• ベストアンサー

有機・無機化学の化学反応式の暗記法

大学受験において、苦痛でしょうがないですが、暗記しなくてはならない反応式があります。(僕のは暗記は嫌いだけど、人の差をつけられるなら惜しまずするという方針です。)そのような反応式はどのように暗記すればいいでしょうか。全ての係数ごと暗記するのは辛いです。 学校の先生は「反応式の右辺と左辺の物質を暗記して、係数は試験場で合わせればよい。」といっていましたが、受験に出るようなものは複雑なものも多く、またただでさえ時間がないセンター試験などでは辛いです。さらには計算力も今は人並み以下なので。 そこで僕が先輩から教り、良いと思うのが、「右辺の物質と、左辺の物質+係数を暗記」というものです。でもこの方法はあまり聞きません。 皆さんはどうしていますか。また、↑の方法はどうでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.3

漠然と暗記に頼るのはやめたほうがいいです。理由は、 1、負担が増える 2、反応の理解が進まない可能性がある(ex,燃焼、熱分解、酸化還元、不揮発揮発性、弱塩基強酸塩の反応等) 3、ハッキリと覚えていればいいが、係数がウル覚えの場合は間違えると大変なことになる などなどがあります。もちろん覚えなくてはいけないものもありますが、そうでないものは機構を高校の範囲内で理解するほうがいいです。 無機に関しては、「福間の無機化学頻出問題の解法」というものの最初の方に基本的なものは書いてあるのでそれを読んでみるといいです。有機に関しては、官能基別に理解しておけばそこまで難しいのはないとおもいます。ベンゼンのジアゾ化あたりの式を書くやつは酸化還元を書いてできればよいので、一度に式がかけなくても大抵は大丈夫です。 NO,NO2の反応式に関しては、一応酸化還元なんですが、慣れてくるとめんどくさいので覚えてもいいかもしれません。ただ全部暗記するのではなくて、銅の係数が濃硫酸のときは、、などとおぼえておいて、その場できちんと係数あわせをして成り立つことを確認するほうが間違えが少ないです。 基本的には、反応物が与えられたら、何ができるのかを覚え、またそれが上記のどのような反応機構によるものかを分類できればいいと思います。 暗記ができない、というのは誰もが感じることですから、とりあえず何度も見て、手で隠して書いてみたりと繰り返しやることです。もちろん基本は問題演習で出てきたもの、また必要と思われるものだけを「確実」にすることです。 計算力がない、というのもやりまくってなれるしかありません。毎日の演習できちんと計算過程も記述して、間違えないように丁寧にやっていけば、処理能力は誰でも人並みには上がります。所詮化学の計算は筆算がきちんとできるかどうか、ですからなれるしかありません。

その他の回答 (2)

  • 2hen6
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.2

銅と硝酸の反応は覚えなくても書けますよ。 銅と硝酸の半反応式を書いてそれを組み合わせて作ります。酸化還元の範囲のところです。1度復習してみてください。覚えるのは半反応式で出てくる生成物質のみです。硝酸は濃いか薄いかで生成物質はかわってきます。 そうですね、暗記することをできるだけさけて、「どうしてこの反応が起こるのか」を理解することができれば、それが応用力として身についてくると思います。頑張ってください。

  • 2hen6
  • ベストアンサー率54% (18/33)
回答No.1

あなたの受験する大学のレベルにもよりますが、 「右辺の物質と、左辺の物質+係数を暗記」というのはあまりよい方法だとは私は思いません。 なぜかというと、化学反応式というものの種類はそれこそ何千、何万種類と存在するもので、1つ1つの式の係数までとても覚えられるものではないのです。 大学受験では反応式の種類と数はある程度決まっているので、センター試験までならなんとかそれで乗り切ることはできますが、2次試験までいくとそうはいかず、さらにレベルの高い国公立大学になると、高校の教科書にはどこにも載っていないような反応式が出てくることさえあります。 「係数の暗記」はやめることをおすすめします。物質ならまだしも、どこの係数が2で、どこが3だ、とかは覚えにくいし、間違えてしまう可能性がかなり高いと思います。係数を覚えるとしたら、最低でも本当に係数あわせがめんどくさいような、物質が6個とか7個とか関わるものだけにとどめるべきです。

dandy_lion
質問者

お礼

ありがとうございました。 受ける大学は難関と言われる国立です。難しい式だけ「左辺の係数暗記+反応物と生成物暗記」で行こうと思っています。銅と硝酸の式のようなものは↑で覚えます。あんまり暗記しすぎると応用力がつかなくなるということでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう