• ベストアンサー

再就職の面接

現在、失業中で再就職の面接(6月6日 職種:事務職)を受けることが決まっているのですが急に短期(3ヶ月)のバイトが決まってしまい入社可能日が9月になってしまいます。 再就職の面接は受けても良いでしょうか? 事前に採用担当者に確認すべきでしょうか?

  • ume34
  • お礼率100% (5/5)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10213
noname#10213
回答No.1

基本的には、面接を受けることは構わないはずです。面接の際に入社可能日の確認はあるでしょうから(すでに書類等に記載済みの可能日と異なるとしても、事情を話せばいいはずです)。 すぐに人手が欲しい場合などは、不利になってしまうかもしれませんね。3ヶ月待ってでもとりたい人材と思われるか、同じくらいのレベルの候補者がふたりいれば、早く入社できる人を採用するということも考えられます。 バイトのほうを保留にはできないのでしょうか? バイトとはいえおろそかにできませんが、就職が決まった場合、期間を少し短くしてもらうとか相談したらいかがでしょう。 御健闘お祈りします。

ume34
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 バイトは受けたいじょう保留にすることは出来ません。また、期間短縮も半月が限度です。 バイトの方がかなり高収入であるため、目先のお金に目が眩んだのと、 就職の方は実務経験が無い(他にPR出来る経験事項は有しているつもり)ため受かる確立が低いと判断し、バイトを取ってしまいました。 面接を取り消されることを覚悟して、事前に採用担当者に確認しようかと思います。

その他の回答 (2)

  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.3

いつから入社できるかは必ず面接では聞かれます。基本的に今は不景気ですので、事務員については増員よりも欠員募集という形が多いと思います。 1ヶ月くらは待ってくれると思いますが、3ヶ月は無理でしょう。 私ならば、バイトを蹴って面接に望みます。(再就職ということなのでパートか正社員の募集ですよね) それか、受かった場合バイトの方を辞める。(本当は駄目なんだけど生活がかかっているのならやるしかないかな)

ume34
質問者

お礼

ありがとうございます。 バイトでも受けたいじょうは辞められません。 誰にも迷惑をかけないためには就職を諦めるべきでしょうか。

回答No.2

決めては1つだけ。 6月6日の面接で受かったら、そこへ入るのか? それなら、短期バイトを内定後、1ヵ月以内に辞めることです。 事前に採用担当者に確認しても、3ヵ月後なら、面接そのものに来なくていいと答えられる確率が大。面接では、いつから来られますか、と聞かれるから、3ヵ月後というのは「採ってほしくない」と同義語。3ヵ月というのは、応募者が現在の会社で相当のキャリア・地位がある方の特例でしょう。 もと採用担当者でした。

ume34
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、かなりむしのいい話ですよね。

関連するQ&A

  • 経験不問、年齢不問なのに?

    経験不問、年齢不問という事で、念のため職安担当者に、その旨 伝え面接可能か尋ねてもらった上で、面接に出向きましたが 「貴方の職歴は事務職向きだけど当社ではその職種は募集していない」 と応募した職種と違う事を言われ、やんわり不採用を匂わせる言い方 をされました、勿論募集職種以外での採用をお願いした訳では ありません、応募職種についての説明他会社案内は全く無くいわゆる 門前払い的な対応でした、事前に確認したうえで訪問しているのに 失礼極まりなく思います、採用担当はどういうつもりで面接したのでしょうか? この対応については職安に伝えるつもりですが。

  • 就職活動

    就職の面接は受付や出入り口に 入った時点から始まっているといいます。 以前に市役所で短期バイトを一日だけした ことがあります。 県庁でも2,3日の宛名書き短期バイト 郵便局も年賀状の区分の短期バイト また窓口にお客としていったことも よくあります。 そういうのももし職員が記憶にあったら その時の様子なども人事担当者に伝わって 採用の基準に入るのでしょうか。

  • 再就職で悪条件が重なり面接がうまくいきません。

    私は今年の3月に退職し、再就職活動を行なって100社以上も応募をし続けており、半年もかかって今に至っております。 応募状況は面接まで行ったのは17社になります。それも40代後半にもなりますとなかなかそれが通らなくて苦戦してます。それに面接に行っても下記に挙げるマイナス条件が頭から離れず失敗をしてしまいます。(特に最近では離職期間半年が経ってしまい、このことも質問されます。) そこで採用(面接)担当をされている方に質問したいのですが、こういう年代での面接はどのようにどうすれば採用されやすいのかを教えていただきたいのでお願いします。 ちなみに、46歳男(独身)で転職は7回目となります。(その中には19年勤務した会社があります。) 資格は宅地建物取引主任者と日商簿記1級です。(恥ずかしながら自動車免許はありません。) 希望は事務職系で横浜から東京都内の範囲で探しております。 よろしくお願い致します。

  • 就職の面接に対する礼状について、、、

    就職の面接に対する礼状について、、、 面接してもらったことに対する礼状を、 その面接後すぐに人事担当者に送ったほうが、 採用に有利であるということをききました。 このことについてどう思われますか? そのような礼状を送った経験が おありの方おられますでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。 特に採用担当の方なら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 再就職手当内定の場合

    失業保険の申請をして三ヶ月の支給制限に入ります。1ヶ月を過ぎたところでハローワークではないところで応募しても再就職手当は出ると聞きましたので、1ヶ月をすぎてネットなどで今11月で4月から新しく出来るところに応募して採用された場合、再就職手当はでるのでしょうか。 すぐに働ける訳ではないのででないのでしょうか? 私としては再就職手当をもらい失業保険は終わりにして3月まで短期バイトなどをしたいと思います。4月までの短期なので雇用保険などはかけないとした場合、こちらを就業したとみなされたら再就職手当はでないのではないでしょうか?

  • 就職面接で…

    先日、就職面接を受けました。 個人経営の調剤薬局です。 とてもアットホームなところで面接もバイト面接の ような感じになってしまい、世間話などしていました。 あとは血液型を聞かれました。 B型と答えると「ここはBとOしかいないの」とか 「もし働くことになったらコレしてほしいの」とか 「ここは寿退社ばっかりだからあなたも寿退社ね」など 言われました。 合否結果は電話すると言われ、履歴書には10時に連絡 と書き込んだりしていました。 そしてその調剤薬局にたくさんの人が面接に来ています。 私はもちろん決まっていたらうれしいのですが、このような面接の私の受け答えがとてもバイトのように 答えてしまったのでいまさらですが焦っています。 バイトの面接とは違い、就職面接ではどのような受け答えがよいのでしょうか? それとこの調剤薬局の方は採用をしようと思っていただいていると思いますか?? とっても不安になってしまいました。

  • 23歳♀ フリーターから就職したい

    初めて質問させていただきます。 私は高校卒業してから、5年間飲食店でアルバイトをしてきました。 今考えると卒業してからどうして就職しなかったのか激しく後悔してます。。事務職で就職したく面接など行ってるのですが、落とされてしまいます。不採用の理由は●事務未経験●他の経験者を採用する からみたいです。もちろん会社からすれば当たり前の事でしょう。 ふと思ったのですが、未経験だから採用してもらえないのであれば、私はこの先、事務職を諦めないといけないのでしょうか?

  • 就職の面接について何点か質問です。

    就職の面接について何点か質問です。 1.同じ職種の他社よりどうして御社を選んだのかという面接の質問は、みなさんどう答えますか?教えてください。 2.面接が採用できるようになるにはどのようにしてアピールすればいいですか? お願いします。

  • 再就職手当て。失業認定日前に面接していても支給される?

    再就職手当について質問です。 給付条件で 自己都合の場合は失業認定日から一ヶ月間は ハローワークが介する職のみ、 以後は自分で見つけた職でも 再就職手当てが出ますよね? これって、私の場合6月からが 『自分で見つけた仕事』でもOKになるのですが、 今から面接をして、準備をしていてもいいのでしょうか? 例え採用が決まっても、6月以降の雇用であれば 再就職手当てはもらえますか?

  • 面接での困り事

    今日、企業の就職面接に行ってきました。 管理職クラス、もしくは、その会社での勤務が長い人は他の会社の 様子がわからず、物事に先入観を持つようになるんでしょうか? 今まで事務職として働いてきましたが、中小企業なら 事務仕事だけやっていればいいというわけでもないし、 たとえば経理事務で入社しても、なんでも屋状態で雑多な仕事を受けたり することもあるかと思います。 ただ、今日、面接に行った会社は担当制というかチーム制をとっており、 事務で入れば事務だけをやればいいみたいでした。 だからか、今までの私の事務経験=なんでも屋ということもありうる、ということが伝わっていなかった ような気がします。 面接官側と私との双方のイメージの共有は必要でしょうか??? (事務といってもいろいろな働き方があるんだ、など) くどくどしく説明するのはなんだかちょっと違うと思いましたし、 今日は無難に乗り切ってしまったのですが。。。 次につなげていきたいのでアドバイスをお願いいたします。 お手柔らかに宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう