• ベストアンサー

厚さ2mmの透明アクリル板どうしを直角に接着する方法

お世話になります。 ショーケースを作ろうと、アクリル板を買ってきました。 まずセロハンテープで板どうしを直角に仮どめし、接着剤(非アクリル専用)を流し込もうとしてみたのですが、どうも接着剤が余計なところに付いてしまったり、ぐらぐらしてしまったりして、上手にくっつきません。 もっと上手な付け方があるのかな?と思い、ご質問します。 DIYはド素人ですので、基礎的なことをすっ飛ばしている可能性も大いにあります。 どんなことでも助かりますので、アドバイスを頂けますでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 全体の大きさが不明ですので、荷重や扱いの問題は抜きで知っている事を記します。  母材が「アクリル板」と言う事で、使われた接着剤が何故非アクリル専用なのでしょう?通常はアクリル専用を用いるべきですが。  私もアクリル材を用いて工作した時、手持ちの接着剤が塩ビ用しかなかったのでそれを用いました。何とかくっついたようですが邪道です、接着力は弱いと思っております。  これらの素材を接着するのは、さらさらの液体でよく流れます。それ自身に接着する力?があるわけでなく母材を溶かして接着が行われるのです。従って接着する両面は出来るだけきれいに合わされているほうが母材同士の接着力が増すわけです。うまく行けば2ミリでも充分強く接着できます、無理にはがそうとすれば他が壊れるでしょう。  くどいですが、接着面はきれいに仕上げてください、水をたらしたら全ての接着面に流れてゆくくらいに。そして、接着剤を流したら動かないように。(最初から固定する方が良いです)ほんの20~30秒程度ですけど。  注意として、接着剤は付属品の注射器で流しますが針の先からこぼされた液は一滴でもこぼれたらきれいな面を犯しますので、いざ!の場所まで注射器を下に向けないでください。

その他の回答 (4)

  • bancya
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

2mmではきびしいでしょうね、DIY素人ということですから無難に3mmを使われたほうが簡単に綺麗に作れると思いますよ、コーナーに三角の補強を使われると、接着ムラなどが余計に目立って。。。おすすめしません、強度最優先だったらそれでいいけど。 塩化メチレンではセロハンテープは溶けませんから、接合部の外側に貼っておくと外側への液漏れを防げます。接着剤(非アクリル専用)って塩化メチレンとは違うのかな? そうそう、まずは直角なものを作ってそれにがっちり押さえ付けて接着するのが確実!

  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.3

前の回答者と重複しますが 薄いアクリルの場合補強剤を入れます。 通常L型は使いません 三角棒を利用します。(質問者がお礼で書いていますが) 接着剤は注射器を利用して表面張力を利用して流し込みます。 なおセロテープにも接着剤が流れるので、接着面に沿うような 貼り方はしないようにしてください。 なお、専用の接着剤を利用してください (綺麗に流し込めるため)

参考URL:
http://www.acrysunday.co.jp/howto/02.html
  • vaio09
  • ベストアンサー率37% (756/2018)
回答No.2

L型支柱というのは、アングルとも呼ばれ、文字通りL型になった小さな部材の ことで、本件のような工作の補助に使うことができるものです。お使いのアク リル板と同じ色合いの部材を使うと、目立たなくて良いです。 参考URLにある「アクリルLアングル」がそれに近い物です。 (実際は、必要な幅に切断したものになります) あるいは、 http://www.acry-ya.com/ などの業者に頼むという手もありそうです。

参考URL:
http://www.swd-platec.co.jp/sp-anglu.html
noname#70549
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 リンク先、じっくり読みましたが、奥が深い世界なのですね>< さっそくLアングルと、あと内側からの補強もしたいので△バーも買おうと思います。 大変助かりました。重ねて感謝申し上げます。

回答No.1

普通にきっては絶対に無理です。きった端部を平滑にすることができるならいいのですがそれができない場合、角にL型の支柱をつけるか、専用の加熱曲げ機で曲げるしかありません。

noname#70549
質問者

補足

あ、そうなんですか…。 東急ハンズで購入し、工房でカットしてもらったのですが、 端部はどうしてもカーブするもののようですね。 ところで「L字の支柱」というのはそういう商品のことを指しますか?それともなにかで代替できるものなのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう