• ベストアンサー

フィリッピン人と離婚するには?

 私の45歳になる弟が昨年12月にフィリッピン人女性と現地で結婚(初婚)しました。(まだ日本国内では婚姻届を出していません。また彼女は来日していません。)  ところが、其の直後から彼女はフィリッピンの家族への毎月の仕送りとか、家族の来日・滞在費用等々金銭がらみの要求を次々とメールで送ってきて皆困っています。弟は結婚して二人で頑張って良い家庭を造るつもりでいたようですが、メールのやり取りの中で、彼女の結婚の動機に疑問を持ち始めています。実際彼の収入では先方の要求の何分の一も適える事は不可能であり、お恥ずかしい話ですが離婚を考えている次第です。  フィリッピン人の習慣・文化をよく吟味もせず安易に結婚した弟の軽薄さは重々承知の上で、あえて離婚の手続き・方法をお尋ねする次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164050
noname#164050
回答No.2

友人、知人にフィリピンの人と結婚した人が沢山居ていろいろ聞いております。  離婚に付いては、 前回答者の言う通りで、そのまま放置しても問題ありません。 相手の人は自国では既婚者として登録されますので、 弟さんが日本で婚姻届を提出し、 更に離婚届を提出し、 離婚の記載された戸籍謄本を相手に送らない限り再婚は出来ないでしょう。 相手の人に付いてですが、 仕送りや家族を呼ぶことなどは本来 「婚姻前に話し合うべき事柄」 です。 更に言うならば、 「小遣い、 国際電話、 仕送り、 日本の携帯電話」 これらの出費が大体10万円前後になります。 その他、 食費から光熱費まで見ると、 相手の人が来ただけで 「10~16万円」 は必要になります。 家族を呼ぶ事にしても、 パスポートの取得から洋服代、飛行機代、スーツケース代、 要するに全部こちら持ちです。 光熱費は2~3倍掛かると言います。 結婚と同時にそのような事を言うのは、 結婚と言う既成事実を作ってから要求してくる訳で、 金銭目的の可能性があります。 この手の人は日本に行く事が目的の場合が多く、 子供を作って離婚し、 子供が居る事で日本に残留し、 仕事をしたいケースがままあります。 絶対とは言いませんが、 感心しないケースですね。 相手の人とどのように知り合ったかは判りませんが、その人の住む地方によっては良くある事です。 来日して仕事し、 本人が仕送りするのも良いですが、 間違いなく 「家の事を何もしませんし、 出来ないのです」。 最低2年間は家庭の事を覚えるのに必要です。 この間に夫婦関係が築き上げられれば何とかなりますが、 出来なければ終わりです。 フィリピン人との離婚の確立は約50%近いくで、 相手の家族の問題がほとんどです。 兄弟に仕事をさせたい(資金援助)、 家が欲しい(資金援助)、 家族を呼びたい(資金援助)。 とにかくお金の問題ばかりです。 そして、 見えないから 「嘘を付きます」。  この辺が判っていないと手玉に取られ幾らお金があっても足りません。 相手は来日しない限り、 何も出来ません。 婚姻届はやめた方が良いかもしれませんね・・・。 

takajizou
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度弟と話し合ってみます。フィリッピン人との結婚に関しては、以前よりネットでいろいろと調べたつもりですが、マイナス情報はほとんど見つからず。私たちも楽観視していました。titi66さんのアドバイスに思い当るふしが多々あります。大変参考になります。今後とも宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.1

もう二度とフィリピン人と結婚されないのであれば、そのまま放置しても、日本人(フィリピン人以外)とは結婚できる筈です。彼女も結婚を在留資格としたビザで来日する事はできません。 フィリピンでも正式に離婚する方法は難しいです。何故なら日本で婚姻していないので、離婚した書類が無いからです。それに、フィリピンでの離婚は彼女がやらなければならないので、多分、頼んでやって貰おうとすれば、法外な金銭を要求されるのが必至です。彼女がまた誰かと結婚したいのなら、自分でやる筈です。 だから離婚するつもりなら、そのまま放置が一番良い様な気がします。フィリピン人と結婚できない以外、弊害も特に思い当たりません。 ただ、真面目な結婚でも若い内は、フィリピン人が家族に仕送りするのは常識です。結婚して自分が働く場合が殆どですが、働かず夫の稼ぎだけで仕送りしている場合もあります。それは、フィリピンでの収入の多くは、海外出稼ぎ労働者からの仕送りであり、それだけで結婚の動機が不純と決め付ける事はどうかと思います。 離婚の前に、家族への仕送りについて、彼女も働くか?いつまで仕送りが必要か?など、十分に話合われてからでも遅くない様な気がします。

takajizou
質問者

お礼

ありがとうございます。出来ればこの結婚が幸せな結果となれば、私としても望むところです。弟の経済状態も含め、もう一度お互いに心胆明らかにして、話合うよう助言してみます。  誠実且つ適切なる御助言痛み入ります。今後とも宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう