• ベストアンサー

チョーク引いたまま運転

質問が多くて申し訳ございません。 初バイクを先日手にした初心者です。 今深夜の時間帯、今ちょうど走って帰ってきました。 ところで少し一人でとらぶっていました。家から発進するときです。 まだ寒いですし、チョーク引かないとやっぱり始動せず。 なのでチョークを全開にしてエンジン始動させました。 ですがチョークを全開にしていてもアクセルを少しひねっているのをキープしないと だんだんエンジン音がゆっくりになってきてしまいます。 また1分たってもチョークを戻すと途端にプシューゥ・・・ 私のSTのチョークは2段階(全閉、中間、全開)となっているようなのですが 中間にしてしばらく走って、そしたら全閉でもエンジンが安定してきました。 その後は何事も無く走り、かえって来ました。 (途中全閉にした後交差点で止まったとき一回エンジン止まってしまいましたが) ここで質問です。 ・チョーク引いたまま走っていいのか? ・もし↑が良いとして、チョーク引いたまま走るとかぶってしまうと聞いたのですが その境界線は感覚で掴むしかありませんか?

  • R-gray
  • お礼率41% (1005/2413)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkd0403
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.2

回答ではありませんが、なんか勘違いしているようなので一言。 >なのでチョークを全開にしてエンジン始動させました。 >ですがチョークを全開にしていてもアクセルを少しひねっているのをキープしないと >だんだんエンジン音がゆっくりになってきてしまいます。 >また1分たってもチョークを戻すと途端にプシューゥ・・・ どうも全開と全閉を逆に認識しているのでは。 チョークと言うくらいですから、 一杯引いた状態が(文字通りではありませんが開か閉かと言えば)閉です。 私はDSC11に乗っていますが、 エンジン始動はチョークを目一杯引いてセルを回し、 掛かったらタコを見て(直ぐ2000くらいになりますので)半分ほど戻してしまいます。 そしてどんなに寒いときでも1分以上は引いていません。 戻したときにタコが1000を切るようで在れば、もう少し引いたりしますが基本的にはそのまま走り出せます。 ちなみにアイドリングは1000になっています。 (買ったときから調整などしたことがないため、納車時のアイドリングが1000になって居るみたいです) 基本的には、走り出すときにはチョークは戻すべきだと思います。 それが出来ない場合は、キャブレター他での調整になるのかなと思っています。

R-gray
質問者

お礼

す、すみません、完全に逆に思っていました。>全閉、全開 走るときはチョークは戻すべきですか。そうしてみます。 自分の失敗の原因は焦ってチョーク引いたままアクセルひねったせいな気がしてきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • persona00
  • ベストアンサー率31% (56/177)
回答No.4

こんにちは。 STというとスズキSTですね。バイクの名前はいろいろありますからちゃんと書いたほうがいいですね。 STは単発空冷ですからどうしても始動性は悪いので、夏であってもチョークは引いて始動したほうがいいでしょう。チョークは塞ぐという意味ですから↓の人も書いているように、引いたときにエアーの流路を塞いで負圧をあげてガソリンの吐出量を増やし混合気を濃くしてエンジンをかかりやすくする仕組みです。 FI(キャブでなくチップで燃料噴射を制御)やオートチョークのバイクがありますから、スタート時引いた状態で多少走ってもまあ構いませんが、単発空冷は十分にエンジンが温まらないとスロットルレスポンスが悪く息継ぎしたりしますので、ある程度は暖気してやってください。(長時間の暖気はよくありませんが)チョークを引いたままの走行は、適正な混合比になっていませんから加速もしませんし、かぶるし、エンジン自体に良くありません。 十分にエンジンが温まっているのにすとんとエンストするなら、アイドリングが低すぎますから、適正な回転数にあげてやって下さい。

R-gray
質問者

お礼

単発空冷は始動性は悪くなりがちなのですか。 場合によってはアイドリング調整も考えて見ます。 ありがとうございました!

  • oumaouma
  • ベストアンサー率15% (18/115)
回答No.3

>まだ寒いですし、チョーク引かないとやっぱり始動せず。 基本的に夏でも冬でもエンジン始動はチョーク引きます。ツーリング途中の小休止などでエンジン止めた場合はチョークを引かずにかけていますが、長時間止めていてエンジンが冷えきってしまった時はやっぱりチョークを引きますね。 >チョーク引いたまま走っていいのか? No1さんの回答の「チョークを戻してアイドリングが安定してからの走行」が安全かつ基本かと思います。が、最近はオートチョークのオートバイがあるようでアイドリングが上がったままの発進が可能となっているようです。 ちなみに私の某外車は手動チョークですがチョークを引いてエンジン始動後チョークを引いたまま即発進してくださいとマニュアルに書いてあります。 あったまってきたところを見計らってチョークを戻しています。 >チョーク引いたまま走るとかぶってしまうと聞いたのですが ずーと引きっぱなし走行は絶対かぶるでしょうね。 >中間にしてしばらく走って、そしたら全閉でもエンジンが安定してきました。 私的には「チョークを戻してアイドリングが安定してからの走行」が正しいと思いますが「中間チョーク走行」「暖まってきたら全閉」でもいいんではないかと思います。 最後に自分のバイクのなので早く単車のクセを見極めて安全に乗ってください。

R-gray
質問者

お礼

夏でも冬でもチョーク引くんですか。安心しました。 私のバイクは多分オートチョークじゃない気がします。たぶん。 そうですね、私自身の単車の個性を見抜きたいと思います。 ありがとうございました。

  • sin_sc33
  • ベストアンサー率33% (140/418)
回答No.1

>ですがチョークを全開にしていてもアクセルを少しひねっているのをキープしないとだんだんエンジン音がゆっくりになってきてしまいます。 チョークでエンジン始動後は、チョークとエンジンの暖機具合で、チョークを少しずつ戻して、アクセルで止まらないように暖機調整して、アイドリングが安定してからの走行が望ましいかと思います。 1分ぐらいでは暖機になりません。 逆に、チョーク全開のままの暖機はプラグがかぶって(だんだんエンジン音がゆっくり)走行不良にもつながるので、やめたほうがいいでしょう。

R-gray
質問者

お礼

レスありがとうございます! 1分では足りないのですか。3分くらいアイドリングさせておくべきですか? 私の場合でチョーク引いてるのにエンジン音が落ちてきてしまうのは アクセルひねってプラグがかぶっているせいもあるかもしれません。 落ち着いて、再トライしてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • チョークについて

    CB1300に乗っているのですが近頃エンジン始動時にチョークを引いて始動するのですが多少引いたまま暖気して、チョークを戻すと白煙が少し出て、アクセルをあおっているとすぐになくなりそれからは出ません。この白煙は以上でしょうか??教えてくださいお願いします。

  • CB400SF  チョークとアイドリングが不調です。

    2ヶ月ぶりにエンジンをかけましたが、始動時にひいたチョークを戻すとエンストします。そこでエンストしないようにアクセルを3千回転くらいに開けながらチョークを戻すと、今度はアイドリングが4千回転くらいに上がったままになります。そこで仕方なくチョークを全開時の3分の1くらい開けたまま走行しています。これだと通常のアイドリングの回転数(千五百回転前後)で安定します。ちなみに、いくらエンジンが温まってもやはりアクセル開けずにチョークをもどすとエンストします。この原因をお分かりの方、教えてください。

  • チョークをもどすと止まってしまう

    suzukiのチョイノリを使っています。 購入してまだ数ヶ月です。 使用頻度非常に少ないです。 チョークを引いてエンジン始動。 走りだしてトロトロは走れるのですが アクセルを開けると止まってしまいます。 しばらくそのままトロトロ走って いい加減エンジン温まっただろうと思って チョークを戻すと止まってしまいます。 どのような原因が考えられるでしょうか。 ご指導いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 原付のチョークが超シビアになってしまいました。

    2サイクルのヤマハの古い原付スクーターです。 最近エンジンがかかりにくいですぅ。 以前はチョーク半開から全開の間の適当な位置で一発のキックで、 エンジン掛かっていましたぁ。 でも最近はチョーク3分の1開いた位置(超シビアな空け具合)でないと エンジン掛からないのでぇす。 つまり、ある一点のチョークの開度を見つけないとエンジンが掛からないのです。 チョークをエンジンの掛かった時のまま走行すれば次のエンジン始動は、 一発で掛かるのです。 でも、チョーク開けたまま走るとエンジンに悪いのでは? チョークのシビアさを改善する方法はありますか?

  • チョークについて

    バイク初心者の者です。先日、DS400を購入しバイク生活がスタートしました。そこで、質問なんですけど、エンジン始動する時って、チョークは、季節(気温)などに関係なく必ず引いておくものなのですか?ショップの店員さんは、(1)チョークを引く (2)エンジンを始動する (3)エンジンがかかったら、チョークを戻すって感じで、教わったんですけど。。。あと、チョーク戻すときに、エンストするようなら、戻す前に、アクセル少し回してみてとのアドバイスも。なにせ、初心者なもので・・・。どうか、アドバイスお願いします。

  • チョークを引くとかからない 引かないとかかります。

    何度か質問させていただいているドラッグスター乗りです。 キャブレターの分解清掃をしたのですが、チョークを引くとエンジンがかかりません。 引かずにアクセルを少し開けてセルを回すとかかります。 始動後、ためしにチョークを引いても回転数は上がらずアクセルを戻すとストン・・・ エンジンが温まってからは快調そのものです。 パイロットスクリューは3~4回転戻しになっています。 少し濃い目でしょうか? ただ分解前の戻し量がわからないものですから・・ 素人なので調整が悪いのかも知れませんがそこが一番回転数の上がるポイントなんですよねえ。 プラグはまあまあの色です。 そこで質問なのですがキャブの調整が濃すぎる場合、始動時のチョークに関係するのでしょうか? それとも他に原因が?

  • ガソリンエンジンがチョークを戻すと停まる 対策は?

    発電機のエンジンで体験したことですが、チョークを全閉にして始動し、エンジンか温まるのを待って、徐々にチョークを戻しても、全開にすると止まり、全閉から3分の1くらい戻した位置で回転数が最も早くなります。 普通なら全開で快調になるはずだと思うのですが、原因が分かりません。

  • チョークレバーを全開にするとエンジン停止してしまう

    ロビンエンジン EH17-2B搭載の高圧洗浄機(中古)を購入したのですが、チョークを全閉状態では始動するのですが、始動後半開~全開に戻そうとするとエンジンが停止してしまいます。 通常運転時はチョークは全開状態だと確信しているのですが、このエンジンだけには頭かかえています。  どなたか アドバイスをお願いいたします

  • 草刈り機のチョークについて

    素人ですのでわかりやすく教えていただけると助かります。 2サイクルの草刈り機エンジンを始動する際に、 チョークを開いてからエンジンをかけて、 かかった後で元に戻していつも使っているのですが、 今日もエンジンは掛かったのですがチョークを戻すと エンジンが止まってしまいます。 チョークを開けたまま使うわけにもいかないと思いますので、 どのようにしたらよいのか教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ヤマハG-AXIS100のオートチョークが不調

    ヤマハのGrand-AXIS100(100ccのスクーター)に7.5年乗車、総走行距離2.1万km、東京23区に在住です。エンジンはすぐかかるのですが、発進しようととしてアクセルを開けるとエンストします。それ故、暖機運転は夏は10秒くらい、冬場は2分くらい必要です。暖機運転中はエンジンが暖かくなるにしたがい、アクセルの開度を大きくできます(エンストするアクセル開度が大きくなる)ので、実際は今の冬場は20秒ほどの暖機運転のあと、アクセルを少し開けて発進し、しばらくはのろのろ走行しています。エンジンが暖かくなったあとは、快調そのものです。この現象は、オートチョークが故障しているためと思っています。ここで質問です。 質問1.このバイクのオートチョークの構造・動作を説明して頂くか、または説明しているURL教えて頂けないでしょうか。 質問2.エンジン始動後すぐに普通に発進できるようにするためには、独断と偏見に基づくものでも結構ですので、どこをどう直したらまたはどの部品を交換したらよいかのご意見をお寄せ下さい。