• 締切済み

あるある大事典

『発掘!あるある大事典2』で、納豆その他のやらせ問題がありましたが、 『あるある』のほとんどがやらせだったのか、ごく一部だけだったのか、教えてください。 (今まだ一般人レベルで分かることではないかもしれませんが、常識的に見て怪しいものが多かったのか、 まともな内容のものの方が多かったのか、ごくたまにしか見ていませんでしたので、 判断できずに質問させていただきました。)

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

核心が捏造ならすべてが捏造です。

platina-angel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 体質的なものなのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 【イラク問題】

    イラク問題としてよくニュースに挙げられますが、一般常識として知っているべきレベルの話だとどれくらいの内容を知っていれば良いでしょうか?百科事典などだとたくさん書いてありどれを覚えればよいのかがわかりません。かいつまんで話していただけるとありたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 英英事典について

    英英事典で優しい物を使っていますが、今の感覚ではちょっと簡単すぎのような気がします。そこで学習という意味で英英事典のランク付みたいなものが知りたいです。また、みなさんの経験で英語習得の過程で優しい英英事典からレベルが上の事典に換えたとか経験のある方がいらっしゃいましたら、どのような辞書を使ったのか教えていただければ幸いです。

  • ■百科事典

    カテゴリ違いかな?と思ったのですが、この質問に該当するカテゴリがわからなかったので、質問させていただきます。 百科事典サイトといば、ウィキペディアが有名ですよね? 何か、他にも百科事典関係ってないでしょうか? 自分で調べたら、ブリタニカ?というのを見つけたのですが、他にもなにか百科事典関係ありますでしょうか? 知っている方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 納豆をかき回すと栄養分が変化するって本当でしょうか

    かつて、テレビ番組(あるある大事典)で、納豆を食べる場合、よくかき回して、糸をまとめるようにすると、納豆菌の働きが高まり、栄養価が高くなるというようなことを言っていたように思うのですが、果たして本当にそういうことがあるのか、とても気になっています。 また、混ぜることによって納豆菌の働きが活発になると、アミノ酸の甘みが増すとか、そんなことを言っていたと思うのですが、本当にそんなことはあるでしょうか? 醤油を入れた場合は塩分で納豆菌の働きは活発化しないとか、そんな比較実験もやっていた記憶があるのですが、「あるある大事典」の番組で放送された実験には、やらせ(データ捏造)があったことが発覚し、問題化しましたが、納豆の実験が本当だったか(捏造だったのか)とても気になっています。

  • 百科事典を購入したいのでおすすめを教えてください。

    こんばんは、初めて投稿します。 失礼いたします。文学部に通う大学生の者です。 近々、紙の百科事典を購入しようと思っています。知識を得ることが好きなのと、電子書籍ではなく紙の本が好きであるためです。 条件は ・価格が2万5千円以内であること ・なるべくノンジャンルであること(面白ければジャンル限定でも構いませんが、理系の専門的なものだと理解が難しいかもしれません) ・内容が古びていないこと です。 今どきはビジュアルな事典も多数出版されており、どれを手に取ったらいいのやら迷ってしまいます。 また「(国語)辞書」ではなくあくまで「(百科)事典」を希望します。 大学での勉強に役立てようという風には考えていません。知識欲を満たしたいのです。 以上の条件でおすすめのものをアドバイスいただけると嬉しいです。 参考までに以前手にしたものを例に挙げると、 広辞苑は事典機能を備えてはいるものの私には辞書の側面が強く好みではありません。 ブリタニカは少し味気ないような気がして、今のところ購入したいとは思いません。 医学書房の『今日の治療指針』は医学に焦点が絞られた専門書ですが、内容は比較的読みやすく、面白いと思いました。 それから、出版社は忘れてしまいましたが、明治生まれの文人の著作を百科事典に編集したらしい『御存知ですか』というノンジャンルの事典も面白かったです。 後半2つは一部しか読んでいないので、他にめぼしいものがなければどちらかを買おうと思います。 しかし『今日の治療指針』は、いくら乱用する気がなくあくまで趣味で読むためとはいえ、門外漢の素人が診断学の本を読んでいいのだろうか?と少し思います。 そのあたりもアドバイスいただけると嬉しいです。 では長々と失礼しました。

  • あるある大事典「堺さんのスペシャルうがい」やった方

    だいぶ前の「発掘!あるある大事典」第56回テーマ 『風邪』で 堺さんが紹介したスペシャルうがいについての質問です。 最近のどの調子が悪いので,このうがい方法を思い出して 試してみましたがうまくいきません。 番組のホームページで検索したところ 「ほうじ茶に塩を少々入れのどの奥でうがいをし、のどにお茶を溜めた状態で のどを軽くたたく。すると埃などが糸くずのようになって出てくる。」と書いて あるのですが,何度やっても咳き込むのが関の山でぜんぜんダメです。 この方法を試されてうまくいった方いらっしゃいますか? 何かコツのようなものがあるのでしたら教えてください。

  • 作家・小説家人名事典の中で、お薦め(読書家さんに聞きたい)

    小説家さんの人名って、難しいですよね? 読めない人も、私は、少なくないのです。。 作品も読んで・・ で、あなたのお名前は・・?みたいな。 そこで、読書家さん達に質問です。 思い切って「小説家人名事典」を買おうと思うのですが、その本がとても高級なのです。。(泣) わりと安価で、読みやすいものが希望です・・ 固すぎると、うっーてなるし。。 作家・小説家人名事典を読んだことがある人で、これが読みやすいし、良いよというものがあったら、ぜひ 教えてください。 希望は「年代で区切ってあるものよりも、広範囲にわたっているもの」で、私は読書家さんの常識ぐらいが読めるようになりたいが希望です。 本の書き方や、読んでみた感想。どこで購入したかも教えてください。 本を開いたときに、1ページに何人くらい載っていて、白黒のみ。カラーあり。写真ありなど、本の内容について詳しい方の意見をお待ちしています。

  • 納豆を混ぜてから20分後に食べるのも間違いだったのでしょうか?

    ダイエットには興味はないのですが、以前から納豆は好きで食べて いるのですが、『発掘!あるある大辞典2』で「納豆を混ぜてから 20分後に食べるとよい」というのは去年知って、そのようにしたり していました。 問題になった今年の番組は見ていないのですが、「納豆を混ぜてから 分後に食べるとよい」というのも間違いだったのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 下記URLで 「事実と異なる内容につきましては以下のとおりでございます。」と 関西テレビ放送が説明していますがよくわかりませんでした。 http://www.ktv.co.jp/070120.html よろしくお願いします。

  • 教育学じてん(辞典・事典)

    教育学辞典・教育学事典はあまた出版されていますが, 経験者(教育学部出身者,大学院教育学専攻者, 大学教員)の方々から評価すると,どのようになるのでしょうか? 予算(財布の許容範囲)からすると下掲三点になるのですが, 有用と判明すれば,他の事典・辞典のご推薦はもちろん, 赤字にも耐える覚悟でおります。 後続の類似質問者の方の便宜も考えて, 専門家の方々のコメントを切望しております(とうぜん辛口歓迎)。 (1)『現代教育学事典』青木 一 (編)1988/10 労働旬報社 (2)『教育学小事典 新版 』竹内 義彰 (編) (3)『教育学用語辞典 』岩内 亮一 (編) ※ 上記三点に拘らず,思う存分,批評してください。

  • ウィキペディア百科事典に接続でくなくなってしまたのですが、どのような原因が考えられるのか教えてください

    9月以前までは問題なく閲覧できていたウィキペディア百科事典なのですが、ふと気付いたらサイトへ行くと“ページが表示できません”とのことで以降、全く繋がりません。理由が分からないのもあるのですが初心者ゆえ対応に苦慮しております。ハードの問題なのか設定の問題なのか色々試してはみたのですが未だ解決を得られません。お詳しい方からのご教示をいただけたればと思いまして質問させていただきます。 ちなみに ★Win XP ★ノートン2003使用 その他の細かい使用についてはよくわかりません。 よろしくお願いいたします。