• 締切済み

道路標識について

これから家を建てようと思っているのですが、ちょうど車庫を予定しているところに駐車禁止の標識が立っています。これは警察か役所に言えば動かしてもらえるのでしょうか。教えて下さい。

みんなの回答

  • yo-si
  • ベストアンサー率25% (50/193)
回答No.3

駐車禁止の標識があなたの敷地内にあり邪魔でしたら警察に言えば対応してくれるはずです。敷地外ですと移動のお願いとなるでしょう。

  • bonnnou
  • ベストアンサー率36% (146/395)
回答No.2

道路交通法に基づく標識であれば、所管は地元の警察署になります。 道路管理者が設置する、案内標識等々であれば、その道路の管理者である、市町村あるいは、都道府県あるいは、国になると思われます。 前の道が、市町村道であれば、その役場へ、 府県道等であれば、県庁府庁等に電話して、地元の土木事務所建設事務所を教えてもらってください。(政令指定都市では、市内の県道・府道等の管理も行っています)  国道であれば、基本的には、国土交通省の管轄でしょうが、3桁国道では、県・府等になっている可能性が高いと思われます。 隣接地との境界付近への移動を依頼されてはいかがでしょうか?  ちなみに、電柱は、電力会社・NTT等その電柱の設置者に申し入れをすれば、移設してくれます。  案外やっかいなのが、ゴミステーションの移動です。  他の人たちも自分の家の前にゴミステーションが来る事は、好みませんので、 移転先が見つかりにくいようです。  これは、地元自治会との話し合いになりますが・・・。

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.1

標識のウラに管轄する部署が書いてある、 ステッカーのようなものがあるはずです。 見た目は似ていても、道路の管理とからんでいろいろな管轄の形式があると聞いた事があります。 まずはステッカーのところへ相談されてみては?

関連するQ&A

  • 道路標識について教えて下さい

    ある所に標識が立っています。 まず1番上に、青い斜線の入った小さめの丸い標識が付いています。 これは「ここで終わり」という意味ですよね?? で、その下に追い越し禁止の標識があって、またその下に駐車禁止の標識があります。 つまりこれは、「追い越し禁止も駐車禁止もここで終わり」と思っていいのでしょうか? そこから先はしばらく駐車禁止の標識はありません。 で、ある所まで行くとまた駐車禁止の標識が立っていて、 その下に赤い右向きの矢印が付いています。 これは、「ここから駐車禁止です」って事だと思うんですが・・・合ってますか?? もし合っていれば、さっきの「ここで終わり」の所から、 この「ここから駐車禁止」の所までの間は、路上駐車してもいいのですか?? (もちろん、建物の出入り口付近を避けるなど、邪魔にならないような範囲です。) こういうのは車に乗る者の基本なのでお恥ずかしいですが、 どうぞよろしくお願いします。

  • 道路標識の有効性について

    以下のような状況でXの標識を根拠とする駐車違反を取られました。   一方通行のここから進入   |↓ |   | P|   | P|    ____ _X| A|Y__/ ココに駐車    → _____________中央分離帯    ← _____________ P:パーキング枠 A:時間制限駐車終了の標識 X:時間制限駐車標識(9-19P60分ここから・日曜休日除く・1/1~3除く)   駐車禁止標識(19-9P60分ここから・日曜休日除く・1/1~3除く) 中央分離帯によって左折のみとなっており、駐車位置に止めたんですがXの表示はもちろん後ろ向きとなっており駐車位置からは見えません。 図の右方向おおよそ100m程に同規制標識(区間表示なし)があります。 駐車位置は法定駐車禁止場所には当てはまりません。 もともと駐車禁止区間だったのか、路肩の標示は黄色の破線の上にグレーで上塗りされていました。 違反を取られてからパーキングロット区間だと気づいたわけですが、この場合標識を認識できなかったために、また路肩の駐車禁止標示が解除されていた為に駐車禁止となるとは考えませんでした。 現在は駐車禁止区間であることは理解しましたが、せめてYの場所に標識があれば気がついたのです。どうしてもこの状況に納得できませんでした。 樹木等で見えない標識は無効となる例もあると聞いたことがあります。 この場合、見えなかった事を主張する弁明の余地はあるでしょうか? また、標識の設置について何mおきにとか交差点ごとにとか基準はあるんでしょうか? 交通課の人は標識は減らす方向にあると言っていましたが、開始と終了を遙か向こうに設置するような規制はたまりませんので。 どうかご教授下さい。

