• 締切済み

★エレキのコード ○(on○)って・・・?★

タイトルのとおりなのですが、コードでE(onB)やE(onG♯)というのは普通のEとどう押さえ方が違うのですか? 回答お願いします。

みんなの回答

noname#199778
noname#199778
回答No.2

「○on×」というコードは、ベース音指定コード、あるいはオン・コードと呼ばれるコードで、基本的なコードは○とし、その上でその構成音の最低音(ベース音)を×の音程にしたコードになります。 この時のベース音の指定は、コードトーンに含まれる音を指定されるとき(この場合はコードの転回形を具体的に指示していることになります)も、コードトーンに含まれない音を指定されるときもあります。 質問文にあるものについては、いずれもEのコードトーン(Eの構成音はE-G#-Bです)がベース音に指定されている転回形の指定になります。 E(onB)の場合は、Bの音程は5弦2fないし6弦7fで得られるので、そこが最低音になるように弾きます。開放弦を使うEのコードフォームを基準にすれば6弦をミュートして弾く、7fバレーのフォームを基準とすれば6弦を省略せずに弾くことで、最低音がBになり、E(onB)のコードになります。 E(onG#)の場合は少し押え方がきつくなりますが、6弦4fにあるG#(薬指)と、4-5弦2f(人差し指小バレー)、3弦4f(小指)を拾い、1-2弦を開放で鳴らすというフォームなどがあります。響きが軽くなってもかまわないのであれば、4弦6f/薬指・3弦4f/人差し指バレー・2弦5f/中指・1弦4f/人差し指バレー(可能であれば6弦4f/人差し指バレー・5弦7f/小指を加えても可)とか、5弦11f/薬指・2-4弦9f/人差し指バレー・1弦12f/小指というフォームも可能でしょう。 いずれにしても、ベース音として指定された音程がどこにあるかを把握し、そこが最低音になるようにフォームを考えるのが良いでしょう。 なお、例に挙げられている以外のオン・コードについて、ベース音が他の音程と近い場合などは、敢えて近接している音を外したり、オクターブ上に移したりして不協和音を避けることもあります。例えば、A(onG)の時はベース音のGは6弦3fで得られ、Aの開放弦を絡めたフォームでも小指を伸ばせばベース音をカバーできますが、そのベース音とAのルート音(5弦開放)とが近接しているため、これを同時に鳴らすと響きが濁ります。この場合、ベース音に近い5弦開放のルート音はミュートしてしまうのが無難です。特にローインターバルリミットにかかるような低音(単純に考えるなら5・6弦あたりのローポジション)でベース音を取る時には、こうした注意が必要でしょう。 ちなみに、スコアについてくるコード表記については、バンド全体で形成しているコードを示している場合が多くあります。もし一緒に演奏する編成の中にギターよりも低音を出せる楽器がいる場合(大抵はベースがいると思いますが)、オン・コードでのベース音指定についてはその低音を出せる楽器に任せ、ギターはベース音指定を無視して上のコードだけを弾くことも選択肢の一つといえます。 また、仮に楽器隊にベースやキーボードがいないなど、他にベース音を任せられる楽器がなく、それでもベース音指定コードのフォームでは弾きにくいという場合には、敢えてコードの響きが変わることを飲み込んだ上で、ベース音指定を無視して演奏するということも実際的な対処ではあります。ベースラインクリシェなどで印象的なラインを作っている場合などでは、ベース音の省略が曲の印象を大きく変えてしまう可能性がありますが、そうでない場合にはベース音を省略してもコードトーンさえしっかり出していれば問題がないこともあります。 いずれにしても、ベース音指定コードを解釈する上では、まずはギターの指板上のベース音を出せるポジションを把握し、そのポジションに近い位置で展開できるコードフォームと組み合わせて、コードフォームを形成することになります。ギターの指板上の音程の配置について、少し詳しくなっておくと有利でしょう。 参考になれば。乱文失礼しました。

  • too3
  • ベストアンサー率56% (143/252)
回答No.1

例えば、E(onB)は「イーオンビー」ですから、B音の上に乗ってるEコードの事です。 すなわちベース音(最低音)がBの音になります。 押さえ方は普通のローコードのE(1・2・6弦が開放のやつ)の押さえ方で6弦をミュートすれば一番低い音がB(5弦2F)になるので、E(onB)になります。 他のケースでは押さえにくいモノも出てきたりします。 その時はある程度省略したりするのが一般的です。 E(onG♯)の場合などは、そもそもコードは曲全体で考えるので、バンドの場合ギターはそのままEコードを弾き、ベースがG#音を弾いたらOKです。 ギターのみの場合などは必要に応じて要らない音を省略したりするか頑張って押さえるかです。(絶対無理なフォームになったりしない様、上手に考えてください) 曲によってケースバイケースなので同じコードでも押さえ方が色々になります。 (一番低い音にしない場合や、あえて無視してそのままのコードで行く場合すらあります・・)

関連するQ&A

  • onのついたコードがわかりません

    ギターのコードでコードの右斜め上にonB とか onE のついたコードがわかりません。 今弾きたい曲でわからないのは GonB ConE Am7onG です。 どなたかご存じの方回答お願いします。

  • トランペットのコード

    トランペットのコードを教えてください!! 楽譜にトランペットソロがあるのですが、コードしか書いてないんです。 けれど、コードの読み方が分かりません!! トランペットはB♭管です。 <1小節目> Am7(11 9) <2小節目> B♭onC C onD <3小節目> Am7(11 9) <4小節目> A onG B♭ onA♭ <5小節目> Am7(11 9) <6小節目> B♭ onC C onD <7小節目> Am7(11 9) <8小節目> B♭ onC B onC♯ <9小節目> Dm7(119) <10小節目> E♭ onF F onG <11小節目> Dm7(11 9) <12小節目> E♭ onE♭ A♭ onB♭ <13小節目> Am7(11 9) <14小節目> B♭ onC C onD <15小節目> Am7(11 9) <16小節目> A onG A♯ onG♯ 同じものも何回か出てきてますが・・・。 一応ソロの部分全部書きました。 拍は4分の5です。 これで分かりますか・・・?(^^; 宜しくお願いします。

  • ギターコードの押さえ方

    ギター初心者ですが 解答よろしくお願いします。 (1)Bm7が上手く押さえられません結構色々な曲に出てきて苦戦してます。 Bmは綺麗な音がなるのですがBm7は人差し指が上手く押さえらない(小指を押さえないので力が入らない)ためだと思います改善方法はありますか? (2)バレーコードが早く押さえられないです。←ここは練習あるのみだと思うのですが バレーコードからバレーコードにコードチェンジが早くなる方法はありますか?(FからB♭)などで私はいちいち押さえ直してしまうのですが・・・普通に考えたら中指から小指だけ動かすのが早いですよね?皆さんはどうやってますか? (3)コードのお尻に(onB)や(onG)、-Gなど色々ありますが意味がいまいち解りません。コードが若干変わっているのは分かるのですが これは決まりごとが有るのですか? 長々とすいません・・・ 解答よろしくお願いします。

  • on? コードネームについて

    いつもお世話になっております。 コードネームつきの歌唱曲の楽譜について、メロディーだけでなく、伴奏を知りたいと子供に言われたので、ドレミ楽譜出版社の初心者のためのピアノ・コード早わかりという本を参考に、コード表記をを和音に置き換える作業をしています。 sus4 とか aug などは載っていますが、「E♭M7onG」とか「A♭onG」、「B♭7onE♭」とかの「on」に該当する一覧がなくて困っています。 たくさん出てくるので恐らく常識的な表記なんだろうと思いますが意味がわかりません。 どのように扱えばよいのでしょうか? 理論についてはせめて基礎だけでもとコードワーク理論の本で独学で勉強しているのですが、実際の楽譜を前にするとちんぷんかんぷんになってしまいます。まだまだ勉強不足です。 コードから即座に割り当てられる和音を見つけられるより良いお勧めの資料や書籍なども教えて頂けると有難いです。 よろしくお願いします。

  • ギターのコード・ストローク

    ギターでD等の6弦を弾かないコードは、ストロークの(特に1弦からアップする)時、ついつい6弦も弾いてしまうのですが、上手く弾くコツはありますでしょうか?やはり意識して避けるしかないのでしょうか? あとAm7/GやA(onG)等の4弦や6弦は弾くけど5弦は弾かないコードは、どうやって鳴らすのでしょうか?その通り、5弦だけ避けてストロークするのは難しいのですが、どなたか教えてください。

  • コードの横につくonE onGとは?

    コードの横につくonE onGとは? ギターのコードにonという文字が付いているのですがonがついているコード表がないのですがどのようにひいたらいいのでしょうか? よければonコードが乗っているサイトがあれば教えてください 教えてください!!

  • CM7onG←このコードをG~と表す場合について

    CM7onG このコードをonコード表記ではなく、G~と表記するならどう書けばいいですか? 私はGsus4(13)だと思ったのですが、 3rdであるB音が入ってるのにsus4と表記することに違和感を感じました。 11thと書くにはG7でないといけないということも知り、ますます迷っています。 回答をお願いします。

  • エレキのコードについて

    アコギを2年間やってきました。最近エレキに興味わいて曲を何かコピーしようと思っています それで、よくあるエレキのコードの押さえ方を知りたいです。 パワーコードではなくて1弦~4弦を使った形が知りたいです 654321弦 **444*  Aコードの形の省略形や  **534*  Cコードの形の省略形 **35*5  Dコードの形の省略形 ↑このような感じのコードです。 また、コピーするときのやり方とかも教えて欲しいです。 この形のコードはルート音が鳴ってないこともあって分かりにくいです・・ コードやポジションなどは(ジャズコードを除いて)全部覚えてます。 説明不足で分かりにくいと思いますが回答よろしくおねがいします

  • トランペットのコードが知りたいです!

    トランペットのコードが知りたいです! 今年のニューサウンズの星に願いをのソロを任されたのですがコードがわかりません。 1小節目 CM7(9) 2小節目 A7(♭13・♭9) A7(♭9) 3小節目 DmM7(9) Dm6 4小節目 Dm7(11 9) 5小節目 G7(13 9) G7(9) 6小節目 Dm7onG G7(13 9) 7小節目 B7(13)onC CM7(9) 8小節目 C6 9小節目 CM7(9)onE C6onE 10小節目 E♭dim 11小節目 Dm7(11 9) Dm7 12小節目 Edim F6 これらのコードを教えてください! もしできればこのコードの音をどのように楽譜に生かすのかも教えていただけたら幸いです。

  • ギターコードについて(クラシックギター)

    今クラシックギターで椎名林檎の「ギブス」を練習しています。 コード表を見ながらよちよちやっているのですが、わからないコードがありました。 C(onD)やG(onB)というのはどのように押さえればいいのでしょうか? あとCm6というのもわからないので教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう