• ベストアンサー

「作家」としての控除

以前雑誌で、脱サラして作家になった人が、サラリーマンであった頃には申告しても控除されなかったものが、作家(自営業)になってからは認められるようになった、と書いていました。パソコンとか書籍とか、とにかく仕事で必要と申告すれば、認められるようになったとのことです。そこでふと思ったのですが、 (1)サラリーマンをしながら「作家」をした場合、「作家」として同様な申告をしたら控除は認められるのでしょうか。「作家」として収入があることを証明しなければならない、といったような制約はありますか。 (2)仮に「作家」であることの証明が必要だとしたら、脱サラはしたものの「作家」としての収入がない時点では、控除は認められないのでしょうか。

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ara09
  • ベストアンサー率33% (34/102)
回答No.1

作家とサラリーマンでは、 所得の種類が違うためにこのようなことが起こります。 所得にも何種類かありまして、給与所得、事業所得などがあります。 かなり乱暴な言い方をすれば、 収入から経費を引いたものが所得(儲け)です。 これをベースに税金などの計算をするので、 100万円で仕入れたものを200万で売った人と、 900万円で仕入れたものを1000万円で売った人は、 売り上げでは5倍も違いますが、所得は同じ100万円になります。 ご質問の件ですが、自営業者の場合は確かに全て経費を計上しなくてはなりません。 サラリーマンは認められないといいますが、 そもそもサラリーマンの場合は給与所得控除というものがあり、 給与が100万円なら何もしなくても65万円は経費と見られます。 金額に応じ表になったものがあるのですが、 絶対に(?)自分で経費を計上するより有利です。 サラリーマンでも経費を計上できる特例はありますが、 給与所得控除が受けられなくなるので、ほとんどの場合損をします。 ちなみに私もサラリーマンですが、 日本の税金はサラリーマンに有利になっている気がします。 なお、サラリーマンをやりながら作家をした場合、 それぞれの収入について、給与所得と事業所得を算出し、合算します。 (給与は給与所得控除を使い、作家分の収入は経費を計上) (1)作家の収入に対する事業所得を求める時には控除は認められますし、 作家としての収入の証明は支払調書というもので行います。 (2)作家としての収入がなければ、当然控除はされません。 文章が長くなり申し訳ありませんでした。 では、再見!!

nakrian
質問者

お礼

お返事が遅くなって大変申し訳ありません。 詳細な回答、有難うございました。 日本の税金がサラリーマンに有利との感想は意外でした。あらためて、税金というのは良くも悪くも複雑なものという印象が残りました。

その他の回答 (1)

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

サラリーマンは、給与所得者で、例外的に特定支出(通勤費、転居費、研修費、資格取得費、帰宅旅費)の合計額が給与所得控除額を越える場合は、その越えた分も差し引くことも出来ます。 また、作家というのは、事業所得者になります。ただし、原稿料は、少なくとも10%の源泉所得税が差し引かれて支払われます。 (1)「作家」としての収入がなくても「作家」と名乗ることは可能ですが、そもそも、作家の収入は、給与ではないので、別立てで計算します。そのため、収入がなければ、いくら費用があっても、差し引くべき収入がないから、無意味です。また、ほとんど、継続的な収入がなければ、雑所得とみなされます。 (2)「作家」である証明はいりませんが、収入がないかぎり、控除できません。 ただし、作家としての不動の地位を確立したら、変動所得として平均課税を選択することや、必要な経費なら控除できますし、事業所得なのでもし赤字になっても損益通算が可能になったりします。

nakrian
質問者

お礼

お返事が遅くなって大変申し訳ありません。 回答有難うございました。 やっぱり素人には税金を正当に評価するのは難しいようですね。#1の方の回答と合わせて考えて、自動的に天引きで良かったかななどと考えております。

関連するQ&A

  • 配偶者控除

    自営業で青色申告してます。 今年から妻がバイトして今年101万円の収入でした。 38万円控除は使えますか? 妻は今までサラリーマンしていて確定申告したことないのですが今年は必要ですか? ご存じの方よろしくお願いします。

  • 住宅借入金等特別控除について

    住宅借入金等特別控除について質問があります。 サラリーマンの場合、2年目以降については税務署から送られてきた「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」と残高証明書を用いて年末調整で控除を行います。 1.年末調整で控除を行わず、確定申告で行う場合、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」を使うのでしょうか?それとも他の書類が必要でしょうか? 2.自営業の場合は、確定申告に使うために、「給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書」に代わるようなものが税務署から送られてくるのでしょうか?

  • 103万円を越す収入、社会保険料控除を入れると課税される所得金額はマイナスになりますが申告は必要でしょうか?

    週に3回働いている主婦です。昨年の収入が交通費込みで112万円ほど(交通費を差し引いても105万円ほど)ありました。事業所からは源泉徴収されていませんので、自分で確定申告をしなければならないと思うのですが、夫は10年ほど前からサラリーマンをやめて自営業ですので、国民年金は私が自分で払っています。 去年までは90万円に満たない収入でしたので、何も問題はなかったのですが今回はわからないながらも自分で申告書を書いています。 ところが、所得控除と基礎控除と今年納めた国民年金額(社会保険料控除)を合計すると、65万円+38万円+146600円(10ヶ月分)で収入の112万よりも上回ってしまいます。 また住民税も、所得控除と基礎控除(33万円)に加えて社会保険料控除は同様に適用されると思うのですが、私の場合、確定申告は必要なのでしょうか?必要ないのでしょうか?  国民年金の控除証明書を添えて申告だけはするのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 配偶者特別控除を白色申告の私が受けられるか?

    いろいろ調べましたが、これであっているのかわからないため教えてください。 サラリーマンの夫は年収1000万以下。 私は白色申告の自営です。 総収入は255万、経費は136万だったので確定申告は119万で出しました。 先日、主人の会社から追徴課税が来ました。 税務署に問い合わせたところ、奥さんの収入が配偶者特別控除は受けられない金額だと。 その金額は教えてくれなかったそうです。 主人は年末に119万ー65万=54万で申請したとのことなのですが この65万は青色申告でないので引くことはできず 119万なので、配偶者特別控除は受けられないということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 医療費控除とふるさと納税の確定申告について

    当方サラリーマンで会社で年末調整を行っています。 今年自分で初めて確定申告を行いたいと思っています。 そこで申し訳ありませんが2点だけ質問させていただいてよろしいでしょうか? 当方サラリーマンですが、今年初めてふるさと納税を行いました。その場合、医療費控除とふるさと納税の申告を同時にできるのでしょうか? また、嫁が自営してますが、嫁の確定申告で使わなかった社会保険料控除や生命保険料の控除証明書を、今回の私の確定申告に流用することは出来るのでしょうか?以前そのような流用が出来ると聞いたことがあるので、もし可能であるのであれば教えていただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 配偶者(扶養?)控除になったのですが・・・

    こんにちは。 今まで自分の収入があったのでサラリーマンの主人の控除からは、外れていつも自分の確定申告をしていました。 今年から働くことをかなり減らして主人の控除に入りました。(主人が会社に申告してくれたそうです)主人の収入は1000万円未満です。 今年の私の収入は100万円にもなりません。でも源泉で所得税は取られています。この所得税は来年確定申告をしたらいくらか戻ってくるのでしょうか? 配偶者(扶養?)控除扱いになっている場合は確定申告は必要ないのでしょうか? まったく初めての体験なので無知ですみません。教えてください。よろしくお願いします。

  • 配偶者特別控除について

    私=自営業 営業所売り上げ200万ちょっと 青色申告で申告の総所得金額が150万程。 妻=無職 不動産収入あり(駐車場賃貸収入)青色申告で申告の総所得金額は60~70万 私の妻は収入があり今まで配偶者控除に入れられなかったので 配偶者特別控除もできないものとずっと思ってた為、 私自身の申告時、配偶者特別控除の申請をしていませんでした。 しかしどうやら勘違いしていたようなのです。 そこで質問なのですが、妻を配偶者特別控除にできますか? 最近、配偶者特別控除がなくなったと聞きますが、該当しますでしょうか。 詳しい方、なるべく短くかいつまんで教えて頂けないでしょうか。

  • 基礎控除内でも確定申告するの?

    投信の配当金は総合課税で税金が引かれ、 買取請求は申告分離で税金は引かれていません。 譲渡益はあるが、基礎控除額内です。 1)収入が基礎控除内の時、確定申告する・しないは自分で判断するのですか? 2)それとも確定申告をして、このように基礎控除内ですので収める税金はありません、と証明するものなのですか? 3)それと、収入項目により基礎控除内でも確定申告必要なものがありますか?

  • 保険料控除申告書について教えて下さい

    パート先から 保険料控除申告書をもらい、よくわからないながらも何とか記入してパート先に提出しました。 が 間違ってしまったかも、、と不安です。 税金について詳しい方 教えて下さい。 私は年間 80万くらい働くパートタイマーです。 去年知り合いから保険をすすめられ いくつか加入しました(契約者は私です) そのため 控除証明書が届いていました。 パート先から 保険料控除申告書をもらったので 控除証明書を添付して 提出しましたが、ふと(私は収入が低いから、申告しても変わりないのかな)と考えました。 もし間違って申告したら何かまずいことがあるのでしょうか。 そして私の収入では申告してもやはり変わりないですか。 税金に詳しくなく お恥ずかしいですが よろしくお願いいたします。

  • 配偶者控除について

    配偶者控除は自営業の方が受けられるものなのでしょうか? もしサラリーマンでも可能ならば、我が家は夫婦共働きで妻もフルタイムでしたが昨年9月から3年間の予定で育児休暇中のため配偶者控除の適用を受けられるのかどうか教えてください。もし可能ならば確定申告するのですか?