• ベストアンサー

三菱東京UFJ、みずほ、三井住友、りそな銀行の違いは何でしょうか?

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.9

#8です。 >素直に申込書に実情を書いてもらって、ローンを勧めてしまうと思います。 そうですね。それがあるべき姿で、正しい対応です。 しかし、現状は、そういう訳にはいってないようです。 >心配です。行員の知識が追いついていないのか、 にも関連するのですが、 (※すべての銀行担当者がこういう訳ではありません。念のため。でも、生保カテで、目を丸くするような相談があるのも現実です。) 1・浅薄な知識ゆえの、誤った取り扱い 団信発売元は生保会社だが、取り扱いは銀行の融資担当者・・・銀行の融資担当者が、告知書の高度知識を持ち合わせていない・・・投薬について、告知しないとダメだが、たとえば、”持病を治療してますか?”の問いに、客に、”薬飲んでるけど、書かないとダメ?”→担当者”いいえ、別に”薬くらい大丈夫でしょう!!”と、いいかげんな知識ベースで答えて、団信申し込みする (正解は、投薬=治療なので、告知義務あり) 2・目標必達から来る、誤った判断(銀行だけでなく、生保会社全般にも言えますが) 毎日毎日、朝礼と夕方に、支店長に、”住宅ローンの数字、何かんがえてんねん!!こんな数字で給料もらいやがって!!おまえなんか死んでまえ!!”とか、ノルマの詰問受けてて、胃がピリピリ・・・・ここで嘘を書いて貰って住宅ローンを通ったら、詰問から逃れられる!!、→ここで嘘書いて貰っても、相手は録音してそうにないし、自分は、この4月で転勤っぽいから、えいー!!”全部いいえでいいっすよ!!”とアドバイス→晴れて住宅ローンは通過 (完全な告知義務違反ですねえ・・・なお、↑を、不動産屋が告知義務違反勧めるケースもあり。売ったら終わりの世界ですから) 1.2の要因により、 顧客・・・・住宅ローンも通ったし、一安心 (告知義務違反の事には気づいていない) 銀行・・・・晴れて住宅ローン目標達成、支店長からの詰問もなくなって褒められるし、万々歳!! と、ハッピーエンド・・・・わけないですよね。顧客が、脳卒中とかで亡くなったら、高血圧とか高脂血症とモロ因果関係があるので、保険金不払いのケースが想定されます。もしそうなったら、 ・顧客・・・・お父さんは亡くなった。借金だけが残った。銀行が返済条件猶予とか緩和はしてくれるけど、私の稼ぎだけでは、残ったローン支払いとかでは苦しすぎる・・・・ ・銀行の担当者・・・亡くなった事実などつゆ知らず、新しい店で、バリバリ働いて稼いでいる。昇進街道まっしぐら *銀行に、告知義務違反をすすめられたと顧客が文句を言いに行ったとしても・・・→この書面に、健康状態の告知があり、認め印もある。書類上書かれていることの他には、今となってはわかりません。 と、銀行は逃げて、顧客が被害を被るのです。 本当に正しい、保険屋の立場からの答えは、前段の”自己の行動のリスク管理”の観点から、 ・相手の健康状態を、それとない世間話から聞き出す(世間話から遠回しに聞いたら、相手は、ボロっと話すものです。) ・告知書を書いて貰う段には、事前に告知義務違反のリスクを説明して、告知の質問はすべて音読する。その上で書いて貰う。特に怪しい顧客は、録音テープを回して、パソコンに保存する ・正しい告知して、融資が通らなくて、給料が下がろうが、昇進レースから脱落しようが、将来的リスクを避けるのを優先する でしょうか。 銀行屋さんの立場からしたら・・・・ ・行員は3~4年周期で転勤する→顧客から直接文句を言われない ・申込書の告知欄・・・・なんかのアンケートでしょ?(告知義務違反の悲劇をそんなに分かってないから、軽く考えている) ・ローン貸した者勝ちや。貸すことにより、利息の収益が入る。あとの事なんて、私の知ったこったない。 ・だから、確実に、告知義務違反させて、ローンを通す ・それにて、昇進レースから脱落しない が、正解かも知れません。 前の答え・・・顧客に立脚  後ろの答え・・・自己に立脚 一般的には、 ・自己立脚の行動は、あるある大辞典とか原発とか不二家の問題のように、発覚したら猛烈に叩かれるが、発覚しなかったら、自己の経済効果的には、とても大きいし、同業他社にもうち勝ちやすい。 ・顧客立脚の行動は、まわりからは評価されるが、時には、成績面、自己の経済効果にてマイナスの時もあり、同業他社が自己立脚の行動を取った場合には、条件面で負けてしまう この、顧客と自己の板挟み、簡単に言ったら、”利己的”対”利他的” ”支店長・上司の顔”と”顧客の顔”のジレンマが、常に伴うのが金融の世界なのです。この質問は、最終的には、この点が言いたかったのです。 ※ノルマに関して、上で少しふれましたが、上司にもよるのですが、ノルマに対する詰問は強烈です。 ”今すぐ、あの窓から飛び降りろ!!”と、鬼のような形相で言われた人も知ってます。ソロバンを投げつけられた人も知ってます。私は、在籍数年間で、2回だけ胸ぐら掴まれました。だから、私が聞かれたら、銀行系はおすすめしないと答える理由なんです。 ”胃薬必要”と書く理由が、少しはおわかりになりましたか? 他の事について、現実的な解説を。 >氷河期を乗り切った凄い方々が役員になると思うので、少しは上向きになるのでは? そうですねえ。 ・基本的に、銀行は保守的なので、東大・京大などの旧帝大系が役員になります。昇進面、給与面(給与は、人から聞いただけなので、ちょっと違うかも知らんが)で、帝大系>国立大系>早慶上智>東京六大学・関関同立 みたいな事を聞きましたが。 ・氷河期を乗り切った・・・・それだけ、部下にノルマ詰問して、時にはアンダーグラウンドな事を強要した人が、生き残ってるかも知れませんよ??そうなら、後退の一途だと思います。 (※注 実際、お会いして、全知全能みたいな凄い人もいるのは事実です。誤解なきよう。) なお、バブル期に入った人間が大したことないのには、大いに同調します。私も、そう答えるでしょう。役職の”格”だけ振りかざして、人間が尊敬されるのに必要な、”品”が備わってない輩が、どれだけいるか・・・・ >何より実績を挙げる為にも、巧みに懐に入り込む必要がありますよね。これに耐えられるかどうかが、銀行員の素質に繋がりそうですね。 そうですね。よく考えてらっしゃいますね。しかし、前に書いた、”自己行動のリスク管理”だけはしっかりしないとダメですよ。 >広く浅く保険に手を出している気がしたので…。 そうですね。銀行は、旧来は、お金を預かって、それを貸して、その利息差をもって収益を得てたのですが、各種自由化、諸金利低下(預金貸し金の金利差が縮まるので、収益ダウン)の元、こぞって、手数料収入強化を図りました。その一環が、保険販売です。早い話、手軽な小遣い稼ぎなんです。そんな気持ちで保険売られたら、お客さん可愛そうなんですが。 (でも、圧倒的な顧客情報を保有している銀行って、保険その他は売りやすいんですよ。下手に、砂上の楼閣様の信用もありますから。) >こちらは銀行ほどブラックボックス感がないですね。 そうかなあ・・・・日経新聞読んでるとは思いますが、 損保なんて、各社おしなべて一部業務停止食らってますけど。自動車事故の処理とかも大変ですよ~ まあ、部署にもよるのでしょうが、銀行よりは、おすすめできるかな?? 政府系金融・・・・どうなんでしょうかねえ。中身が見えてこないですねえ。国と同じで・・・・業務的な事は、以前の仕事から分かってますが、内情的な事は、あまり知らないので、コメントは控えます。 なお、(面接では決して言ってはならないが) 銀行などに一生勤めようとは思わず、銀行は”顧客販路獲得の場”と、”知識拡大の場”と割り切って、他業種にヘッドハンティングされる方向で努力した方が、幸せにはなれると思うが。銀行の内情を知ってたら、あの業種で掴めるのは、本当に経済的幸福だけだと思うから。

aries04
質問者

お礼

ありがとうございます!!

aries04
質問者

補足

ご丁寧に回答頂きまして、本当にありがとうございます。 ”自己行動のリスク管理”については考えさせられました。売ってしまえば終わり、という感覚では、信頼もあったものではないですね。 >1・浅薄な知識ゆえの、誤った取り扱い 本業はお金の貸借ですから、情報が集まるからといって保険に手を出すのは怖いですね。お客様側にリスクを認識してもらう説明責任は…行員もワザとではないと思いますが、、やはり2が大きいんでしょうね。 >2・目標必達から来る、誤った判断 ノルマどうこうという以上に厳しいですね。ストレスで辞める理由がよく分かります。告知義務違反についてもノルマを達成する為ならばやってしまうのも否めませんね。問題はバれるかバレないか、ある種の要領の良さと運で成り立っているように思えてきました。良くないことですが。 >”利己的”対”利他的” ”支店長・上司の顔”と”顧客の顔”のジレンマ 結局は競争に負けたとしても自分が正しいと思っていることを貫き通す強さを持つか、上司の言いなりで昇進だけを考えるか(帝大にのみ効果的)の二点に絞られるということでしょうね。体育会系のタフさが必要な理由も分かります。実際に自分が関わってみなければ分かりませんが、どう転んでも自己肯定出来る人で、上司に怒られても平気な顔をしていられる人が続きそう…と思いました。…良心が強い人は向いてないと言えるでしょうね。。 >”今すぐ、あの窓から飛び降りろ!!” …どうやって乗り切ったのかが気になります。支店長にどこまでクビの権限があるか分かりませんが。。即解雇がなくても支店での居心地が悪くなると……人間関係も運任せです。 >銀行などに一生勤めようとは思わず、銀行は”顧客販路獲得の場”と、”知識拡大の場”と割り切って、他業種にヘッドハンティングされる方向で努力した方が、幸せにはなれると… 入行前なので、自分の向き不向きもお客様への良心の呵責も真っ白な状態ですが、縁あって内定を頂くことが出来、しかもどうしても耐え切れなくなったら次があると考えて動くべきですね。すごく納得しました。折角興味の対象に入っているので、とにかく新人の内に知識を詰め込んで、曖昧な知識はないようにしてお客様と接したいです。 どこの職場へ行っても、起業でもしなければ組織の歯車でしかないので、不平不満があると思います。自分だけの価値基準では社会的に認められないでしょうし。。そのとき、自分の判断基準(お客様を騙すのはイヤ。利己的な上司は耐えられない!など)を考えて進みたいと思います。ブラックな部分や、銀行員の感覚について大変勉強になりました。まずは内定を頂くことからですが、どうにか就職活動を乗り越えたいと思います。

関連するQ&A

  • みずほ・三井住友・三菱東京UFJ?

    みずほ銀行・三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行の中で、自分がよく利用する銀行、またその理由やそれぞれの銀行に対するイメージをお聞かせください。

  • 三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行

    三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行 どちらが貯金するのにいいでしょうか。無金利の口座を作りたいのですが、迷っています。 お詳しい方アドバイスお願いします。

  • 三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行・りそな銀行は土日にATMで硬貨の預金は可能ですか?

    タイトルの通りなのですが 都市銀行(三井住友銀行・三菱東京UFJ銀行・みずほ銀行・りそな銀行)では 土日にATMで硬貨の預金は可能でしょうか。 4行全て口座がありキャッシュカードも作成しています。

  • UFJにゆれる三井住友

    UFJの株の3分の1を三井住友は買い、株主総会で三菱東京との合併を否決に持っていく方向でいます。なぜそんなにUFJが魅力的なのですか?他の銀行ではだめなのでしょうか?なぜみずほ銀行などは関与しないのでしょうか?私が聞いた話では、東京三菱はシティグループに買われてしまう恐れがあるため、今回の合併に割り込んだと聞いています。みずほ銀行や三井住友がシティグループに買われてしまう心配はないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 三井住友への振込料

    三井住友銀行宛10万以下の振込をしないといけないのですが、手数料が安く上がる方法を教えてください。 持っている口座は 三井住友(振込先とは別の支店)、三菱東京UFJ、イーバンク銀行、ゆうちょ銀行、ソニー銀行、りそな銀行などです。 新生銀行もあるのですが、月に1回しか無料で振り込みできず、使ってしまいました。

  • りそな銀行とメガバンクの違い

    一般にメガバンクといわれる、東京三菱・三井住友・みずほ・UFJ銀行と、りそな銀行の違いというのは何なのでしょうか? りそなは、この点で勝っている・劣っているという様に、長所短所共に教えていただければ幸いです。

  • 三井住友銀行の振込手数料について(三菱東京UFJ)

    転職をした際、会社指定で新たに三井住友銀行を開設しました。 今までは前職指定で開設した三菱東京UFJ銀行の口座に 全てのクレジットカード等の支払いを行うよう設定していました。 カードを複数枚持っており(メインは楽天カードです)、変更の手続き等が面倒なのでメインは今後も三菱東京UFJ銀行にしたいです。 三井住友銀行は給与が入ったらUFJに振り込みたいと考えています。 ところが、住友銀行から他の銀行への振込手数料に420円かかるとききました。 そこまで大きな金額ではないと思いますが、毎月無駄にかかってしまうと思うとなんだか癪です。 振込手数料の削減や、組み合わせた方がいいカードや特典なども含め、 なにかいい方法があれば教えてください。

  • 三井住友かUFJか・・

    この度、仕事の給与振込口座として三井住友銀行か東京三菱UFJ銀行かどちらかを作らないといけなくなりました。 作るならどっちがいいんでしょうか? いいとこと悪いとこを簡単に教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • UFJ銀行の東京三菱VS三井住友争奪戦のてん;末は?

    数年前?UFJ銀行合併を巡って東京三菱VS三井住友との激しい争奪戦があったと記憶しています。 もちろん結論としては東京三菱の勝利だったわけですが、この件で 三井住友側が東京三菱側に不服を申し立て?慰謝料だかなんだか かなりの金額を請求したようなニュースが有ったと思うのですが・・ 結局この件のてん末はどうなたのでしょうか? 未だ係争中・・?いくらか支払われた?・・のでしょうか?

  • 三菱東京UFJ銀行の口座(東京三菱・UFJの区分)

    三菱東京UFJ銀行の口座についてなのですが 合併前に旧UFJの支店で開設した口座を旧東京三菱の支店で利用する場合と 合併前に旧東京三菱の支店で開設した口座を旧UFJの支店で利用する場合は 制限があって利用出来ない取引があるのは知ってるのですが 合併後に三菱東京UFJ銀行の名前で新規に開設した口座でも上記と同様に 旧UFJだった支店で開設した口座を旧東京三菱だった支店で利用する場合や 旧東京三菱だった支店で開設した口座を旧UFJだった支店で利用する場合にも 取引について制限はあるのでしょうか。