• ベストアンサー

雨水の処理

こんにちは。 自邸を増築(平屋10畳程度)しております。 屋根寄棟、投影面積40m2位、勾配3寸5分、縦樋3ヶ所。 さて、雨水枡設置配管に20万かかると言われ、義父は「自分でやる」と意気軒昂(以前やっている)、ただ私は手伝うのはうんざり。 浸透で簡単に済ませたいのですが、現実どうでしょう。 浸透にしろまともに考えたら手掘りはきつい! 妥協点、アドバイス頂けませんでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 地盤は、元畑地、1m以上盛土しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#27106
noname#27106
回答No.4

早速の補足ありがとうございます。 ネット上なので、地域はせめて北海道なのか、九州なのか、関東地方なのか分からないと答えようがありません。 ついつい自分の住んでいる場所を基準にしてしまいがちなので、教えていただきたかったのです。 40m2を正方形としても、雨樋を拾って雨水桝に入り、メインの配管ルートは7m+7mで14mは必要になりませんか? 雨水桝から雨樋をつなぐ配管は各1mとして3箇所で3mだと17mは最低必要に感じてしまいます。 雨水排水管の口径ですが、配管勾配1/100の場合75Aで許容最大屋根面積76m2をクリアします。40m2≦76m2ですからメイン管は75Aでも大丈夫です。 しかし、今回のように将来増設することが予想されるのであれば、100Aを見ておいた方がよさそうですね。 浸透に関しては、豪雨のことを考えると2m3の貯留は必要になりますよ。 都道府県の地層によって浸透量が変わってきますので、その貯留した分が処理可能かどうかを確定できませんが。 改良桝の中に4号砕石を入れておしまいにできるのは、エアコン等の排水であって、浸透できなかった分の放流先がある場合以外は当該建物周辺が洪水状態になってしまいますよ。もっとも今回は放流先がしっかりあるので、浸透の必要性はありませんが。 塩ビ小口径桝で施工した場合の金額を出しておきます。 \151,000-です。 条件:雨水用小口径桝100Y-200で蓋も塩ビ製を3個・VP100A×10m・残土場内処理・排水管底は起点300H、既存配管接続点400H VPをVUにすれば、\136,000-になります。 ネット上なのでNETは提示できませんが、本工事があって追加工事ならば割引率も高くなりますよ。(でも\100,000-では正直いって赤字です。ビニル管類が高騰していますから)

noname#79085
質問者

お礼

度々誠に恐縮です、有難う御座います。 10mは勘でして、仰る程度の長さにはなるでしょうね。 将来増設予定?はありませんが。説明下手でしたか・・・ ビニルってそんなに高いんですか、水道ポリ管が安いので似た様なものと、調べるの怠りました。 いやあ、それにしてもここまでご親切にして頂いて、どう感謝の気持ちお伝えすべきか悩んでしまう程です。 とにかくふんぎりがつきました。 義父と共になまった体鍛えなおす意気込みでやるだけやってみます。(でも、だるい・・・本音です)  本当にいい方に助けていただきました、重ね重ね御礼申し上げる次第です。

その他の回答 (3)

noname#27106
noname#27106
回答No.3

補足要求させてください。 1.地域(浸透計算上の降雨強度でも可) 2.竪樋の管径 3.既存雨水管の管径及び現状地盤からの管底までの深度 4.雨水桝の必要荷重と希望材質(コンクリート改良桝程度とか塩ビ小口径桝等) 5.疑うようで申し訳ないのですが、配管長(10M)には竪樋の接続管長も入っていますでしょうか。 6.残土処理は場内敷き均しでよいかどうか よろしくお願いします。 一応一定条件のもと積算してみました。 雨水設備工事:\162,000- 条件=300□×450Hの改良桝(コンクリート蓋)・VP100A×10m・残土場内処理 浸透設備工事:\684,000- 条件=全量浸透・降雨強度55.5mm/h・屋根の流出係数1.0 Q=CIA=(1/360)×1.0×55.5mm/h×(40/10000)ha×3600sec=2.22m3/h EMBx-600の単位設計処理量=0.784m3/h 0.784×3≧2.22よりEMBx-600を3個使用 ちなみに残土処理量は7.28m3になります。

noname#79085
質問者

お礼

補足ですが 1、一般地域(すみません定義解らなくて、盆地の住宅街です)。 2、70~100mm、たぶん70mmかと思います。 3、不明、義父いわく新設配管は「浅い所で15cm掘れば勾配とれる」 4、塩ビ。 5、接続管長?エルボの類ですか入れてません・・・ちなみに縦樋長は  約3m×3本です。 6、場内敷き均しです。 結構するんですねえ、前に見積もった住宅を見るとよっぽど安かったもので(6掛け) あながち、業者も出鱈目言ってないのですかねえ。(ふっかけてるにせよ) 浸透をまとも?に考えると確かに面倒な事になるのは解っていましたが。 それにしても、専門家の方の真摯な御姿勢には、尊敬と感謝の念を抱くと同時に、我が不勉強の実際突き付けられ内心忸怩たるもの御座います。・・・・

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

こ・ん・に・ち・は! 施工長さ10mで20万円。 1mあたり2万円とは、いくら都会に住んでいるとはいえ高いですね。 150幅のU字溝を使ったってそんなにしないでしょう。 まして雨水桝600を使ってVP100配管で????? 施工規模から考えても????? 多目に見ても人夫3名、2tダンプ1台、ミニユンボー1台、VP管6m物が2本、雨水桝が3個、若干のセメントと砂を使ってですか。 一日もかからないような仕事で信じられません。 義父さまは、業者に騙されているんじゃないですか。 ここは、貴方が出て行って業者さんと交渉しなくてはならないのではないですか。 日頃の貴方の優れた能力を義父に認めさせる絶好の機会と思います。 交渉が決裂したら他の業者に依頼する手もあるでしょう。 よく義父さんと相談しましょう。 でもどうしてもまとまらなかったら、この際義父さまに手伝って貴方の株を上げておくのも致し方無いかも知れませんね。 蛇足になりました。 熟慮して頑張ってください。 一応ご参考まで。

noname#79085
質問者

お礼

あ・り・が・と・う御座います。! ミニユンボ-は根切り時に階段に簡易スロープを製作し敷地に入れました。 現状、植栽の移転も進んでおり搬入は無理でしょう。(これが一番のネックです) 業者がふっかけているのも解りますが(義父も解ってると思います)、義父は日曜大工感覚で作業するのをある程度楽しんでいるようです。(隠居しており、暇持て余しているんです) 私が巻き込まれるのが怖い・・・ ただ20万に関しては、やるやらないに関わらず確認したいですね。 2万と間違ってた、なんて事あるかも(ないか・・・) とまれ、ご丁寧にアドバイス頂き、重ねて御礼申し上げます。

  • mr-birn
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.1

  雨水枡設置配管に20万と、浸透枡、或いはその他ですね。何処まで配管するか分かりませんが、貯め枡+ポンプ排水はどうでしょうか?10万くらいで済むような気がします。スイッチは部屋内にして、配管は必要に応じて外して置いても良いのでは?サニーホースでもダメでしょうか?  そんなとこで妥協されては。取り合えず様子見と言う事で。

noname#79085
質問者

お礼

早速有難う御座います。 貯め枡+ポンプ排水とのご意見、私的には参考になりましたが義父は納得しないでしょうね、以前自分で(素人、もちろん無料)結構大掛かりにやった事ありますので、自信満々なのです。 それますが・・・少し冷静に考えてみたのですが・・・ 配管距離はせいぜい10m位です。 既存配管に接続予定です。 20万は高いと思いませんか。 枡3ヶで2万位と仮定しますと(VP管など知れた物)工賃18万? もう一度義父に聞いてみます。(この工事全部義父任せでして)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう