• 締切済み

一橋合格への勉強法

今年現役で一橋経済に受験し落ちましたが、慶應に合格しひとまず進学して現時点では仮面浪人を考えている者です。 そこで質問なのですが、一橋経済に受かるためには予備校や塾を利用して添削指導などを受けるべきでしょうか、それともZ会や参考書を使い自分で勉強を進めても良いのでしょうか? 地方の公立高校に通い、家から学校までは予備校や塾は一切無くほぼ田や畑ばかりでした。最寄の予備校までは自転車、電車で一時間かかり通うのは困難でした。そこで学校の先生に添削してもらおうと頼んだのですが、自分の高校では東大京大志望の生徒が事前に申し込みをだして添削してもらえるというもので、自分はしてくれませんでした。 なので今年は秋からZ会を始め、参考書を利用し自宅学習で勉強を進めてきました。 今なぜ落ちたのかと考えてみると、国数英地すべてを添削してもらうべきだったのか客観性が足りなかったのか・・と思えてきます。 仮面浪人で予備校に通うのは経済的にとんでもないことであるとは思うのですが、利用すべきなのか知りたいです。 

みんなの回答

回答No.3

↓の掲示板で相談してみてはいかがでしょうか? 一橋の学生・受験生が多く集まっています。 すっかり仮面浪人する方向で話は進んでいるようですが、個人的にはそのまま進学されるのがいいと思います。 って言っても、あなたの耳に入らないかな。 私も受験生の頃は、 MARCH<<慶応=早稲田<一橋<東大=京大 うんぬん 序列というか、憧れの志望校に結構こだわって、絶対諦めない!!浪人だ!みたいな感じでいたのですが、 今思うと、あまり意味のない受験勉強を1年長くするより、 早く大学に入ってやりたい学問を早く始めて、資格を取ったり留学したりするのにその1年・エネルギーを使えほうがより良かったのかなと思います。 どうしても受験の頃はそこしか見えなくなってしまうんですよね。 決してあなたの視野が狭いとかいうことではなくて、立派な受験生ほど勉強一筋に集中するため、一時的にそうなってしまうと思うんです。 大学へ行くと、自分が今までいかに小さな世界の中でで生きていたのか痛感すると思います。 慶応には内部進学のアンポンタンから、東大に行く力が十分ありながら運悪く落ちてしまった人まで、様々な人がいると思います。 長くなりましたが、要するに浪人で使う時間とエネルギーを大学でぶつけた方が長いスパンでみたときにいいかもしれないということです。 それでもどうしても一橋にこだわりたいなら、進学しないで予備校に通って普通に浪人するべきです。 あなたもそれが自然なことだと思いませんか。 浪人して十分力がついたとしても、試験は水物です。最悪のことまで覚悟しなくてはなりません。 一橋に受かる力のある人は早慶に落ちることは稀ですから、来年また滑り止めとして早慶を受けるのがいいのではないでしょうか。 参考までに。

参考URL:
http://www.hit-press.jp/juken/jukenbbs/yybbs.cgi
bikusun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 その他の質問で仮面浪人しようか、そのまま進学しようかということを聞いたんですが、そうゆう考えもありますね・・・・・ どうしても落ちた反動やこれまでの一年の反動からか、熱くなっている部分はあります。 しかしどうしても一橋の想いは断ち切れず・・・・ 経済なのですが、親の強い意志もあり、ひとまず進学はします。

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 悪いことは言わないので、そのまま慶應に行くことをオススメします。 実際のところ、私の中でもあなたと同様に「 一橋 > 慶應 」は不動なので すが、慶應に合格したなら仮面浪人の意義がほとんどなくなります。 慶應を蹴って一橋に来るのは常道ですが、慶應を捨ててまで来る必 然性は、正直なところあまり感じられません。  浪人のプレッシャーは相当なものですし、そもそも一浪して一橋に 受かる保証はありません。1年を無駄にする可能性に賭けるのなら、 その1年を得したと思って、留年も辞さずの姿勢で自分の好きなことに 大学生活を懸けるほうがずっと生産的です。  また正直なところ、慶應のキャンパスを知った後で一橋に足を 踏み入れると「 なんでこんなにヘボいんじゃ! 」と怒りが沸いて くると思います(苦笑)。文系のみということもあって、全国立大 学のなかで予算は下から四番目という話も聞いたことがあります。

bikusun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・・慶應蹴るまでの価値はあるのか?と頭の隅にあったのですが、なかなか想いが断ち切れずにこの感じで。 あとキャンパスは慶應の三田、日吉共に行き、受験で一橋も行ったのですが、やはり一橋のほうが建物など雰囲気は断然一橋の方が好きです 正直日吉の建物のあの古さは・・・・(苦笑) 確かに悩みます・・・

回答No.1

 慶應に合格されていることから、bikusunさんの学力レベルはかなり上を行っていらっしゃるようですね。  過去に受験された模擬試験の答案を振り返って択一式問題よりも論述・記述式問題の得点率が低い場合、あるいは一橋特有の出題傾向の習得を、とお考えなら、予備校の東大一橋文系専門と銘打った単科講座、もしくは一橋に在籍中の学生による家庭教師をお薦めします。bikusunさんのケースですと、一にも二にも 仮面浪人の「弱み」を払拭できる ということ、冒頭に申し上げた学力レベルがすでに高いのと一橋経済1学部に絞り込まれているので、Z会や参考書などの汎用的な手段より、ナマの受験技術・情報を習得された方が、 効率よく志望校への距離を短くしていける からです。  bikusunさんが納得された大学生活を送れることを御祈り申し上げます。

bikusun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・予備校は行きたかったです。選択肢がもう少しあればよかったのですが。 世間一般の受験がどれだけ予備校を利用してるのかわからないので、その「仮面浪人の弱み」もどの程度なのか分かりませんが参考になりました。

関連するQ&A

  • 宅浪で一橋志望

    一橋の学生さんや受検した方々にお聞きします。 私は今年初めての浪人生活を向かえ、予備校には通ってはいなく自宅で勉強しています。 勉強は独学より誰かに教わるほうが遥かに効率的だと思います。ですが、私は家庭の事情により予備校や塾などには通うことはできません。 そこで、皆さんが予備校の授業とかではなく、参考書などを活用した勉強で合格に役立った、あるいはコレはもっと勉強すべきだった、というようなことがあれば是非教えてください。 あと一橋の国語の要約は独学では厳しく、学校や予備校に行ってる方は先生に添削などしてもらってると思いますが、それ以外の方法で要約力を鍛えた方はいらっしゃいますか? 良ければ私めに参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • この成績で一橋大学に合格出来るでしょうか。

    この成績で一橋大学に合格出来るでしょうか。 一橋大学経済学部志望の高校2年生の男子です。河合塾の高校グリーンコースの認定レベルはONE―WEX(東大・京大の選抜クラス)です。 河合塾高二模試(1回)偏差値 英語…72、国語…70、数学…68 一橋・経済…B判定 河合塾高二模試(2回)偏差値 英語…73、国語…68、数学…71 一橋・経済…B判定 河合塾高二模試(3回)の偏差値 英語…75、国語…71、数学…73 一橋・経済…A判定 今年のセンター試験 英語(筆記)…187点、国語(現国漢)…174点、数学I・A…95点、数学II・B…89点、生物I…82点、世界史B…94点、政治経済…92点、6教科7科目合計…813点 日頃の学習習慣について 部活のサッカーで忙しい為、平日は3時間、土日は4時間くらいしか勉強していない。授業の予習・復習が大半を占める。(進学校なので、授業は難関大の二次試験対策が多い⇒予備校に行かなくても大丈夫) この成績で一橋大学経済学部に合格出来るでしょうか。

  • 一橋合格させて!!

    こんにちは。 私は現在高校3年生で、父親に浪人宣告された者です。 今までずっと、横浜国立大学を第一志望として受験勉強してきました。 しかし調度一週間前にあったセンター試験(平成20年1月19・20日)の結果により、 もう今年は出願を諦めるとういう結論に至りました。 今からその悲惨なセンター試験の点数を科目別に書き上げますと、 英語:132 リスニング:34 国語:89(現64古21漢4) 数学IA:27 数学IIB:16 日本史B:65 政経:46 生物I:30 総合得点:439点 こんな感じです。普段の模試と同じような結果でした。 現役合格出来なかった時点で親不孝者なので、それでも浪人させてもら えることを有りがたく思っています。 浪人させてもらうからには、当初の第一志望よりも高く狙います。 一橋大学です!! 基本『自宅浪人』で、塾は1教科だけ受講して良いと両親から言われま した。果たしてこれでどこまでいけるでしょうか…。 もう本当にピンチなんです。来年確実に合格しなければなりません。 一橋合格のため、勉強の仕方等々アドバイスどうかよろしくお願いします…。

  • どうしても一橋に入りたい

    閲覧ありがとうございます。 私は四月から高三になる、一橋大学志望者です。 が、いまの私の力では一橋は夢のまた夢、関関同立の合否ライン程度の力しかありません。 それも、地歴と国語で引っ張っているおかげであり、英数は悲惨です。 なので担任からは、「国立は諦めて、関関同立にしたら」と言われています。 ですが、志望理由は長くなるのであえて書きませんが、私はどうしても一橋に行きたいのです。(ちなみに法学部か社会学部に行きたいです) 一橋に入るには、相当英語と数学が重要なのは分かっていますし、そもそも一年で(あるいは浪人しても)私が入れる望みが限りなく薄いのも分かっています。書き忘れていましたが、諸般の事情で浪人はできません。 そこで私は具体的に何かしようと思い、以下三つの方法を思いつきました。 (1)学校でひたすら補習を受ける (2)学校である程度補習を受けつつ、Z会を受講する (3)予備校に通う ただし学校は関関同立をはじめ近畿圏の私大にしか基本的に合格者がいないため、一橋をふくむ国立大対策には学校に頼っていていいのだろうかという不安があり、予備校は田舎なのであまりありません。 皆さまならどの選択肢がより良いと思われるでしょうか。あるいは、第四の選択肢を提示していただいてもかまいません。 拙い文章で自分でも作文能力のなさを恥じるばかりですが、建設的な解答をいただければ嬉しく思います。 尚、「あなたには無理」などの解答はご遠慮いただきますようお願いいたします。ご高覧ありがとうございました。

  • Z会onlyで慶応 法

    仮面浪人なのですがZ会は実際どうですか? 予備校に行くお金がないのでZ会にしようと思うのですがZ会を経験した方教えてください あと添削はつけた方がよいかもお願いします 取ろうと思っているものは早慶上智クラスの英語、入試演習の世界史、小論文です。 センターの英語160、世界史92、国語107(漢文除く)でした。 小論文対策はどうすればいいかも教えてください

  • 宅浪の勉強方法

    志望校に落ちて予備校に行くお金もないため宅浪することになりました高3です。宅浪が大変苦しいことは承知の上で覚悟を決めて来年は名古屋大学の経済学部もしくは一橋大学の経済学部を受験したいと考えています。そこで質問なのですがこれらの大学を受験するにあたって、どのような勉強方法で勉強し、またどのような参考書や問題集を用いればよいでしょうか?参考に私の成績はセンター自己採点750ほどで記述は名古屋大模試でC判定程度です。センターの科目は国数英日本史、倫政、生物で二次は名古屋が国数英で一橋が国数英日本史です。特に不安なのが添削してくれる人がいない英語の自由英作文・和文英訳と二次の日本史の論述の勉強方法です。必死に勉強するつもりです。回答のほうよろしくお願いします。

  • 一橋の日本史

    今年浪人で一橋の法学部志望のモノです 日本史選択なのですが 近現代でよくでる 株価 為替…といった経済用語というか経済の構造がよくわかりません 例えば 金本位制にともなう為替の安定 などがよくわかりません 日本史の参考書を見たりや先生に聞いたのですがよくわかりませんでした(また倫理選択です。政経の参考書はすこし違うとおもいました) 何かこういったことがわかりやすい参考書 書籍はありませんか よろしくお願いします。

  • 一橋と慶應

    一橋・慶應について 先日慶應の商を受験してきました。正直、勝敗は五分五分といったところです。今浪人しようかと迷っています。もし慶應の商が合格していても、もう一年勉強して国立の一橋の商を目指そうかと思っています。確かに知名度は慶應のほうが高いかもしれないけど、社会的評価は一橋の方が高く、また就職にも有利だと聞きました。また、慶應はやはり私立だけあって費用がかかるだけでなく、中・高から上がってきた人たちの選民思想が高いようで・・・あと、受験したときも何だかお坊ちゃまと言うか、ちょっと派手な男子生徒が多いな~という印象でした。 今年はほとんど私立受験しか考えていなかったので、センター試験の勉強をおろそかにしていたら、見事に今年こけました・・・三年生の時の成績は一橋はいつもBかC判定ぐらいでした。 親にも相談しましたが、一浪だけなら許すと言ってくれましたし、もし心配なら慶應の商に入学金だけ納めて休学届けを出し、勉強する(いわゆる仮面浪人)でもいいと言ってくれました。でも私は一橋へのモチベーションを高めるためにも、仮面浪人をするつもりはありません。 実際のところ、一橋や慶應の商はどんな感じなんでしょうか?校風や環境、就職についてどんなことでも構いませんので、教えてください。

  • 一橋に向けて

    来春からきっと浪人する者です 今年は東京医科歯科大学の看護学を 受けました そして文転し来年は一橋大学に 行きたいと思ってます 今年は化学、物理、世界史を受け 来年は化学、世界史、倫政 を受けようと思います 今年のセンターは全体で7.2割でした 実際、現成績から一橋を目指すのも 厳しいかもしれません‥‥ 予備校には通おうと思っていますが 授業が始まる前に 勉強の内容として 何を始めるべきだと思いますか? 解答お願いします><

  • 浪人時の数学勉強法について質問です。

    わたしは国立獣医志望で、今年で二浪目になってしまいました。 昨年は河合塾の本科生として勉強したのですが、金銭的な問題や、自習時間の確保などの点で 今年は単科を取り勉強しようと思っています。 ここで両親に、単科では英数をとるべきだと言われました。 正直、昨年予備校で数学の授業を受けてみて、 数学の勉強においてわたしに必要なものは、「添削」だと感じました。 なので私自身、数学は単科をとるのではなく、Z会や進研ゼミの添削講座を受けるのはどうかと考えています。 私は数学が苦手です。 去年の河合塾のテキスト、発展テキストは答えとともに手元にあり、高校時からの参考書もたくさんあるので、家で勉強ができない環境というわけではありません。 このような経験をされている方、もしいらっしゃいましたら、 おすすめの勉強方法や、単科、添削教材をとるときの注意、私の考えについての意見(二浪でも単科ではなく本科のほうがよい)などを教えていただけるとありがたいです。