• ベストアンサー

保育所からすぐに帰されて来ます

 皆さんこんばんわ。 11ヶ月のベビを3月から保育所に預けました。 今のところ4回行きましたが、全て熱が出たと帰されて来ました。 家に帰って測ってみると、37.0度以下ですが、園では37.5℃以上だといいます。 園では電子体温計(みみっぴの様なもの)で測っていると思いますが、 こんなに頻繁に帰されるとムカっと来ます。 お迎えには姑さんにタクシーで行ってもらっていますが、毎回2000円近くするので、ひと月いくらかかるんだ...。と途方に暮れます。 保育園ってそんなものなんですか? 他にも何か、子供を預けるのにいい方法があるのでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • august15
  • ベストアンサー率29% (38/129)
回答No.6

赤ちゃんは、ちょっとした事で熱があがりますからね~~。。 ご飯食べてもあがるし、部屋が暑いとあがるし・・ だいたい赤ちゃんはお熱高めですよね。。 37度ちょっとはよくあることだと思います。 私が預けていた保育園では感染症や機嫌が悪くない限りは、ちゃんとお迎えまで預かっていてくれました。 でも最初は、やっぱりすぐ連絡があっていたんですがね・・。。 だけど仕事していると、そう簡単に熱が出たからと言ってお迎えにはいけませんよね。 こんな保育だから母親が仕事できなくなるんですよ。 なので私は直談判!! 「これくらいの熱で、こんなに毎度お迎えにきていたら、お仕事を辞めないといけなくなります。家計を支えないと生活が出来ないので、38度越すまでは園で預かってもらえませんか?」と話すとOK。 私が行っていた保育園では結構、皆そうしてました^^

tokki-
質問者

お礼

お礼が遅れて、失礼しました! 園に直談判ですか...。すごいですね!考えてもみなかったです。 でも確かに、すぐにお迎えの電話が来てたら、仕事続けられないですよね!本当に今は辛い時期です。3歳位になれば、だいぶ楽になるのですが..。 今度、言えたら言ってみます!! アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (7)

  • lemon567
  • ベストアンサー率21% (147/690)
回答No.8

平熱が高いのではないでしょうか? うちの保育園(私立認可保育園)では、平熱を1ヶ月ほど園が測定して、平熱からどれくらい高くなったかで判断しています。 うちは、平熱が37.1℃なので、本当に助かっています。 みみ式体温計は、全然ちゃんと測れないので、自分でもっていますが、使っていません。脇式と体温が違ってしまいます。 平熱をしっかり測定してみてはいかがでしょうか。

tokki-
質問者

お礼

お礼が遅れて、失礼しました! そうですね、平熱を調べておいた方がよさそうですね。 そして、平熱が高ければ、その事を伝えたいと思いました。 ありがとうございました!

  • a-san0124
  • ベストアンサー率7% (42/538)
回答No.7

アドバイスというわけではないのですが、お気持ちがよくわかるので書き込ませてください。 私も2月から仕事復帰し、1月に1歳になったばかりの子を保育園に預け(1月中旬から慣らし保育)現在に至ります。復帰して1ヶ月半、毎週のように風邪をもらってきます。1週間(月-金)まるまる通園できたことは一度しかありません。つまり私も会社をそれだけ休んでいるということです。有休もどんどん減っていくし・・・。子供はかわいそうだし、仕事はあるしでもやもやしちゃいますよねー。私は気持ちを切り替えるために、「子供がもっと私と一緒にいたいというサインだ」と思うようにしました。もう割り切るしかないです。会社の他の働くママさんにも聞きましたが、皆同じのようです。「最初は呼び出し電話がすごかった」と口をそろえて言います。 ただ、「いつ呼び出しするか」の基準は園によって違うようです。私の通わせている園は熱があっても機嫌がよければ様子を園で見てくれます。しかし友達が働いている保育園は、「37.5以上あると即電話(どんなに機嫌がよくても)」とのことです。質問者様もお仕事があり大変だと思いますし、あまりにも・・・ということであれば難しいかもしれませんが転園も考えられたらどうでしょうか。次に入る園は「発熱時の対応」をポイントに入れられるとか・・・。ただこのご時世、簡単に転園はできないですかねぇ。

tokki-
質問者

お礼

お礼が遅れて、失礼しました! そうですか、うちも1週間通った事はありません。 職場にも家にも迷惑を掛けて、本当もやもやしますっっ! まだ小さいし、免疫も無いから、最初のうちは仕方ない。とは思いますが、預けた日は、いつ電話がくるかヒヤヒヤです。 ほんと、働くママって大変ですよね。 アドバイスありがとうございました!

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.5

耳で計る体温計は少し高めに出ますよね。 私の子が通っていた保育園も呼び出し魔で本当に困りました。 37.5度以上になったら電話します、とのことでしたが 37度を少しでも超えるとすぐに電話がかかってきます。慌てて迎えに行くと「まだ37.2度なんですけどこれから上がると思いまして…」などと言われ、そのまま下がってしまったということも少なくありませんでした。熱はないのに「手足口病っぽい」「水ぼうそうっぽい」「結膜炎っぽい」とのことで呼び出しもされました。(結膜炎以外は誤診です…結膜炎で帰されるというのも納得いきませんでした) 親は子供を預けている以上、あまり強くは言えませんよね。私も言いたいことを言えぬまま卒園しましたが、卒園後、市に苦情を言ったり新聞に投書したりしました。園の方針は変わらないと思いますが…

tokki-
質問者

お礼

お礼が遅れて、失礼しました! そうなんですよ、子供を預けている以上強く言えないんですよねぇ。 でも、言わないと後悔しそうなので、今度思い切って言ってみようかと思います。 kiukoさんは呼び出される度に、お迎えに行っていたのですね?大変でしたね。 本当、働く母は大変です。 アドバイスありがとうございました。

回答No.4

そうですよね。なんのために保育料を払っているのか、という疑問が湧いてきますね。 でも、ウチもそうでした。16ヶ月で入園したのですが最初の2~3ヶ月は半分くらいしか行ってなかったような気がします。風邪をもらって、肺炎になって入院したり中耳炎になったり…。 No1さんのいうように“慣らし保育”のつもりで事態を受け止めてください、赤ちゃんも慣れない環境でがんばっているのですから。 それに、今はインフルエンザの可能性もありますから園も大事をとっているのかもしれません。 ちなみにウチのは3歳の後半くらいからグッと丈夫になりました。 まだ先のように思えるかもしれませんが、必ず終わりのある苦労です。それをお忘れなく。

tokki-
質問者

お礼

お礼が遅れて、失礼しました! そうですね、最初のうちは仕方ないと、あきらめるしかなさそうですね。 子供も頑張っているのだから、BluesHeartさんの言うとおり、私も頑張らなきゃと思いました。 あと、2年の我慢と思って頑張ります! アドバイスありがとうございました。

noname#38837
noname#38837
回答No.3

37.0度以下というのは平熱ということですか? それとも高めですか また、前回の発熱から、平熱に戻って24時間以上してから(解熱してから)預けていますか? あずけ始めはしょうがないですね あかちゃんの熱は怖いですから 保育園で責任取れないでしょう 園によっては37度越えた時点でお迎えコールのところもあるし ある程度(何時間か)様子を見てくれるところもありますが・・・・ 1回2000円ということは一時保育ですよね 預けている理由は何でしょうか? おうちにいるとか簡単に迎えに来れそうということで連絡が早めにきている可能性はありますね 発熱時でもそのまま預かってくれる園があるのですが 事前に承諾書を出します(死んでも文句言いませんみたいな)

tokki-
質問者

お礼

お礼が遅れて、失礼しました! 園によって、対応が色々みたいですね。 1回2000円はタクシー代です。 姑さんが居るのですが、腰を痛めたので子供を預ける事にしたのです。 でも、しょちゅうお迎えだと、預けた意味が無い...。と思ってしまう訳です。 今は、早く丈夫になって欲しいと願うばかりです。 アドバイスありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

しかたがありませんね。体温が高い場合はどんなことになるか責任はとれませんし。子供は誰のもの?社会のものではないのかなんて理屈をこねても、うまくいったためしがなく。 0.5度ぐらいはごまけせますが、1.0はちょっといろんな意味で難しいのでは。 病児保育ができるところで、その日が取り合えず暇そうならば、1℃ぐらいなら、交渉ですけどね。一人張り付くことになりますから。体制が体制が(預かってあげたいんですが)なのです。泣く子(体温が高くなった子)と伝染病には勝てませんね。 1歳をこえてくると、いろんな意味で、引き受けてもらえるんですけどね。

tokki-
質問者

お礼

お礼が遅れて、失礼しました! 確かに、子供は自分の意思で産んだのですが、仕事に支障が出てくると、社会のために子育てしてんだぞ~~っと言ってみたくなります(笑) 今の時期は体調崩し易いというのもあるのでしょうね。 もうしばらくの辛抱と思って毎日過ごしています。 アドバイスありがとうございました。

  • sae_heart
  • ベストアンサー率26% (126/484)
回答No.1

まだ、登園して4回ですよね? 慣らし保育は全くしていないということでしょうか。。。 うちも、11ヶ月から息子を預けました(最初の1ヵ月は慣らし期間)が、預けて1週間で発熱(突発)して1週間登園不能、その後復活したと思ったら、また1週間して発熱・・・ 仕事に復帰してからも、週の半分は発熱で登園できませんでした。 体温は、昼間が最も高く、夕方になれば下がる傾向にあります。 ですから、昼間37.5℃あって、帰宅後に下がるというのはよくあることです。 お子様も、保育園では緊張しているということではないでしょうか? 保育園は、原則は発熱(37.5℃以上)時には預かってくれません。 発熱も、保育園に慣れれば少なくなると思いますよ。

tokki-
質問者

お礼

お礼が遅れて、失礼しました! この前初めてお迎えの時間まで居てくれました。 確かに、慣れない場所で子供も疲れるみたいです。 皆さんも大変な思いで、子育てしているんですね。自分だけじゃないと、励まされます。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 2歳児の微熱、保育園の対応について

    現在2歳3ヶ月の子供がおり、3月から私が職場復帰した為現在は保育園に預けています。 先週から37度前後の微熱があり、保育園を休ませ病院へ連れて行ったところ風邪と気管支喘息と言われ薬をもらって帰って来ました。 その日は、昼間に最高で37.7度まで上がりましたが夕方から夜寝るまでには36.5度まで下がっており翌日の朝も36.5度だったので保育園に預けて私は仕事に行きました。 お迎えに行ったら「昼間に37.3度ありました。咳もしてました。」と言われ帰りましたが家に帰って体温はかったら36.8度でした。 その翌日も朝は36.6度だったので保育園に預けて仕事に行きお迎えに行ったら「今日は昼間に37.4度ありました。明日は、ゆっくり休ませてあげてください」と言われ翌日仕事を休み子供を病院へ連れて行きました。 病院で体温はかったら36.5度で「風邪は治っていますがまだ喘息が出てるので薬は朝、晩、寝る前に飲ませてください。熱は心配ないです。」と言われそのことを翌日保育園の先生に伝えて仕事に行きました。 そしてお迎えに行ったら「やっぱりまだ熱出てますよ。今日もお昼37.1度とお昼寝のあと36.9度でした。あとやっぱり咳もしてました」と言われ咳は喘息なので体質だから仕方ないと病院の先生にも言われていて薬で抑えるように言われていることを保育園の先生に伝えましたが「かわいそうに。辛いやろうね。」と言われ月曜日も休ませた方がいいのでは?みたいに言われました。 帰って体温はかったら36.8度で元気いっぱいで食欲も旺盛。 喘息は、私が子供の時にそうだったので遺伝なので本人がしんどいのはよくよくわかります。 私が皆さんにお聞きしたいのは、これくらいの熱でも熱が下がるまで保育園を休ませないといけないのでしょうか? 以前は、保育園で39.2度まで熱が出てその時は仕事早退して迎えに行き完治するまで一週間かかり何日か仕事を休みました。 でも今回は、病院でもみてもらってて子供は体温が高いこともわかっており他の先生方は37.5度までなら預かってくださいます。 月曜日に再度病院連れて行く方がいいのでしょうか? 今日も夜には36,4度でした。 保育園の先生が子供が小さいからすごく心配してくださるのはわかるのですが、やはり37度が登園させるかさせないかの目安になるのでしょうか? このままでは、保育園に預かってもらえず私も仕事を休み続ける事になると本当に困ります。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 保育園とはこういうもの?

    11月で2歳になる息子がいます。 4月から保育園に通わせることになりました。 私ももともと元職場にまたパートで行くことになり4月からスタートでしたが、元職場ということで融通も効き慣らし保育が落ち着いてからの勤務でいいよといわれそのつもりで慣らし保育からスタートでした。 息子は私と離れるとすごく泣いていましたがご飯の時間はちゃんと食べてるみたいで安心していました。月曜からスタートしやっとなれてきたころ、コロナの時期なので朝体温を測っているのですが36.5でいつもどおり元気そうだったので連れて行くと預けてすぐにまた教室で熱を測ったようで、すみません!熱が38.1あるみたいなので今日はご自宅でみれますか?! と、、、。家を出る前に測ったら36.5でしたよ? と言うと、体温計を見せられ、いや~でもこれなので、、と。熱が急に出たのかな?、と思いましたが帰って測っても熱はなくいつも通り元気でした。 泣きじゃくる子を体温計で測ったら動きまくって体温計も全然正確じゃないだろうと思うのですが、、。その時はまだ肌寒かったので厚着もさせていましたし、、 その時点で少し不信感というか違和感を覚えました。 その後結局私の住んでる県もすぐに緊急事態宣言がでて私の職場もしばらく仕事がなくなってしまったので家で見れるので自粛をしました。 4月2週目から5月いっぱいまで自粛し、 途中でたまに息子がどう過ごしてるか 元気かの確認の電話をくれました。 ただその電話で違う違う子供のママと 勘違いされて、〇〇ちゃん←女の子 元気に過ごしてますか? と電話の終わりくらいにいわれて、、 それにも不信感でした。 電話するときってきちんと間違ってないか確認しませんか?? 私は〇〇の母ですというとすごく焦ったように、あ、すみません!!名簿が上と下だったので!!(^◇^;)と、、 他にも小さなことがつもりにつもって 不信感しかありません、、 いつまでも泣く子は見たくないんでしょうか?? 12:00お迎えの慣らしから 今度はお昼寝まで頑張りましょうと言われ お昼寝が終わったらお電話しますとのことで 今度は毎日13:00ぴったりに待ってたかのように 三十分しか寝なくて~お迎えいいですか? と。三十分寝てぐずったりしてなければ そのまま長い時間預かってもらえないのですか? 今日に関しては、泣き止まないので お迎えいいですか?と言われました。 慣れさせるための慣らし保育ですが 泣いたらママがくるって息子は今度からも 思うかもしれませんよね。 私のわがままなのかもしれませんが、 不信感がいっぱいで転園した方がいいですかね? 慣れるまではこういうのは普通なんですかね? 教えてください、、。

  • 子ども(3歳)が保育園でよく熱を出すのですが...

    今年4月に保育園に入園した3歳の子どもがいます。 4月に入園してから現在までに10回近く 「38度○分 熱があるので迎えに来て下さい」と保育園から電話があり 迎えに行くのですが、家に帰って計り直すと毎回平熱で また元気に走り回っています。  さすがに何度も熱-お迎え-平熱を繰り返すので かかりつけの小児科にも行き、血液検査や診察をして もらいましたが特に健康面での異常はありませんでした。  熱があっても元気なら保育して頂きたいのですが、 「決まりで38度以上の熱の場合連絡することになっているし 万が一の責任問題もあるので・・・」と発熱時の保育は難しいようです。  咳やくしゃみ、中耳炎等もありませんので、どうして発熱するのか 分からず困っています。 家に帰ると平熱な事からメンタルな部分からの発熱??など考えられるでしょうか?  もしかしたらこういう病気かも?とか、うちもそのようなことがあったとか 何でも良いのでアドバイスお願いします。

  • 保育園の決まりなの?!

    近々保育園での運動会があります。 行事の前日は必ずと言っていいほど、お昼過ぎのお迎えか休んで下さいと言われます。 準備の為だそうです。 色々なお母さんと話していて、それっておかしくない?!って話しになりました。 こちらは一応お金を払っていますし、見れないから預けているのであって。 ただでさえ、風邪引いた、熱が出たなどで休む事があるって言うのに。 いつもお迎えに来るおばあちゃまに、どうしてそんな決まりがあるの?などと聞かれてしまいました。 皆さんの保育園はどうですか? 行きにくい雰囲気を作りたくないので、先生には言いにくいのです…。 市役所などに言ってみた方がいいのでしょうか。 毎回の事なので、そのたびに何か嫌だなぁと感じてしまうのです。 忙しいのはわかりますが、仕事なんだし…と思ってしまうのは私の心が狭いのでしょうか…。

  • 保育園での熱の測り方

    10ヶ月の子どもを保育園に預けるのにまず熱を測るのですが、園の中に入って玄関で置いている体温計(持ち込み)を取り、抱っこひもを外し、 玄関に座った状態で子供と向き合って測っています。 保育士より密を避けるために早くして欲しいとのことで、抱っこひもをしたまま測れと言われたのですが、方法が分からず戸惑うと「家が園と近いのだから抱っこひもを使わず抱っこして登園しては」と言われ「何でそこまで言われなきゃいけないのか」と返し、その場は子どもを玄関の靴置き場前に座らせ熱を測ったのですが、蜜を避けるためにという理由で(実際時間が被って登園するのは1人位)、そこまで言われるものなのでしょうか。 それともみなさん、熱を測る時は抱っこひもしたまま測るのでしょうか。長くなりましたが教えていただけると幸いです。

  • 二歳保育園は早い?

    4月から二歳の息子が保育園に通っています。私は4月の終わりに出産しました。通い始めは泣きましたがようやく慣れた頃に出産。そして、退院した頃はGWでした。私が入院中は泣かずに通っていたのに今になって朝、保育園に行きたくないと車に乗るのも拒否します。こんなに泣いた事ないってくらい大泣きします。姑が送り迎えをしてるのですが、2歳ならまだ保育園にいくのが早すぎるのじゃないかと辞めさせろと言うのです。園ではすぐに泣きやみ楽しんでると先生は言います。私は一端入園したものを途中で辞めさせるのは余計よくないと思っています。どう思いますか?

  • 保育園のお迎え

    4月から保育園に子供に子供を預けて、仕事に復帰しています。 家の近くの保育園に預けており、私の通勤時間は1時間半ほどです。 入園当初からもう少し早くお迎えに来てもらえるように、考えておいてくださいとは言われていましたが、私も主人も両親は、近くに住んでおりませんし、自治体のファミリーサポートも登録しましたが、熱など病児については対応できませんと言われました。なので、保育園には可能な限り急いで帰ることにしていました。 しかし、先日風邪で保育園を休んでいたとき、子供が熱性痙攣を起こしました。それを保育園に報告したところ、お迎えの問題が再浮上しました。 主人は、通勤時間が45分程度ですが、保育園からの連絡後すぐに会社を出ることは難しいようです。 私は直ぐに帰れる環境にはありますが、保育園に着くまで1時間以上かかりますし、ファミリーサポートも対応してもらえない。ベビーシッターも考えましたが、子供と一対一のベビーシッターは、様々な事件がニュースなどで報じられているため、信用できません。 何かいい手段はないかと悩んでおります。皆さんの御知恵、情報をいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 保育所の先生にお聞きしたいのです

    1歳2ヶ月になる子を4月から保育所へ預けているのですが、お迎えの連絡が入る事で疑問に思うことがあり、質問させていただきました。 1週間くらい前から子供の便がゆるめになっていましたが、特に熱もなく食欲もあったので通園させていました。2~3日たつと保育士から水便が出たと報告があり、「嘔吐下痢症の子もいたし、最近がんばってきているからちょっとお休みしたほうがいいんじゃないですか?」と言われましたが正直なところ、そのくらいのことで仕事を休む訳にはいかず次の日も通園させました。便もゆるめといった感じです。 何日か通わせていたら午前中に連絡があり、水便が2回出たので迎えに来てほしいという内容でした。仕事を同僚にお願いし、急いで迎えに行きましたが熱もなく、ごはんもしっかり食べたとのことでした。帰宅後、排便はありましたが特に問題視するような便ではありませんでした。・・・という事があったのですが、仕事をするために預けているのに、お迎えの時間まで預かれないほどの事とは到底思えないことまで迎えに来いと連絡してくるのはどうしてなのでしょうか。こんなことが続くと本当に職を失ってしまいます。 本来なら、通ってる園に言うべきことだとは思うのですが、預かってもらってる以上、子供に対する態度など影響するのではないかと思うと苦情は言いにくいのでこちらで教えてもらいたいのです。 園によって、方針などがあり、一概に言えないかもしれませんが、勤めていらっしゃる園のあり方で結構ですので参考にさせていただければと思っています。 事情をご存知の方(元保育士さんや保護者さんなど)でもかまいません。 今のままでは、転園させるにしても、よその保育園はどんな感じなのかわかりませんので転園させようがないといった感じです。分かりにくい文章かもしれませんが、よろしくお願いいたします。ちなみに私立の幼稚園内の保育所です。

  • 保育園での投薬

    はじめまして。現在6か月の子どもを子育て中です。来年4月から保育園に行かせようと思っています。保育園では熱が37.5度以上だと預かれないと聞いています。数日休んでから熱も下がったけど、まだ咳鼻水が出るから病院からいただいた薬を飲んだほうがいい、という場合、投薬は可能な保育園とそうでない保育園があると思います。そういった場合、投薬可能なほうが便利な気がしますが、実はまだ十分治りきっていなくてもお預かりできるということで逆に園に菌をまきちらすということがおきているのかなとも思います。そう考えると、投薬は不可、という保育園のほうがいいのかなと思いますが・・・。ちょっと細かい話で恐縮ですが、みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • 保育園でお熱。お迎えはどうしてますか?

    保育園からお熱があるので早めに迎えに来てくださいと連絡があるとき、みなさんはどうしてますか? うちの子は、平熱が比較的高く、運動したあとや眠くなったりすると体温が37.5度ぐらいになってしまいます。 前には連絡があり、急いで迎えにいったら”もう平熱に戻って元気に遊んでいます”ということが、何度かあり、連絡に対して少し不信感がでてきています。 一時的に、37.7度ぐらいになっても元気で食欲もあり(おかわりまでしています)でも、連絡がきます。 もちろん、その後熱が上がることはありません。 具合の悪いときは、元気がなかったり、朝から調子が悪そうでわかるのでお休みさせるのですが、元気がいい時でも、預けて1時間もたたないうちに連絡がきたりするので困惑してしまいます。 近くに、祖父・祖母ともいないのでお迎えに悩んでいます。 他の保育園でも、連絡はこういう感じなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう