• 締切済み

生保の営業について

新卒の生保の営業と生保のおばちゃん(?)て何か働き方に違いはあるのでしょうか?

みんなの回答

  • kuma49
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

会社によっても違いがあると思うので、ここでは私がいた会社の範囲の回答である事をご了承くださいね。 まず、大学、短大卒は会社担当でした。ここではa4386kさんのイメージされている家に出向いて飛び込みでという事はありませんでした。担当になった会社の社員やその家族の保険契約から中小企業の会社社長さんの保険、団体で加入する保険など大きなものも担当しました。 ただし、営業できる時間が、会社の昼休みと就業後だったので限られた時間を有効に使って営業しなければいけません。 上記以外の採用だと基本的に、地域を決められてそこの範囲の家を担当します。その中に企業があった場合、上記と同じ内容の営業をされている方もみえました。 1、保険の営業はすぐに結果がでるものではないという事。長く続けると人脈ができて仕事として成り立っていくでしょう。 2、やりがいがあるという事。自分の勉強のためにはなりますよ。保険は必要なものなのに、知らない事がいっぱいあるからです。また、勉強すればするほど奥の深い(人によりますが)おもしろいものです。 3、経費がかかります。保険の営業がお客さんにあげるアメやティッシュは基本的に自腹です。その他、お客さんの誕生日、結婚、出産には加入していただけるように品物を持っていったりします。もち自腹。 4、残業手当てがない。お客様に合わせますから時間外は当然。一度、自分のお給料を時給に換算した事がありましたが、それはそれは。ショックで。 5、やっぱり若い子が、会社に行けば(特に中小企業で男性の多い所)お誘いがいっぱい。コンパやってとか紹介してなど。これがなかなか手強いのです。 6、でも楽しかった。 以上ながながと書いてしまいましたが、参考にならなかったらごめんなさい。でも生保の仕事をしたら、他の営業がなんでもできる気がしますよ。打たれ強くなるかも。

  • rkit
  • ベストアンサー率51% (53/103)
回答No.3

こんにちは。 あなたの「生保のおばちゃん」のイメージはどのような感じですか? 結局、商品の勉強をしっかりとして自分なりの心構えをしていれば 自動的に、働き方に違いは生まれてくると思いますが、、、 ファイナンシャルプランナー等の資格をとるとか、幅広い知識を身に付けて がんばれば、すばらしい営業職といえると思います。 生命保険って人生での大きな買い物なのに、なぜ皆さん嫌がるのでしょうね。 うきうきする買い物ではないから、でしょうけれど、大事なものなのに、と 思います。 的外れなことを申し上げていたら申し訳ありません。 就職活動中ですか?がんばってくださいね。 幸運をお祈りします。それでは。

a4386k
質問者

お礼

イメージでは家に出向いて営業という感じでいます。 就職活動中で生保に内定を頂いたのですが、周囲の友達からは「すごく大変だよ」と言われやっていけるかどうかとても不安でいます。 しかし、幅広い知識を身につけていける点でやりがいがあると思っています。 ご回答ありがとうございました。

  • HONHON
  • ベストアンサー率16% (138/835)
回答No.2

違いがあるとすれば、新卒の若い子は 職場を担当することが多く、おばちゃんは地域の家庭を担当することが多いです。 これは私は働いてた、D生命なのでどこでもそうではないと思いますが・・・ やはり会社には、若い子が行きますよね。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

ありません。若い女の子の方が、訪問先の若い男性の受けはいいでしょう。 まずは商品知識をみっちり勉強して、できればフィナンシャル・プランナーの資格を持つといいと思います。

a4386k
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう