河合塾のコース選びについて

このQ&Aのポイント
  • 浪人生が河合塾のコース選びを考える際には、東工大を第一志望にする場合も視野に入れなければなりません。
  • 河合塾には東大コースもありますが、東大特有の科目も含まれるため、自身の基礎力や受験科目を考慮しながら選ぶ必要があります。
  • 質問者は数学の基礎力に不安を抱えており、テキストや自習室などの環境も重要な要素です。河合塾に在席していた方のアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

河合塾のコースについて

今度浪人が決まって、河合塾に通おうと思うんですが、 一応現時点では東工大を第一志望にしたいと思っています。 認定等の試験は前年度の模試の成績で基準を満たしており、 どこでも入れる状態なのですが、SUPER国公立理系EXは 既に締め切られており、その下のハイレベル国公立理系しか残って いないという状況です。 僕は名古屋近郊にいるものなんですが、新しく東大京大医進館という のもできていて、そこで東大コースをとるのも悪くないかなぁ、とも 考えています。 しかし、やはり東大特有である国語や英語のリスニングや英作文など、 東工大などでは必要性の薄い授業等も入っている模様です。 現役時に東工大を受験しましたが、正直、数学に基礎力の不安があります。 テキスト等の兼ね合い、自習室の環境、自分にあったところはどこなのか、とずっと悶々としています。 河合塾に在席していた方、アドバイス宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

東大クラスで東工大や早慶に行くってのは極普通だと思います。 ただ、英語力はどうですか? 要求されている水準が違いますよね。 東大英語に付いていけるのならそのままで良いです。 早慶だって受けるでしょうから。あるいは思いの外センターができたんで京大受けるとか、そういうことも可能かも知れませんので。 ややこしい英文がどうとかということは問わないが、簡単な英文を正確に読めますか、 絶対に知らないような単語が出てきても、きちんと文脈から意味が取れますか、文脈を精確に押さえていますか、という試験ですので、大は小を兼ねると思います。 現代文は、ついていけるなら東大クラスでも良いですが、ついていけないなら切っちゃって良いです。 センター対策だけしていればいいです。 名古屋なら代ゼミの単科でも取るとか、河合のそういう講義に潜るとか。 目標点が取れそうなら、出口や田村の問題集を時々やる程度でも良いかも知れません。勿論、きちんと講義が理解できるのなら、その講義に出続けても良いと思いますが。 ただ、週一など定期的に触れるようにしておいた方が良いと思います。特に古文漢文。週一でやってさえいれば、8割程度ならどうにかなるものです。 何もしないのは拙いし、何割取れそうかにも依ります。 クラスは確かに東大の物でなくて良いと思いますが。 現代文、古典、それぞれ何割取れていますか? 数学が満点取れるなら8割あると安心ですよね。英数でカバーできないならもっと取る必要があるかも知れませんが。 目標何点でしょうか? 上記を考えると肝心の(?)数学が不安なら、いっそのことクラスを落とす方が、とも思います。 東大クラスのテキストをこなせずに、MARCHしか受からなかったような例を実際目にしていますので。 数学の基礎が不安だってのはどんなレベルでしょうか? センターが危ないレベルとか、センターで満点が狙えないレベルとか、センターはほぼ満点だが二次がダメだとか。 あ、たぶん東工大数学は6割要るわけではありませんよ。4割でしょう。下手すれば3割。勿論、3割4割を目指して勉強するべきではないと思いますが。目標はあくまで7割で。 その医進館とやらにも一つ下のクラスはないのでしょうか。 私がそうだったのですが、数学が得意なら東大クラスの数学を受けるのも良いと思うのですが。 昔の話ですが、東工大クラスの数学のテキストだと私には簡単すぎました。 あなたには良いかも知れませんし、それでも難しいのかも知れません。判りませんが。 去年の物でも今年の物でもテキストを見せて貰えれば、予習のつもりで解いてみたらどうですか? 殆ど解けないようなクラスは避けた方が良いです。

関連するQ&A

  • 代ゼミより河合塾の自習室の方が良いんでしょうか?

    河合塾の自習室は見張りがいると聞いたんですが、なら代ゼミより河合塾の自習室の方が私語が少なくて良いんでしょうか? 早慶 早稲田 慶応 東大 京大 大学受験

  • 河合塾コース

    私は高校3年生で、現在河合塾に通っています。 筑波大学理系の現役合格を目指しているのですが、河合塾の数学の講座をトップレベルを取るのとハイレベルのどちらを取るのが良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 駿台大阪校か河合塾大阪校か・・・。京大理系です。

    高卒生で京大薬学部薬科学科志望です。予備校選びで困ってます。 自宅からの通学時間は 駿台大阪校は45分ぐらい(乗り換え2回) 河合塾大阪校は30分ぐらい(乗り換えゼロ)です。 また駿台には「京大理系スーパーEX」「京大理系スーパー」 河合には「京大理系コース<パワーアップクラス>」「京大理系コース」 の計4つの選択肢があります。 ちなみに現在、駿台の「京大理系スーパーEX」以外の認定はもらっています。 質問なのですが、どれを選ぶのがいいのでしょうか??講師の質や授業の内容についても教えてもらえると嬉しいです。それと、自習室の開室時間も知りたいです。お願いします。

  • 河合塾 河合塾マナビス

    現高1で今年の春あたりから予備校に通い始めようと思っています 関係ないかもしれませんが一応現時点で授業をとろうとと思っているのは数学(IIBまで)と英語だけで、英語が特に苦手です 理系選択、志望校は明大農学部です 最寄りの駅に河合塾マナビスがあるので今のところ河合にしようと思っているのですが、1駅先に割りと大きな河合塾があります 自分でも一通り調べてみたのですが分からないことがあるので少し質問させていただきますm(__)m (1)河合塾は生講義&ビデオ授業で河合塾マナビスはビデオ授業だけなのでしょうか? (2)河合塾マナビスに自習室はあるのでしょうか? (3)普段は河合塾マナビスに通い、休日に河合塾に行くということは可能なのでしょうか? わかる方教えて頂けると助かります!

  • 理系の河合記述模試の国語について

    今高2です。 次の日曜に高2の河合記述模試があり、それを受けます。 記述の国語は受けた方がいいのでしょうか? 申し込みはしてありますが、国語を受けるかどうかは 当日決めれば良いんで、迷ってます。 志望は国公立の理系で、東大や京大工みたいに 2次で国語のいるようなところは受けません。 アドバイスお願いします。

  • 河合塾か駿台か

    自分は今年浪人することになりました。 志望校は神戸大学工学部なのですが駿台に行くか河合(両方とも名古屋校です)に行くかで迷っています。 自分で調べたところ違いは以下のようでした。 ただし実績は個人次第で、講師の質も両方同じくらいという意見が多くあたりはずれがあると思うのであまり考慮していません。 駿台 座席指定制 50分授業 クラス人数が多く机が狭い(?) 意識の高い生徒が河合に比べて多い(?) 理系は駿台のほうが強い? 河合塾 座席自由で駿台に比べ少人数(ただし授業をまじめに受ける人数はだんだん減っていくので席取りはあまり考えなくてもいいという意見も) 教室などの設備がきれい(模試で河合塾名古屋校には行ったことがあるのですが駿台名古屋校のほうにはいったことがないので比べられないのですが・・) 神戸大であれば駿台模試よりも河合の全統模試のほうがレベル的に良い(?) 両方認定が来ていて難関国公立大理系のコースの予約は両方で取ってあるのですがどちらにするかいまだに迷っています。 これらから自分にはどちらの予備校が適しているのでしょうか、教えてください。

  • 河合塾

    もし浪人したら、河合塾に行こうかと思っている高3ですが、東京のT川校の講師の質はどうでしょうか?前は代ゼミに行っていたので、いい先生のをどこの校舎でもサテラインで受けられていたのですが…。 ちなみに、理系の中堅(?)国公立です。上智も受けてみたいと思っています。

  • 河合塾

    河合塾のハイレベル国公立大理系(個別指導つき)コースの個別指導はどのような事をやるのですか? (高卒)自分の参考書の質問は出来ないのでしょうか。もし自分の参考書の質問をしたい場合はフェローというものでするしかないのでしょうか。

  • 河合塾マナビスの利用法

    こんにちは。 高校三年生の女です。 来週くらいから、河合塾マナビスに通い始めることにしました。 もしかしたら入塾手続きのときに説明されるのかもしれないのですが、こういう予備校ってどうやって勉強していくのでしょうか? わたしは勉強をほとんどしない高校に通っていて、授業の予習復習はしたことがない(先生たちもそれを前提で授業を進めてくれてしまうので…)し、予備校なんて通ったことがありませんでした。 でも私はある目標が出来て、国公立大を目指すことにしました。 それなりの、でも私にとっては結構上の偏差値です。 一般的には、中堅よりは上、という感じです。 そして、今のわたしの偏差値は河合塾の模試で、50くらいです。 それで受けたこともない科目を独学、というのに限界を感じて、今度から河合塾マナビスに通うことにしましたが… テキストに書き込んではいけない、という噂を耳にしたり、ノートは3つ?つくるのだ!というのを聞いたり、予習復習はしっかり!と言われたり… どれもちんぷんかんぷんです。 具体的にどのように、マナビスの授業と自分の学習を進めていったらいいのでしょうか? また、英語が重要なので、マナビスでは基礎から英文法や読解をやっていきますが、いま家にネクステージがあり、最近やりはじめたばかりでした。 こういうのはマナビスとは別にやるべきでしょうか? たぶん全部マナビスのものしかやらない、となると足りないのだろうな、と想像はつくのですが、では自習を、となったとき、具体的になにをしたらいいかわかりません。 マナビスへは週5~6で通うことになりそうです。 受験に使うのは、 センター ・国語(現代文、古文、漢文) ・英語(筆記、リスニング) ・倫理、政治経済 二次 ・国語(現代文、古文) ・英語(和訳や自由英作文等の筆記) です。 マナビス(映像授業)の使い方(予習復習やノートについて)と、自習について、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 河合塾の「トップレベル京大コース」について

    自分は河合塾大阪校で浪人をしようと考えている者なのですが「トップレベル京大理系コース」というコースについてお伺いしたいです。 このコースについてパンフレット等で調べ、基礎シリーズ等河合塾大学受験科の大体の事は分かったのですが基礎シリーズではTテキストを使うとの事で、やはりトップレベルがつくクラスなので基礎でも扱う難易度が高いのが分かったのですが河合塾の方が「基礎シリーズではトップレベルでも基礎を重点的にやる」と言っていました。しかしTテキストを見ると基礎というより応用レベルの問題が含まれている様に感じたのですがやはり「トップレベル京大理系コース」は初めからかなり飛ばす(基礎の説明等は一切しない)でしょうか?コースがコースなので「基礎の基礎」はやらなくても仕方無いとは思いますが・・・河合塾のスタッフの話からある程度の基本事項はするかなと思うのですがどうでしょうか? 勿論説明会には行こうと思いますが授業の特徴なども経験者の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 また、自分は偏差値が全統マークで偏差値50前半程度ですが認定が降りました。学力的には恥ずかしながら京大が第一志望ですが、この場合は入学しても大丈夫でしょうか?気持ちとしてはレベルが高くても1年間全力でやっていくつもりです。 ご回答、宜しくお願い致します。