• ベストアンサー

彼岸中の病院見舞いはタブーなのでしょうか?

本日(3/18)は彼岸の入りで大安ですが、病院見舞いはタブーなのでしょうか? 全国的に、彼岸中の病院見舞いはタブーという習慣はあるのでしょうか?

noname#25821
noname#25821

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25523
noname#25523
回答No.2

日本の風習には、悪いと言う言葉が よく使われるのですが それを、後の時代の人が 勝手に解釈するみたいですね。 お見舞いに、彼岸もお盆もありませんよ。 行きたいときに、行けばいいのです。 もし、悪いと言う風習があるとすれば 昔は、お彼岸や、お盆は自分の家のことで 忙しかったのでは? そんな日に、家をほっといて お見舞いに行くことが、みっともないと 見られてたのではないでしょうか? 今の時代には、不似合いですね。^^

noname#25821
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり、昔からの習慣なのですね。 彼岸やお盆に病気見舞いに行ってはならないという決まりは ないようですね。

その他の回答 (1)

回答No.1

関西在住です。 彼岸やお盆などの間はお見舞いに行かないようにといわれますね。 この期間に入院中なんかですと「顔を見に行く」程度で、お見舞いの品などは後日開けてから持っていくようです。 私はあまり気にしないのですが「うるさい伯母さん」たちの手前しっかり守ってます。 入院中の方が気にしなくても周りの方が気にするかもしれないので・・。

noname#25821
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 当方、関東在住ですが、やはり同じように 「彼岸やお盆などの間はお見舞いに行かないように」といわれます。 やはり、そういう習慣があると入院中の方は気にしなくても、周りの 人から常識知らずだと言われそうです。 過去のQ&Ahttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1263761.htmlに下記のような回答がありました。 「彼岸に見舞いがよくないなんてはじめて聞きました。おそらく仏事を行う日だから縁起が悪い などという、彼岸本来の意義を知らない「無知蒙昧の輩」の世迷言でしょうね」 全国的には「彼岸に見舞いがよくないは誤り」が正解なんでしょうか?

関連するQ&A

  • お彼岸中のお見舞い

    25日が彼岸明けとなっていますが、その日に 病気のお見舞いに行くのは常識としては ありでしょうか?

  • 彼岸に結婚式を行うのはおかしいのでしょうか?

    彼岸に結婚式を行うのはおかしいのでしょうか? 結婚式の日取りを決める際に相手方の家族から大安でないとと言われ、その日取りを選びました。 顔合わせの際も、大安にこだわられた為、相手方に合わせて、大安に行いました。 私の家族は、そういった日にあまりこだわらないので、私自身、そういった考えにはうといです。 ちゃんと大安を選び、式場を本契約してから、その日は彼岸だから、ダメだと言われました。 私にはそこまでこだわる理由が全く分かりません。 もぅ、ウンザリしてきました。 彼岸に結婚式を挙げることはそんなに間違っているのでしょうか? 私の常識が無さすぎなのでしょうか?

  • お彼岸のお供えものについてですが・・。

    今日は、お彼岸の中日ですよね。 多忙で、今からお墓に行きます。 お墓はともかくとして、 仏壇に「お彼岸の入り」のときお供えした、 ★おはぎ ★小袋に入ったお煎餅など・・。 好きだったものをお供えしました。 あとお花も、お彼岸の入りの2日ほど前に・・。 その・・「おはぎ」の賞味期限が、本日9時でした。 お花も、元気がなくなってきているようです。 今から行くお墓参りの帰りに、 おはぎやお花・・つまり、まだお彼岸中ですので、新しいのに変えたほうが良いですよね? 皆様はどのようにしたり、どのような考えかをお教えくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • お見舞いに行きますが、常識的なタブーについて教えて下さい。

    お見舞いに行きますが、常識的なタブーについて教えて下さい。 知人が手術を受けました。 相手は、気のおけない関係ですが、きちんとしたいと思います。

  • 彼岸の病気見舞は親子でもNG?

    こんにちは。 先日も義父の入院のことで質問させてもらいましたが、またわからないことが出てきてしまったので教えてください。 今、主人の父が我が家から新幹線で1時間ほどの距離の病院に入院しています。 私はもう既にお見舞いに行っており、今後もちょくちょく行くつもりなのですが、主人は年度末で仕事が忙しく、休日出勤が続いていてなかなか見舞いに行けずにいます。 今度、久々に休みが取れそうなので、お見舞いに行きたいと言っているのですが、その日はもう彼岸に入っているのです。 よく、お彼岸にお見舞いに行くのはよくないと聞きますが、実の息子でもやはりNGでしょうか? それとも、そういった風習(?)よりも、父の様子を見に行きたい、話し相手になってやりたいという心情を優先させてもいいのでしょうか? 義父の立場からすると、やはり内心不愉快に思う物なのかどうなのか気になります。 ご意見お聞かせください。

  • お彼岸中のお祝いについて・・・

    おはようございます。 友達が出産しました。産後しばらくはあえないので、今日病院にお見舞いにいったときにお祝いを渡そうと考えていましたが、母親に今はお彼岸中だからお祝いは・・・といわれました。 やはりお彼岸中に渡すのはやめたほうがいいのでしょうか(><)?みなさんはどう思いますか?よろしくお願いします!

  • さびし見舞い

     さびし見舞い・・・お通夜の時に、まんじゅうを持っていく  って、日本全国で行われている習慣なのでしょうか  そんな習慣知らないって人がいたら、教えてほしいです (住んでいる、あるいはそだったのが、どこかもお願いします)

  • お彼岸っていつまでですか?

    タイトルどおりの質問なのですが、お彼岸はいつまででしょうか? お彼岸のお供えを主人の実家に持っていくのですが 毎年秋分の日が休みなので、たいていその日に行ってます。 カレンダーを見たら、今日が彼岸の入りと書いてましたのでふと疑問に思いました。 日も近づいてますので、ご存知の方教えてください。

  • ?大安>先負>大安+彼岸の入り?

    結婚式を挙げることになりました。 先々月式場予約をしてきたのですが六輝などの暦についてちょっと腑に落ちないことがあったので知ってる方がいたらぜひ教えてください。 仕事の都合等で3月19日(土)(大安)か2月11日(金・祝日)(先負)に挙式をあげるのが希望でした。 ガーデンチャペルなので3月のほうが少しは暖かいかもしれないと思っていたのですが、ホテルの方が「3月19日は彼岸の入りなので、大安でも気にされる方がいるのではないか?」というアドバイスの元、結局2月の挙式にしました。 でも、最近よくない考えが頭をもたげてきて「(ホテルはガーデンチャペルが売りなので)ただ単に、寒い2月のスケジュールを先に埋めてしまいたかったのでは?」と疑うようになってしまいました(^^;) 私たち自身は六輝を気にしないのですが、親が気にするのと、日にちを決めるときの判断材料にしてしまったのでその判断が正しかったのかが気になります。(今さら遅いですが^^;) 詳しい方がいましたら教えてください。 大安は大安でも、彼岸にかかればそれは仏滅より悪くなるのか? よろしくお願いいたします。

  • 彼岸明けの時間ってありますか?

    お世話になります。 タイトルの通りなんですが、『彼岸明け』に時間ってありますか? ちなみに3月の春彼岸(3/23)なのですが・・・ 知人が日曜の大安のその日に結納したいらしいのですが、 『お彼岸』ということが相手先に引っかかっているらしく もし、終わりの時間があるのなら、その時間以降に結納をしたいのだそうです。 23日の深夜0時となれば、無理なんでしょうが。 例えば、日没まで、とかだったら可能かなぁ。と思います。 どうなんでしょう? 宜しくお願い申しあげます。

専門家に質問してみよう