• 締切済み

軟式テニス

自分は高校生で、去年の春から初心者として軟式テニス部に入りました。  夏ごろまでは合宿などもあり、順調に上達していたと思うのですが、 秋あたりから少しずつ練習時間が減っていきました。 ひどいときは2週間近く練習が空いたこともあり、冬休みではほとんど練習する日がありませんでした。   また、今頃になって顧問から正しい?フォーム(今まではほとんど教えられることがなく、我流でやっていました)を教えられ、それから調子がおかしくなりました。  顧問からは、ボールは膝をまげて、ほとんど片足の状態で打つということを教わったのですが、 膝を曲げることを意識しすぎたせいか、ボールがラケットにちゃんと当たらなくなりました。  当たっても、ボールが奥までとどかないんです。    乱打をしても相手までボールが届かず、 速いボールを打とうとしても浅いところでバウンドしてしまいます。  どうすれば、奥までボールが届くでしょうか?   練習するしかないのはわかっていますが、 このままやっても上手くなれないと思ったので質問しました。   どなたか回答をお願いします。        

みんなの回答

回答No.7

手打ちになっているかスイートスポットにあたってないかです。 一回誰かに見てもらったほうがいいと思います。

回答No.6

飛ばないのはたぶん腕だけでふってるか、変にドライブをかけ過ぎてるかですね。 腕だけでふると、思ったように飛びません(私の経験上) 腰を回して打つ、つまり全身を使うのです。 また、体重移動も大切です。右足から打つ時に前に進んでしまうんでは・・・ と思うぐらいに前にかけます。 フォームって、結構格好つけると身につくモンですよ。

  • Shiduki
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.5

まず、ひとつ。 高校は忙しいと思います。 けれど、2週間のブランクは大きすぎます。 上手くなりたいなら、ちょっと厳しいかもしれませんが、ありえません。 素振りだけでも毎日ラケットを握るべきです。 それから、ソフトテニスのフォームで一番大事なのは腰です。 腰を入れて(ひねって)打つこと! 意識するのは膝じゃないです。 腰を落とすんです。 ほとんど片足の状態で打つというのはつまり、ラケットを振り切ったときに前足に重心をしっかりのせて打て、ということだと思います。 ボールが届かないのはラケットの面がくるっているからじゃないでしょうか? 素振りをするときに、腰の真横に来たときに止めてみてください。 まっすぐボールを飛ばしたい方向に向いていますか? あと、速いボールに速いボールで対抗する必要はありません。 ロブはご存知ですよね? スピードボールには以外とロブでいけます。 ただし、前衛のスマッシュの高さなどを考えて上に上げてください。 スマッシュを打ち込まれたら初心者だと球威にビビって思わず逃げてしまうことがあります。 あんまり高いロブもアウトです。 後衛におもいっきり打ち込まれますから。 やはりパワーは必要になってきます。 握力を鍛えて、もし前衛なら背筋も必ず鍛えてください。 後衛なら相手に走らされてもついていけるタフさが必要です。 体力がどうしても無理なら決め球がいりますが、上手い前衛にはボレーされてしまうこともまれにあるので、気をつけて。 プラス、後衛は「気遣い」がかなり重視されます。 前衛がボレーを外したりスマッシュをスカることはよくあります。 そのときに、後ろで構えていてすぐに対応できるか。 前衛と後衛の間にきたボールをどっちが返球するか、とっさに「とります!」や「お願いします!」などの一言がかけられるかどうか。 監督の先生はきっと見ていると思います。 ゲームになってくるとお互いのコミュニケーションが絶対重要ですから、がんばってください。 ゲーム中は常に足を動かすこと! これは前衛にも後衛にも必要なことです。 長々と回答してしまいました、失礼しますm(_)m

  • 07FE0220
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.4

おはようございます。 私は中・高とソフトテニス部でした。 高校になるとやはり顧問から深いボールを打つように指導されました。 深い所に打たないと相手に攻撃されやすいからですね! まずはNo.2さんの言うように下半身を使うことを覚えて、バックアウトを いっぱい打つことですね!あとラケットは後ろにおもいっきりひくことです! 今はフォームを直してるとこりなので打てなくて当然だとおもいます。 そのうちタイミングがあってくると打てるようになりますから、真面目に練習してください。 私の先輩で、高校から始めて市の大会で優勝しましたよ。 毎日、朝練してました。 最近ソフトテニス人口が減ってきてるみたいなので、頑張ってくださいね! 応援してます。

回答No.3

参考になるか判りませんが、私の住んでいる所では、 市役所や区役所が主体となったり、各区のソフトテニス協会が主体となって、 2時間300円とか、半日300円など、安くて、オープンな一般公開テニス教室が月2回程度のペースで土日、祭日に開かれています。 役所や、ソフトテニス協会、スポーツ協会等に問い合わせてみられたら、どうでしょう? コートに立ち、ラケットを振る機会を増やせる、練習をする場を増やせるかもしれませんよ。当然、アドバイスも受けられます^^ 軟式テニスは、スポーツクラブ等では、教室が無いので、役所等の教室がとても貴重で重要と思います。 是非活用し、テニスを楽しくなれるよう、続けてください。

  • keikei07
  • ベストアンサー率40% (15/37)
回答No.2

まずは、なぜ指摘されたのか考えることです。 例えば、ボールを深く打つためには、膝を柔らかく使うことも必要なことの一つです。 また、地面を蹴るにも膝が立っている状態では力強く蹴れません。 練習をするときは常に考えることをしましょう。そうすれば、練習がなくても、近くのコートや家で個人的に練習をすることもできます。 最初は考えるための知識がないと思いますので、顧問に聞いたりしながら知識を得ていきましょう。 今はフォームを修正して固めているところでしょうか? それならば、1本打ちをやってみてはどうでしょうか。 速いボールを打つ、コート深くに打つ。こういったことは最初に意識するものではないと僕は思っています。 まずは、腕で飛ばすのではなく下半身で打つイメージを持って、どんどんバックアウトさせましょう。 スイングに違和感がなくなってくれば、そのアウトをどんどんベースラインに近づけていきましょう。 この段階で、速いボールは必要ありません。遠くへ飛ばす、それをコートにいれていく。そうすれば必然的に速いボールは打てるようになってきます。高校生なら腕の力だけでそこそこの速いボールが打てるでしょうが、それではだめです。下半身で打つことが大切だと思います。 僕の個人的な意見ですので、鵜呑みにするのではなく参考意見の一つと思ってください。

回答No.1

自分は大学のサークルでちょこっと打つ程度テニスをしています。 自分はまず、テニスの初心者用の本を読みました。 そして、イメトレです。 次に、サークル内でうまい人のフォームをじっくり観察しました。 そして、イメトレです。 今の打ち方に慣れてしまうとなかなか 直しにくいと思いますが、 一番重要なのはイメトレだと、私は思いますが・・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう