• 締切済み

散水に起因する交通事故の責任について

道路上に散水した結果、水が凍ったため、バイクの転倒事故が発生しました。 散水は業者に委託して実施しましたが、建物管理者に責任が生じるでしょうか。 また、責任が生じる場合、その根拠となる法令はどのような内容でしょうか?

みんなの回答

  • fans
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.3

適用される法律は今回の場合shoyosiさんが答えてますので省略しますが、建物管理者の責任は残念ですがあることになります。 たとえ散水を専門業者が行なっていたとしても、この場合天気予報等で「水をまけば道路が凍る」くらい気温が下がる、というのは依頼者である建物管理者も予測できるはずです。それにより業者に中止の連絡をとれば今回のことは起きなかったにもかかわらず、それを怠った、とされてしまうからです。 したがって、散水をした業者には業務上過失傷害、建物管理者にも過失傷害が適用されてしまいます。 ただし、責任の比率は散水した業者の方が重くなります。どちらも「天気予報を見なかった」ではすまされないのです。ただ、専門的に行なう方は日常的に状況確認する義務がありそれを怠ったためおもくなるのです。建物管理者はそこまで責任がないものと考えられますので、罪は軽くなります。 本音を言うとそこまで考えて水撒きはしませんよね。何もそこまで、とは思うのですが現実的にそうなっているのでしかたないのかな、とも思ってます。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

責任といっても、刑事上のものと民事上のものがあります。刑事上の責任は、刑法の業務上傷害罪、重過失傷害罪、過失傷害罪が主なものです。これらの損害を防止するについて、社会生活上の地位に基く場合であるのでしたら、業務上過失傷害罪(211)、重大な過失でしたら重過失傷害罪(211)、普通の過失なら過失傷害罪(209)です。民事上の責任は民法709条の不法行為の責任です。  散水は専門業者が行っていたのなら、業者の方で適否の判断ができたと思います。そうであるのなら、建物管理者の責任はなくなります。

参考URL:
http://www.houko.com/
  • osapi124
  • ベストアンサー率42% (95/224)
回答No.1

被害者の方はケガで済んでますか?大変でしたね。 業者には「散水してください」と委託したわけで、「凍って滑るほど多量の水を撒け」 と委託したのではないでしょう?委託者が仮に「凍って滑るほど撒け」と言ったとしても、 それを拒否することはできますし、本事案では業者の責任負担が大きいですね。 その業者が、社会通念上できるだけの注意義務をもって業務にあたったとしても、 結果的に事故が起きたのだとすれば、業者は「業務上過失障害罪」に問われる可能性が あります。 しかしながら被害者が被害を逆手にとって常識外れな請求をしたりしてきたのでなければ、 「法的責任の有無」以前に、「誠意ある対応」に考えが行くべきだと、私は思いますが。 もしスーパーの前で滑ったとして、スーパーが「清掃業者が撒いたのであって、うちには 全く関係無い!」などの態度を取ったら、「二度と行くもんか」と思って、かつ友人知人 に散々言いふらすかもしれませんね。 うちの会社なら、被害者には悪いけど熱心なファンを作る機会ですから、思いのほかに 丁寧なお見舞いを届けたりして、「損して得とる」方法を選びます。 その辺をご留意の上、ご対応下さい。 osapi124でした。

関連するQ&A

  • サツキの散水について

    当方、築6年目のタワーマンションの管理人をしています。業者に選定と施肥を年間計画で委託しています。建物の周囲に3区画(それぞれ100坪位)に分かれていて、それぞれ多数のサツキと楠1本の植栽があり、又その1区画にちょとした芝生もあります。春夏秋冬それぞれの季節に水やりを何日おきに、又どれ位散水をしなければならないか教えて下さい。盛夏でしたら、2から3日おきに散水すれば良いと思うのですが・・・。真冬でしたら、あまり水をやりすぎると根腐りもおこしますので・・・。出来るだけ詳しくお願いします。

  • 道路の凸凹による事故責任

    配偶者が道路の轍(凸凹)にハンドルを取られ、バイクで転倒し、打ち所が悪くそのまま他界しました。 トラックがよく通行する道路で、事故当日は小雨が降っており、いつも通勤で使っている道なのですが、目撃者もいませんでした。 現場を見に行ったら道路の白線の内側がすごく凸凹しており、きっとこの凸凹にハンドルを取られたのではという事でした。 事故からもう半年がたちましたが、この前現場を見に行くと、白線が凸凹の内側に移動されており、怒りがこみ上げてきました。 もともと白線を凸凹の内側に書いていたら、事故も起こらなかったのにと思わずにいられません。 事故を担当した警察官も転勤になり、相談する人がいません。 任意保険の人身傷害で保険金はもらいましたが、実際に保険会社が算出した半分程度の金額でした。 道路管理者に責任はないのでしょうか?

  • 交通事故の同乗者の責任について

    交通事故ですが、ワンボックスカーで3人が作業現場に向かったとき、現場に着き止まる直前に後ろの1人がサイドドアを開け、まだ徐行中の動いている状態で外へ降りたため、足元をすくわれ転倒し道路で頭を強打し負傷し場合、運転手の責任は問われるものでしょうか。減点、罰金はついてきますか。また、そのとき倒れこんだ同乗者を車がひいた場合はどうなりますか。

  • 賃貸住宅の点検不備による事故の責任

    賃貸住宅のオーナーです。設備の点検不備による事故が起こり入居者に被害を与えたケースで管理会社に管理を委託している場合、事故の責任はオーナーと管理会社、どちらにあるのでしょうか? PL法に拠る事故ではなく、あくまで管理不足による事故が発生した場合です。

  • 交通事故の行政処分

    教えてください。 バイクの転倒事故(単独)での行政処分はありますか? 事故の内容は、道路上に砂利が散乱していて、ブレーキをかけたことによる転倒です。 ケガは足に10針縫うケガをしました。 警察で人身の扱いとなりましたが、処分はあるのでしょうか?

  • 井戸水の散水時の藻の発生

    駐車場に井戸水を散水しています。駐車場に金属の管を配置し、それに小さな穴がありそこから散水します。(業者施工) 雪が消えていいのですが、藻が発生して困っています。 発生を防止する方法はないでしょうか。

  • 自転車とバイクの交通事故

    バイクと自転車の交通事故について質問です。 センターラインの無い道を自転車が道路の左端を走行中、自転車が進路変更をして道路の右側を走行しようとして安全確認をせずに道路を横断中に後方から時速約40kmで走行して来たバイクにバイクのフロントタイヤと自転車のリアタイヤが接触、結果、自転車とバイクは転倒、どちらも大きな怪我は無し、バイクは、自転車を追い抜く約2m手前まで来ていました。バイクが2m手前に来た所で自転車が進路変更をしたため発生した事故です。 自転車は右手を少し擦りむき、肩を転倒の際に打ったみたいですが骨折などはしておらず、なんとか、無事のようです。この場合は、バイクの運転手は、どのような処分があるのですか。? 救急車は呼んでません。警察を呼び事故処理だけです、後日自転車の方には、病院に行って貰い医師の診断書を書いて貰い再度警察署に行っていただく感じです。多分、自転車の運転手は、何も無いとは思いますが、自転車の運転手は、自転車が元に戻れば良いらしいですが‥ ご意見宜しくお願いします。

  • 事故の責任割合について

    事故をおこしてしまいました。 私がバイク、相手が車です。 情況としましては、片側3車線の幹線道路に対して、私が右折で道路沿いの店から道路に出ようとしておりました。 手前側の車線に車がくるのはだいぶ余裕があったため、中央線のあたりまで車体を進めましたが車線に入りそこね、 中央線の手前で車線を1本ふさぐ形で数秒間止まってしまいました。 そこにその車線を走ってきた車がきて、バイクの右側面(マフラーのあたり)と車の右ライトあたりが接触しました。 既に真っ暗な時間なため車側でバイクの認識が遅れたのだと思いますが、日中なら確実にとまれる余裕はありました。 幸いなことに当方・相手に怪我はありません。 バイクのほうは転倒はしましたが大きな外傷はなく、元々転倒傷などある為、修理代を請求する気は今のところありません。 車のほうは、恐らく10年以上前の国産コンパクトカーで、右ヘッドライトが割れている状態でした。 金額次第ですが、恐らく大した額はいかないのではないかと思い、保険を使わずに済ませたいと考えております。 私のほうが優先道路を侵害していたので、私が悪いというのに異論はありません。 責任割合的にはどの程度が妥当なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の過失割合について

    相手は50ccの(レーサー用バイク)です。私は歩行者です。事故はすでに暗くなっている18:30頃に発生しました。駅近くの一般道路で現場は弁当屋さん、ドラッグストアー、コンビニがあるような環境です。歩行者通行禁止標識がない道路です。歩道はガードレールはなく、道路ヨコに段差がある歩道です。車が長い渋滞中だったこともあり、左右とも確認し、向こう斜線にも車が来てないことも確認し、歩道の段差を降りて向こう側の歩道に渡ろうとしました。突然照明が光り、バイクが急ブレーキをかけ転倒しました。乗っていた相手もジャンプし転倒しました。私は無傷です。相手も転倒しましたが、かすり傷で終わりました。私はその場で動転してしまいバイクが破損したため、「弁償します」と言ってしまいました。また警察に行き、事故届けをした後も、どうしていいかわからず多く払うと言ってしまいました。日弁連や交通事故センターに聞いた場合、世間一般では過失は運転手8:歩行者2それから上下額をつけていくと聞きました。自ら言ってしまったことで今問題になっております。相手はあの時、あなた言いましたよねと言うばかりです。この場合、立場として私は相手以上に多く支払わなければならないのでしょうか?私にも悪いところがあるので過失割合にあった額を払うつもりです。

  • 事故 解決 責任範囲

    先日、子供(3歳)が怪我をしました。ある飲食店店舗の前に設置(未固定)されたテーブル(1本足)を触っていて転倒し、後頭部の強打と目の上を9針縫う怪我をしました。目の検査はまだですが、今後のことが心配です。事故当時、親はおりましたが、同店舗内で買い物中で、目を離したすきに事故が発生しました。こちらとしても、その点は反省すべきであると感じておりますが、店側も、ある程度想定し、転倒しづらいテーブルを設置する等の責任があると考えています。 事故後も店側からは特に本件について謝罪もない状況です。こちらとしては、店側に「謝罪」「過失責任に相応する治療費の負担」を求めたいと考えていますが、具体的にどのように話を進めればよいか等ノウハウがないため、自治体で実施している法律相談等で考え方等聞くつもりです。が、広く意見を伺いたく投稿いたしました。詳細な状況がない状況ですが、よろしく御願いいたします。