  • 道路標識が駐車の邪魔になりそうです

    近々着工予定の者ですが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 西側に道路があり残り3方向を家に囲まれております。 その敷地の南から5.5m位のところまで駐車場(2台並べる)にする予定ですが、南西の角から50cm位のところに制限速度標識が立っています。 駐車する時に邪魔になりそうですが、警察か市役所に言えば、どこか他の場所へ移動してもらう事は可能なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 駐車禁止道路でのみ取締るのは不公平か?

    駐車禁止の標識のある道路で駐車違反を取り締まり、 一歩中に入った駐車禁止標識の無い道路で駐車違反又は車庫法違反で取締らないのは 不公平だと思いますか? 奈良県のある警察署の取締係の回答でした。 私:::駐車禁止の標識のある道路で駐車違反してますから来てもらえますか? 取締係:::そこだけ取締るのは不公平だから、行けませんね! 私、目が点になりました。

  • 道路標識はどれくらい動かせますか?

    警察にいえば、車庫前等にある道路標識を動かせる、と市役所に聞きました。 どの範囲で動かせるのでしょうか? 横断歩道の「止まれ」の標識です。 横断歩道から何M以内、とか決まりはあるのでしょうか? ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • 駐停車禁止の道路標識が分かりにくい・覚えにくい

    現在自動車の教習所に通っており、路上教習を進めている段階です。 路上を走る時は、標識や案内をさっと読み取る能力も要求されますが、 道路標識のなかで「駐停車禁止」「駐車禁止」、 この二つの標識がとても覚えづらいとつねづね思っております。 たとえば、他の標識で「つづら折り注意」「滑りやすい」などは ぱっと見ただけで、意味が把握できる図案になっていますよね。 ところが「駐停車禁止」「駐車禁止」は標識の図案の意味は、 ぱっと見ただけではわからないと感じています。 (1)「駐停車禁止」「駐車禁止」は一体何を意図してデザインされたものなのでしょうか。  あの青色のベタ塗りにはどのような意味があるのでしょう。 (2)みなさんにもそのように覚えにくい標識などありましたか?  もしございましたらご自分の主張を沿えて教えてくださると  私の数少ない楽しみが増えます。 上記2点について、よろしくお願いいたします。 参考資料:http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/index.htm

  • 道路標識

    道路標識についての疑問です。例えば、ある道路が一方通行や駐車禁止であった場合、それはどうやって決めるのでしょうか? 周りの建物や交通量なのでしょうか? ご存知の方がいらしたら、教えてください。

  • 道路標識

    私は車を運転するようになって10年経つのですが 行った事のない道に行くのが怖いです。 というのは標識が目に入らなくて、 進入禁止に入って行ってしまったりするのですが 標識をみつけるコツなんてありますか?。

  • 駐車禁止以外の道路への駐車

    うちはアパートなんですが、近くに駐車場がなく、アパートの前の道路に路上駐車しています。 この道路は付近住民以外はほとんど通らない道で、駐車禁止の標識もありません。 先日、警察署から駐車違反の警告のような貼り紙がされていました。 内容は、車庫証明を取る義務があるので、きちんと車庫に入れるように、とのことでした。 このまま路上駐車を続ければ、切符を切られることもあり得るということでしょうか? ちなみに、年内に引っ越すので、それまでの為だけに車庫を借りるのももったいない気がします。 宜しくお願いします。

  • 路上駐車 駐車禁止の標識が無い道路

    狭い道路で、路上駐車をされると、 右側の道路上に 3.5 m 以上の余地が無くなります。 あまりにもひどいので一度、110番して現場を見てもらいましたが、 警察から 「道路上に駐車禁止の標識が無いから取り締まることはできません」 と言われました。 結局、路上駐車が今でも続いており、大変迷惑です。 このような場合、どこに言えば対応してもらえるのでしょうか? お力をお貸しください。