• ベストアンサー

フルート、ビブラートのかけかた

フルートのビブラートのかけ方を教えてください。 始めて2年ほどなんですが、レッスンでも もうそろそろ教えてもらえそうなんですが、自分でも練習してみたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuenone
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.3

はじめまして。 フルートを吹く仕事と生徒をもっています。 ビブラートについて・・・・・ 仲間の演奏者でも生徒でもビブラートのかけ方は様々デス。 あなたにはどのやり方が一番あっているかは見てみないと判らないのですが、まずはロングトーンからのアプローチを。 1、ロングトーン(一番自分が吹きやすい音でOK)に  メトロノーム(テンポ60)に合わせて1拍ごとにブレスの強弱、という かフゥ・フゥ・フゥ・フゥ・と(これで4拍分)ブレスの波を作る。 2、同じくロングトーンに、今度は倍のブレスの波を入れる。   フゥフゥ・フゥフゥ・フゥフゥ・フゥフゥ・ 3、さらに、ロングトーンに、今度は三連符   フゥフゥフゥ・フゥフゥフゥ・フゥフゥフゥ・フゥフゥフゥ・ 4、ロングトーンに今度は1拍に4つ   フゥフゥフゥフゥ・フゥフゥフゥフゥ・フゥフゥフゥフゥ・フゥフ ゥフゥフゥ・ そして、1拍に5つ、6つ・・・とブレスの波を入れていく練習を してみて下さい。 そうして練習をしていくうちに喉でビブラートをしている、とか、 複式を使ってビブラートをしているなど判ってくると思いますよ。 一言、普段フルートを吹くときに喉がならないように 気をつけてくだサイ。喉が絞まっているということに・・・。 イメージは喉は開いている(一本の管がまっすぐ通っている)感じデス。 そもそも、ビブラートは音を出す息、ブレスの振動により出来るものデス。その振動を作り出すのに横隔膜を動かすとか言われているので、 無理にお腹をヒクヒク動かすことはなくて良いですよ。 フルートを吹くときは、肩の力を抜いて、体の中に一本の大きな 息の通り道を作ってあげる・・・そんなイメージですョ♪ 説明が解かりづらかったかも知れませんが、 頑張って下さいネ! 同じフルーティストとして応援していマス♪

maruumama
質問者

お礼

お教え、ありがとうございます。やり方が一つではないなんて 、深いですね。私はヤマハのグループレッスンを受けているので、なんとなく、出来ていないのに、次に進んでしまうのでいいような、悪いような。楽しいんですけどね。力はあまり付いていないような気がします。ひそかに頑張って、グループで抜きん出ようともくろんでおります。

その他の回答 (2)

noname#32495
noname#32495
回答No.2

歌ではかけられますか?もしかけれるなら、フルートを構えながら何かカラオケをかけて歌い、息はものままで吹いてみるとかかっています。 逆に言うと歌でかけられないと、フルートでかけるのも困難でしょう。 これが最初の一歩としてはいいと思いますよ。 ただ、歌は顎でかけることが多いですね。それはフルートにはあまり向きませんが、これも最初の一歩としてはいいのではないでしょうか。できれば顎でかけない、のどから奥のほうからかかっているやつを歌えていると大丈夫と思います。

maruumama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらもまた、難しいですねぇ。頑張ります。

回答No.1

ビブラートは横隔膜でかけるものです。 笑うときやくしゃみ、せきをするときにお腹が動いてますね。そこが横隔膜です。 練習法は、まずフルートを持たないで”フッフッフッフッ”と短い呼吸をします。このとき、自然に腹筋の動きを感じると思います。 次に口を閉じて、ハミングで短く音を切ってみます。 この練習をしていくと、腹筋がコントロールできるようになります。 なれてきたら、息を出しながら上記の練習の時のように腹筋と横隔膜を動かしてみます。 これがビブラートです。 上手に腹筋が動かせないと、のどでかかる”チリメンビブラート”になってしましますので、ビブラートの練習には、ちゃんとした先生に習うことをお勧めします。 一度チリメンになってしまうと直すのが簡単ではないので・・・ 私も6年間フルートを吹いてきましたが、ビブラートの習得には半年近くかかりました。あせらず、地道に練習していきましょう★

maruumama
質問者

お礼

早速の、ご回答ありがとうございます。むずかしいですねえ。どなたか、ビブラート練習の苦心談などもお聞かせください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう