- ベストアンサー
購入するなら地デジ内臓HDDレコーダーか液晶テレビか?
- 地デジ内臓HDDレコーダーか液晶テレビを購入する際に悩んでいる方へ。どちらを先に購入するのが賢明なのか、また接続や映りについても解説します。
- 現在のテレビがブラウン管でビデオ端子のみの場合、地デジ内臓HDDレコーダーを先に購入することがおすすめです。受信や録画もブラウン管で見ることができ、予算の面でもお得です。
- もし液晶テレビを先に購入する場合、アナログのHDDレコーダーに接続する必要があります。接続方法はどのようになるのでしょうか?初心者の方でも安心して使えるように解説します。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは、素人ですが個人的には録画が手軽にできるという点で、 地デジ内臓のHDDレコーダーの購入をお勧めします。 液晶TVからレコーダーのL1chまたはL2chで録画もできますが、 画質は落ちます。 その昔、BS放送が始まった時、同じようなケースでBSTVを買い替えるまで、 数年BSレコーダー経由でTVを見ていました。 液晶TVの接続方法はほとんど同じです。 理想はデジタル同士で接続ケーブルも良くなっていますので、映りもいいですよ。 アンテナを増設すればロケイションにもよりますが映ります。 ケーブルTV(光など)が近くまで来ていれば選択肢にいれられてはいかがでしょうか。 価格面でも200Gで5万円も出せばいいものが買えますね。
その他の回答 (6)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
地上波デジタルを楽しむのは画面がきれいだからです.先ずは液晶TVを購入しましょう.32インチで11万円位から15万円位で買えるようになりました. 今のUHFアンテナを電波の来る方向に調整すればきれいに映るはずです.新しいUHF購入するなら4千円位から有ります.ついでにBS/110度CSアンテナ(7千円位で十分です.) 自分でも設置できますが,業者依頼で2階で2.5万円位掛かります. その後,DVDを購入しますが,デジタルチューナー付をお薦めします(録画中TVのチャネル変えられます.6万円位~ Panasonicがお薦めです.操作性簡便,HDDの立ち上がり早いです.これを買うなら,TVも松下の方が操作盤に共通性が持たせられます.) デジタル対応全電通型分配器(2700円以上のもの)にTVとDVDを直接つなぎます.アナログ録画になってしまい画像はきれいでは無く,ハイビジョンTVでは見る気しなくなります.
お礼
simakawaさん、ご返答ありがとうございます。 当初、DVDレコーダーに気持ちがいっていましたが、皆さんのご返答を見てテレビの購入が必要ですね。 パナソニックが使いやすいようですね。新型の液晶テレビも出てるみたいですので良く調べて検討したいと思います。 詳しいご説明ありがとうございました。
- eco0838
- ベストアンサー率53% (470/882)
テレビを先に購入した方がいいと思います。 ワイドでない普通のテレビに地上デジタルを映すと、 ワイド放送では上下に黒帯が出るし、ワイド放送以外では上下左右に黒帯が出る額縁状態になるので、アナログ地上波より不便に感じるかもしれません。 (松下のDVDレコーダーのように手動で画面を拡大して黒帯を消せるものもあるけど面倒です) 地上デジタルにはアナログ放送のようなノイズはないので映像はクリアになります。 >逆に液晶テレビを購入してアナログのHDDレコーダーに接続する場合はどのような接続になるのでしょうか? テレビの出力端子とDVDレコーダーの入力端子を接続して、テレビとDVDレコーダー両方で予約します。 松下・パイオニアのDVDレコーダーなら、テレビはデジタルの番組表で予約して、DVDレコーダーはアナログ地上波の番組表で一旦予約して予約の確認画面でチャンネルを外部入力に変更することで比較的簡単に地上デジタルの予約録画ができます。
お礼
eco0838さんご返答ありがとうございます。 4:3のテレビで見るとそのような現象になるみたいですね。 ここの書き込みで初めて知りました。 私は、てっきりブラウン管でも地デジにするとノイズがクリアになって見やすくなるものと思い込んでいました。 ド素人のあさはかな考えでした。 DVDレコーダーもメーカーによってかなり使い勝手が違うみたいですね。 じっくり検討したいと思います。 ありがとうございました。
- oro-kamen
- ベストアンサー率72% (110/152)
先の型の回答とは逆になりますが、TVを先にすることをお勧めします。 地デジ番組の多くがワイド画面の左右にマスクをして4:3の番組を放送してます。 これを録画してアナログTV写すと上下左右にマスクが入って21インチのTVが実質14インチくらいの表示になっちゃいますよ。 実家はTV→レコーダー 自宅はレコーダー→TV の順で地デジ対応にしました。 実家では2004年にTVをデジタル対応のもの(HDブラウン管32インチ)にして、ハイビジョンを楽しんでいましたが、DVDレコーダーはアナログの受信状況がよい事もあり、そのまま3年間アナログで通してきました。 録画(タイムシフト)の画質は案外妥協できるものです。 自宅は一人暮らしでリアルタイム視聴が殆ど無い事もあり、安くなったデジタル対応レコーダーを先に換えたのですが、すぐにTVも買い換えるハメになりました。(こちらは32インチ液晶です) 地デジレコーダーをアナログTVに表示すると画面が小さくなります。 レコーダーには拡大表示するボタンもあるんですが、デジタル放送の録画は著作権やらの関係でこの機能を使用できなくしています。 結果アナログ放送を録画するしかなくなっちゃうんですよね。大失敗でした。 (実家のシステム増設とあわせて2週間でTV・レコーダーを2台ずつ買う事に・・・) 買い替えの際は左右マスクの関係で表示面積が減る事を考慮してサイズを選んでください。21インチからの買い替えなら24インチで「以前と同じ表示面積」になります。 なお、地デジメインで32インチ以下ならフルHD(1920×1080)は必要ありませんよ。放送自体がフルHDではありませんから。(放送は1440×1080ピクセルです) 32インチ液晶なら10万円ちょっとからあって、実はこのサイズが一番コストパフォーマンスが良いと思います。
お礼
oro-kamenさんご返答ありがとうございます。 21型より画面が小さくなるのは困りものですね・・・。 そんなことがあるのですね。無知で全く知りませんでした。 私のような素人は単純なので、なんでも接続したら普通にしようできるとあさはかな考えでいました。 私も購入するなら32型液晶を考えています。ただ、使っていくともっと大きいのが欲しいと欲がでるのでしょうが・・・。 貴重なご意見ありがとうございます。
- r3350
- ベストアンサー率50% (531/1061)
21型ブラウン管テレビで地デジを見ても良さは分かりませんので、液晶テレビ(最低32インチ以上)をお勧めします。 録画して後で見るという考えもありますが、ブルーレイなどハイビジョンレコーダーを買うのでなければ、テレビを買った時に見られるのは普通画質です。 アンテナの件ですが、VHF・UHF混合で見ておられるとの事ですが、VHFでNHKや民放各局をご覧になっているのであれば、現在のUHFアンテナでは地元局の地デジしか見られないと思いますので、VHFアンテナの方向にUHFアンテナを増設するか、現在のUHFアンテナをVHFアンテナの方向に向ける必要があります。 理由は、殆んどの場合、主要局の地デジ電波が従来のVHF電波の送信所か、その近くから発信されているからです。http://www.mapion.co.jp/custom/D-PA/ こちらで視聴可能エリアがお分かりになります。 東京周辺では、直接東京MXテレビの電波を受信出来る場合は、アンテナの増設をせずに地デジが見られます。 映りの件ですが、電波があるレベル以上あれば映りに差はありません。パナソニックの場合、アンテナレベル44以上が必要となっていますが、アンテナ増設時に実験して見た結果では37以上あれば80と差はありませんでした。 映るかどうかについて、お住まいの地域が分かりませんのでお答えできませんが、お近くの家のアンテナをご覧になって、先に書いたような方向にUHFアンテナを向けている家があれば映ると思って良いと考えます。 但し、これは実際にやってみないとわかりません。理由は、アンテナ、周囲の状況、配線の状況等により映らない事があるためです。 実際、私も当初はアンテナレベルが低くて映りませんでした。試行錯誤の結果、U-U混合器の不良とBSコンバーターからの漏れ電波による干渉である事を突き止めるのに1日かかってしまいました。 アナログのHDDレコーダーへの接続ですが、U-V混合で屋内まで引き込んでいる場合は、レコーダーに接続し、レコーダーのアンテナ出力に液晶テレビを接続すれば良いと思います。 私の場合がアンテナ→VHSレコーダー→HDDレコーダー→プラズマテレビと直列接続しています。テレビはU-V混合受信ではないので、U-V分離器で分けて接続しています。
お礼
r3350さんご返答ありがとうございます。 やはり21型ブラウン管では無意味ですよね。 同時購入できれば理想的なのですが・・・。 地デジ対応機を購入の際はアンテナ工事費の頭に入れておかなければいけませんね。 結構、店員さんはUHF「アンテナがついていれば見れますよ」と、簡単に言ってますが、屋根に設置ですので個人では向き調整できませんね。 工事費等調べて予算を考えてみます。 ありがとうございました。
- paraclesis
- ベストアンサー率35% (6/17)
録画の使用頻度にもよると思いますが、私だったらどうするかを書きます。 私の場合は録画してみる場合が大多数なので、HDDを買うと思います。同じ時間帯に二つの番組を録画したくなった場合、当然レコーダーが2台あった方が便利ということもあります。 BSを見ているかどうかが書いてないのですが、単に地上アナログと地上デジタルを見るだけなら、どちらでもよいように思えます。 私の場合はデジタル受信(地上、BS)のテレビとHDD内蔵のレコーダーの組み合わせなのですが、BSデジタルを録画するときは、テレビでBSデジタルチャンネルを選択して、HDDで録画をします。その時、テレビのデジタルチャンネルは変更できないのが、ちょっと不便に感じています。アナログの方は気にせずに見ることができるので、デジタル番組を録画しながら、アナログを見るパターンになっています。 まとまりがないですが、以上。
お礼
paraclesisさんご返答ありがとうございます。 私もテレビをかなり見る派なので、外出時等見たい番組が重なるとどちらを録画するかで非常に悩みます。 2番組録画できると非常に重宝します。 BSは現在視聴していないので、あまり知識ないのですが、液晶テレビを購入の際はアンテナの設置も考えています。 貴重なご意見ありがとうございました。
- ann_dv
- ベストアンサー率43% (528/1223)
ご購入を予定されているTVはどの位の大きさでしょうか。 それにもよると思います。 デジタルハイビジョン放送を本来の画質で表現するには、フルスペックハイビジョンパネル搭載のTVが必要です。 現在発売されている地デジ内蔵の液晶TVで、最も小型のフルHDは、恐らく32インチで、予算は20万円前後になります。 今後、より小型で高性能で安価なTVが登場する事が予想されます。 一方、地デジチューナ内蔵のHDDレコーダは、安価なモデルでは5万円台のものから存在します。 今後は、ブルーレイやHD-DVDと言ったハイビジョンDVDメディア対応のモデルが増えていく事が予想されますが、HDDで録画する機能としてはHDD容量の増加程度しか進化する余地が無いように感じます。 その為、個人的にはHDDレコーダを先に購入する事をお勧めします。 ただ、将来的に液晶TVの購入を検討されているのでしたら、HDMI端子内蔵のものを選択する事をお勧めします。 (安いモデルだと、HDMI非搭載の場合があります。) UHFアンテナはご自宅専用のものでしょうか? そうであれば、大半の地域ではVHFと同じ方向にUHFアンテナを向けなおすだけで地デジはきれいに映ります。 比較的電波の弱い地域でもクリアな映像を楽しめるのがデジタル放送の特徴です。 最近の液晶TVは、様々な規格の映像入力端子(HDMI、D端子、S端子、コンポーネント、コンポジット等)を装備しているので、アナログHDDレコーダが装備している規格の端子で接続すればOKです。 (アナログで最も映像の劣化が少ない規格は、コンポーネントまたはD端子になります。)
お礼
ann_dvさん、ご丁寧なご返答ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。 私もそう思います。液晶テレビに関しては、これからどんどん新機能が出てくるように思い買いどきを非常に悩んでいます。 私にとってテレビはしょっちゅう買い換えるものではなく、一度買えば10年近くそのまま使用したいと考えています。今の半年サイクルで新機種がでると非常に悩みます。 まだまだ液晶テレビは進化しそうですしね。 アンテナは自宅専用になります。ただかなり古いため地デジの視聴するときに付け替えを検討しております。 ご意見を参考にさせていただきもう少し考えてみます。 ありがとうございました。
お礼
kaganiyaさんご返答ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。 液晶TV経由でしたら画質が落ちてしまうのですね。私は無知でしりませんでした。 私は大阪ですのでeo光のeo光テレビも検討しています。光に変更する際は同時に加入しようと考えています。 レコーダーも安くなりましたね。現在使用中のレコーダー(2年半程前に買った160G)は確か5万以上したと思います。 今は同じ値段で地デジ対応、すこし足せばW録が変えますもんね。 ただ、あまり価格競争になって安かろう悪かろうにならなければいいですが。 貴重なご意見ありがとうございました。