなくてはならないとは思いません。 とはいえ、社長名の場合、中小企業などや、大企業でも社長と距離が近い仕事をしているのなら、普段から頻繁に社長と顔を合わせると想像できます。 であれば、亡くなられた事を知っておられるのではないかと思うので、他の方へと同じように、お返しをするのが良いように思います。 そうでない場合は、会社の規定で淡々と出された香典だと思うので、社長個人にお返しする必要はないと思います。 うちの主人が他界した時は、後者に当たるので社長個人へのお返しはしていません。 校長名は、お返ししました。 うちはまだ小学校低学年だったのでまだまだ学校にお世話になる期間が長いし、普段から子供への心配りの素晴らしい方なので、ご挨拶が必要だと考え、手土産的な意味もあって持参しました。 職員みなさんで分けられるような物が良いかと思い、煎餅にしました。 PTA会長名は、お返ししていません。 個人的には全く面識がなく、こちらも規定で出ているものだと思ったので。 そういう意味では学校と同じなんですが、PTA役員だけで分けられるものというのはおかしいような気がしたし、逆に全PTA会員にお返しというのは、今まで頂いた経験がないからです。 現在もしくは過去にその会長の元で役員をされているなど、個人的に面識があるなら、お返ししたほうが良いかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • sames
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

組織の慶弔規定にしたがって支出された香典であれば、 個人名は書かれていないと思われます。 そのようなものに対しては、私はお返しはしません。 しかし、質問者の場合のように個人名が書かれていたというのであれば、その香典は組織からのものではないと判断して、 私なら他の個人的な香典と同様にお返しします。

関連するQ&A

  • 会社への香典返しについて

    父が他界し、会社を一週間休みました。 会社からは、社長名で花、香典、電報。 上司からは、香典。 同僚からは(個人名で)香典。 部署一同で電報。 香典を頂いた方には用意してありました、香典返しを持って行って貰いました。 休み明けの出社の際、お菓子等、持参した方が宜しいでしょうか? また、部署一同からの電報のお返しはどのようにしたら良いでしょうか? 当方、中小勤務です。 アドバイスをお願いします。

  • 香典返しをしない という夫

    先日 義父が亡くなりました。 お通夜・お葬式には主人の会社の方からも香典を頂きました。 来て頂いた方はもちろん、香典だけ預けて下さった方々にも会葬御礼と して千円ちょっとのお茶とお礼状をお渡ししました。それとは別に忌明けには香典返し をするものと私は思っておりましたが、主人はしなくてよいと言います。 理由を聞きましたら、会社の人に香典を出しても全員から香典返しが来ている訳じゃないし、 誰の香典返しが来たかなんてみんな憶えてない。との事でした。でも香典を頂いた方には 一人ひとりにお礼を言って回ったそうです。(遠い方には電話で) 私達は社内結婚でしたので私がお世話になっていた方からも何人か頂いていたので、 せめてその方達だけでもと言ったのですが、一部だけするのはおかしいから全員しない。 と言われてしまいました。 因みに主人は三人兄弟の末っ子です。お兄さん(喪主のお母さんと同居)は、 会社の人に香典を出したら全員から香典返しが来るので するそうで、お姉さん (他県へ嫁いであります)は会社の人の香典返しは皆していないそうなので しない、ということでした。 お義母さんと三兄弟の四人で話したときに主人ははっきり香典返しはしない、と言ったそうです。 私が香典返しした方が良いと口を出していいものか、主人に従った方が良いのか、 アドバイスお願い致します。

  • 香典返しについて

    2ヶ月ほど前に町内の方の葬儀に行ってきました。 香典も持って行きました。 49日の忌明けをすまされたのですが香典返しがありません! 香典返しがない場合もあるのでしょうか? このような事は聞けませんのでおしえて下さい。

  • 香典返しや忌明けについて・・・

    先日母を亡くし、すでに父も亡くして独身の為、相談する人がなくて困っています。 葬儀の際、後からの手間が無い様にと、カタログチョイスの「当日返し」で香典返しを済ませたのですが、親族からは、後から親族だけ別で香典返しをするように言われ、親族のみ何もお返しをしていません。 そこで、3万、5万など高額の場合の香典返しの品物は(消えモノがいいと言われているのですが・・・)何を送ればいいのでしょうか? また35日で忌明けとするのですが、その場合はどのタイミング(49日or35日)で香典返しをするのでしょうか? また、当日返しした方へも忌明けの挨拶状をお送りするものですか? それと、35日法要(忌明け)の時に何を準備すればよいのでしょうか? 何も知らなくてお恥ずかしい質問ばかりでスミマセン・・・。

  • PTA規約による香典とPTA役員としての香典

    PTA慶弔規程には会員の葬儀には5000円の香典と役員の参列が明記されています。PTA役員個人の香典は特に親しい関係でなければ必要ないとおもいますが、前例として会長名(等)で慶弔規程とは別に香典をされたこともあるようです。私との考えはPTA役員が香典をする場合は”個人名”でするべきで、役員名を使用すれば規程における香典と重複すると思います。 このような場合、地域によって扱いが異なるかもしれませんが、皆さんの考えはいかがでしょうか

  • 香典返し

    先日、家族が亡くなり、喪主を務めました。 急な事で、参列して下さった方の香典に、即返しできませんでした〔参列者は10名程度です〕。 この場合、御礼の手紙だけまず送り、忌明けに、御礼の品〔香典返し〕を贈っても良いのでしょうか。 関東地方ですが、ご教授下さい。 49日法要は、家族のみで行う予定です。

  • 高額な香典を頂きました・・・

    高額な香典を頂きました・・・ 親が交通事故で亡くなり 親が勤めていた会社の社長様も弔問に来られ 香典を頂きました 香典の金額が20万だったのですが・・・ 質問1、 こういう高額な場合 香典返しは2万円くらいの品で考えてよろしいのでしょうか? (うちの地域は香典返しは頂いた金額の1~2割程度のお返しが多い) 質問2. 2万円で香典返しをする場合 どのようなお品がよいでしょうか? 質問3、 社長さんだけでなく親が所属していた課の方々からも香典を頂いてるので お礼も兼ねて会社へ香典の品を持って行こうと思っています そのときに社長さんへの香典返しも持参してよいでしょうか? 社長さんの名刺も頂きましたが 会社の住所だけで自宅の住所がわからないので会社宛に送るのはどうかな。。と疑問です ですので、そのお礼にうかがわせていただいたときに 一緒に持って行こうと思ってますが、ダメですか?

  • 香典返しの渡し方

     先々月主人の祖父が亡くなりました。 その時、通夜に主人の会社の専務が社長の代わりにきて下さいました。そしてお香典を頂戴しましたが、49日の法要も済んで、香典返しを発送しているみたいなのですが、(主人の実家の方で)お香典が、5000円以下の方には、香典返しはしないという事を義母から聞きました。  本来ならしないのけど、わざわざきて下さったので、会社の社長には、特別に香典返しをするから、実家に取りに来なさいという連絡があり行った所、これを渡して欲しいとアイスコーヒーを渡されました。のし紙もなにもついていません。  主人が会社に持っていくのですが、本来なら香典返しは郵送又は、喪主の持参するのではないのですか?  私の実家には、郵送で「本来なら持参するべきですが・・・」みたいな文章の手紙(印刷)が付いていた様です。  義母は、祖父の葬儀の時はお世話になりましたといって渡せば良いと言ってましたが、品物もアイスコーヒーなので、お中元に間違われそうですし、のし紙もついていないので、先方もなんだか訳がわからなくなりそうだと思うのですがこのままで良いのでしょうか?それとものし紙をつけた方がよういのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • お香典いくら包むべきでしょうか?

    主人の社長のおばあ様が亡くなりました。 お香典をいくら包むべきでしょうか? ご両親だとなんとなく想像がつくのですが、おばあ様となると。。。。 弔事ですので多すぎても失礼にあたると思い、ご意見をいただければと思います。 ・主人35歳(東京在住) ・社長31歳(金沢在住) ・社長のお父様が登記上会長となっているらしく、主人も2、3度面識があるそうです。 社長のおばあ様というより、あまり面識がないとはいえ会長のお母様orお義母様という認識のほうがいいのでしょうか? ファミリーでやってらっしゃる会社なので(お母様が経理・弟さんも社員、一家以外の社員は主人含め3名のみ) 私も主人もこういった会社との付き合いが今までなく、良くも悪くも型どおりに対応してきたため いろいろな面で戸惑っています。 ご意見いただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 香典返しをするときに何と言えばよいでしょうか。

    1.会社で香典をいただいた方に香典返しを差し上げるのですが、「その節はありがとうございました」という感じの言葉を言えばよろしいでしょうか? 2.小さな会社ですが、社長とはシフトが違うのでまず会えません。社長のいる時間まで待って渡すのがよいとは思うのですが、会えないときは香典返しにメモを添えてお礼をすればよろしいものでしょうか。 アドバイス宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう