• 締切済み

施設に寄付したら、補助金が減額された?

ある会社が、知的障害者の施設に100万円寄付したところ、自治体からの補助金が同額減額されたと聞きました。 補助金は一度減額されたら、二度と元に戻らない。 その会社はやむなく、その後も毎年毎年寄付をし続けたとのこと。 ウラはとっていません。 自治体の補助金は、どこもこのようなシステムになっているのでしょうか? そうだとしたら、安易な寄付行為は考えものということになってしまいます。

みんなの回答

  • un_chan
  • ベストアンサー率60% (219/365)
回答No.1

ご質問の意味がよく分かりませんが、 「自治体の補助金は、寄付があると減らされるものなのか」 という質問であるとすると、一般的には、そのような制度になっていない、という答えになります。  通常、補助金は条例なり要綱があって、補助基準が決められています。 それで、収入の欠損を補うようなルールで支出されている補助金であれば、たまたま寄付があった年は、その寄付により、欠損が穴埋めされることにより、補助対象にならなくなるようなケースも考えられます。ただ、この場合は翌年寄付がなくなれば、補助が復活するのが普通です。  可能性としては、たまたま寄付のあった年に、自治体の補助金が打ち切りになった、ということが考えられます。  つまり、その会社の寄付がなくても、その補助金はその年から支出しないことになっていた、ということです。

create2100
質問者

お礼

有難うございます。 私の情報が不確かだったようです。

関連するQ&A

  • カレンダーを大量に寄付したいのですが

    私は企業の総務担当者なのですが、この時期になると会社に毎年大量のカレンダーが集まります。これらは、社員で分けて余ったものは最終的には廃却します。しかし大変もったいないので、カレンダーの寄付を受け付けている自治体などがあれば、ぜひ教えて下さい。

  • 生理用品の寄付について

    閉経になり未使用の生理用品や未使用の布ナプキンがたくさん余ってしまいました。 石川県で地震があったので寄付しようとしたら、荷物の配送会社が受け付けていないとのことなんです。 なので、近くの自治体に寄付しようと思ったのですが、世の中には悪どい方もいるので寄付した自治体の人達が本当に困っている方に配らずに、自分達だけで使用してしまわないか心配です。 それでご質問なのですが、どこに寄付したら1番よいでしょうか? どなたかお教えお願い致します。

  • 寄付の税法上の扱い

    精神障害者の小規模通所授産施設を運営しているNPO法人の理事をしていますが、不動産会社を経営している友人に寄付をお願いしたところ、個人としてはいいのだが、会社からということになると、寄付をすると、寄付金額の200%の課税をされるから非常に厳しいということを言われました。 寄付金額の200%の課税というのが良くわかりませんが、どういうことなのでしょうか?

  • 障害者が家を建てる時の補助(優遇)など

    教えて下さい。 障害者が家を建てる時の補助(優遇)制度はあるのでしょうか? 家を介護しやすいように改装する場合に自治体から補助金が出たり、 低利で融資をしてくれたりする、というのは知っていますが、 リフォームではなく、建替え(新築)する時に、国や自治体など から補助が受けられる制度のようなものはあるのでしょうか?

  • 知的障害者施設の入所手続きについて質問です。

    知的障害者施設の入所手続きについて質問です。 住んでいる自治体の福祉課で福祉サービス受給申請をし、受給者証をもらってから施設と入所契約をする、といった手続きを踏むようですが、住んでいる自治体から遠い、他県にある施設を利用することは可能なのでしょうか。地方の施設のほうが余裕があるようですが、都会に住んでいる人が空きを求めて、他県にある施設を利用できるのでしょうか。 また、民間団体が運営する施設でも、自治体へのサービス受給申請は必要なのですか。障害程度区分というものによって受給できるサービスが決まっていると聞きましたが、それは民営の施設やサービスの利用もその障害程度区分によって制限されるということなのでしょうか。 最後に、障害が軽いと自治体に入所サービス受給申請が許可されない、ということはあるのでしょうか。 私は最近障害者福祉制度について興味を持ったのですが、手続き関係がわかりにくかったので、質問させていただきました。

  • ふるさと納税の計算方法

    複数の自治体に寄付をした場合、ふるさと納税の所得税還付や地方税軽減の計算は 添付した各領収書の総額に対してなされるのでしょうか? 具体的には、例えば2000円を10自治体に寄付をした場合と、20000円を1自治体に寄付を した場合は同額の還付と軽減がなされるのでしょうか?

  • 被災地への寄付の方法について

    東北大地震被災地に対する寄付行為について知っておきたいことあり、ご存知の方の回答をよろしくお願い致します。 メデイア経由の寄付は一旦日本赤十字社に集められ、一定の寄付金がまとまった後に各自治体等に被害状況に応じて配分されるという手順を踏んでいるため、今現在援助を必要としている末端の人々には、すぐには届かないという話を聞きました。 この真偽のほど、そしてそれが本当ならば、それを避けて至急末端に届くようにするためには、どこへ寄付したら効果的か? ということです。 よろしくお願い致します。

  • 地方自治体の財産を国に安く貸す事は違法なの?

     国の特殊法人が、私の自治体の行政財産(土地)を借りて、インキュベーション施設(起業家育成支援施設)を設置したいと考えております。  特殊法人としては、自治体から土地代を極力安くしてもらって、インキュ施設に入居する起業家に安い家賃で提供したいと考えております。また土地を貸す自治体としても、同じ気持ちでいます。  しかし、「地方財政再建促進特別措置法」第24条第2項の規定で「地方公共団体は、国や指定の特殊法人等に対し、寄付金、法律又は政令の規定に基づかない負担金、その他これらに類するものを支出してはならない」という規定があり、困っているところです。  すなわち、自治体が土地を通常の賃借料よりも減額して国等に貸し出すことが、「寄付金の支出」に該当してしまうのではないか、という心配です。        なんとかこの話しを進めたいのですが、ぜひ皆さんのお知恵をお貸しください。

  • 焼却場解体の補助金

    ダイオキシン規制の法律施行により、自治体が保有するごみ焼却施設の多くが使用不能になり、解体せざるを得なくなっています。 一方、安全基準の改正により、焼却場の解体工事費が高額となり、どの自治体も頭を悩ませていると盛んに報道されています。 この「焼却場解体」には国の補助金が一切つかないと聞いていますが本当でしょうか。あるいは、現時点ではなくても、これだけ話題になっているのですから、検討が進んでいるのではないでしょうか? どなたかご存知の方、お願いします。

  • 社会福祉施設の施設建築の費用について

    障害者関係の仕事をしています。仕事に就いときながら情け無いのですが、国家予算における社会福祉施設の施設建築費用というのは何処の省庁から提出され、どのような名目で予算として組まれているのか知りたいです。また国と自治体の負担の割合というのもできれば知りたいです。よろしくお願いします。