• ベストアンサー

外交官になりたい

私はこの前何とか高校にと合格した中三です。 タイトルどうりで外交官を志しています。そのために、高校と大学でどうしたらよいか教えてください

  • IBRD
  • お礼率17% (12/67)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

外交官の中でもキャリアと呼ばれる出世コースには、国家公務員1種に合格し、さらに官庁の面接で外務省に採用される必要があります。 国家公務員1種は大変な難関で、採用数のトップは東大、ついで京大です。外務省はさらに難関で、毎年10~20名の採用の大半は東大だと思います。 別に学校は関係なく、優秀ならば良いのです。よく誤解されますが、外交官に採用されるのに東大出身者が多いのは、東大生が優秀だからであって、東大生だから採用されるわけではないのです。 しかし、IBRD さんが外交官を目指すなら東大(法学部または教養学部)に現役で楽に入れる程度の学力をつけ、一般常識、語学、コミュニケーション能力、礼儀作法を磨いて下さい。 その他に外務省では在外公館勤務を想定して、国家公務員2種あるいは3種に相当する人員を募集しています。2種では通訳や一般事務などがあるようです。3種では、コックや通信、電気工事、営繕などの業務があります。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.3

No. 2 の方の訂正についての訂正です。 かっては外交官は国家公務員とは別の試験を行っていましたが、平成13年からは国家公務員1種に統合されました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%AE%98#.E6.8E.A1.E7.94.A8 ただ、No. 2 の方の書かれた通り、外交官で親子で採用というのが意外に多く、官庁面接でそういった関係が効くかも知れません。もちろん、国家公務員1種に合格することが必要なので、その能力があることがさらに大前提です。

  • apachiro
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.2

誤解があるようですが 外交官と国家公務員の採用方法は違います NO1の方がおっしゃるように 外交官の採用は 東大が多いですが、試験内容は 語学が中心のようです 外交官,司法試験、国家公務員 試験の3種で 1番で通ることを3冠王といいましたが、あまりいませんね。 皇太子妃も ハーバードを経て東大から 外務省に入っています このグループは不思議と 親子で外交官というケースが多く なかなか 入るのが困難です まず、英語の実力をつけ 社会,国語でもかなりいい線いかないと 受けるのは困難です。お 但し、外交官試験に通っても、そのあと やめる人がかなりいます 仕事が接待であり、政策面をやろうと思えば、自治省、財務省などのほうがやりがいがあるからでしょうね。 外国大使館には、今いった財務 警察 などからの人も多く、外交に携わるためには特に外交官である必要はあrいません。

関連するQ&A

  • 外交官に

    現在高校3年生の男です。 昔から国際的に働ける仕事がいいな、という漠然 としたものはあり、最近になって外交官というものを 目指そうと思うようになったんですが、外交官に なるためには、どの学部にいくべきなんでしょうか? 外交官になるにはまず、国家公務員I種試験に合格 しなければいけませんよね?そうなると法学部の方が いいんでしょうか?でも、国際関係学科の方が しっくりくる、といいますか外交官になってから 必要とされるものを学べそうな感じが・・・って 完璧に個人的な偏見入ってますよね 汗。それに 大学によっても変わってくるかもしれませんし。 でも実際どっちの方がいいんでしょうか? あと、やっぱり外交官になるためには東大レベル でてないと無理なんでしょうか? 聞きたい事まとまらずに長い文になってしまい ましたが、なにかわかる方、同じような道を考えて いる同世代の方(いるかな?)、是非アドバイスください!

  • 外交官になれるか?

    上智大学文学部に合格した者です。 単刀直入に聞きますが、上智卒で、外交官になれますか? もちろんコネはありません。

  • 外交官になりたいのですが...

    私は今高校生なのですが、将来は外交官になりたいと思っています。 そこで質問なのですが、 外交官になってアメリカなどの大国で勤務しようと思うなら、 国家試験I種に合格しなければなりませんよね...。 やはり外専に合格するだけでは中小国での勤務止まりになってしまうのでしょうか。 また、国Iに合格するには法学部などのほうが有利なのでしょうか。 というのは、私は今まで外大もしくは外国語学部に進学したいと考えていたのですが、 外国語学部では外専は有利だが国Iは難しいということを聞いたので 少し考えてしまいました。(法律を学べないからですよね) それに東大レベルでないと難しいとも聞きました...。 どなたかご回答よろしくおねがいします。

  • 外交官になりたい!

    初めまして。高校1年生の女です。 この夏海外にホームステイに行った影響もあってか、外国と日本の関係をよくする仕事に就きたいと思いました。今考えているのは外交官です。調べたところ、外交官は国家一種か、外務省専門職員の試験に受かる必要があるんですよね?私は帰国子女でもないのでかなりの語学力が必要な外務省専門職員は難しいかと思い、国家一種試験を受けたいと思います。倍率は数十倍と聞きますが、やっぱり大学に入ってからも死ぬ気で勉強しないといけないのでしょうか。私は進学校に通っていて、成績はトップクラスの真ん中ぐらいで天才!という部類には入っていないと思います笑 関西に住んでいるのですが、京都大学法学部のトップクラスぐらいにはいないと合格は難しいでしょうか。大学で留学したり、バックパッカーをしたり学生時代でしかできないことも経験してみたいと思っているので(^^:) また、外交官の詳しい仕事内容や、向いている性格などがあれば教えて下さい。もし、外国で働くことになれば、日本にはなかなか帰れないのですか?忙しそうですがお休みはありますか?また海外と日本の関係をよくする仕事、というのにあてはまる他の仕事があれば教えて下さい。国連などの組織で働くという手もあるのかなぁとも思っています。 できれば、外交官を職業にされている方か、その知り合いの方などに答えていただければうれしいです!よろしくお願いします。

  • 外交官 慶應かICU

    大学受験を終えた高校三年生です。 外交官(総合職)を目指し、 慶應大学の政治学科を志望していましたが、不合格でした。 以前、外務省に置いて一浪は不利だ、という意見、 また、ICU卒業生の方にも外交官になった方がいるということを 知って進路を迷って居ます。 滑り止めとして受けていた大学に進学して、来年度編入としてICUを目指す あるいは、一年浪人して慶應を再び受験する場合 どちらのほうがよいと思いますか。 皆さんの意見を教えてください。

  • 外交官を目指す高校生です。

    私の夢は外交官になることです。4月から高校生になりますが、外交官になるために今すぐ努力し始めたいんです。どういうことをしたらいいでしょうか??すごく悩んでいます。どんな勉強をしたらいいのでしょうか・・・。それと、この夢をかなえるために、大学は法学部へ行きたいんです。でも、法学部の何科に進むことを目標とすればいいのでしょうか? あと、外交官はすごく難しく、簡単になれるものではありません。だから高校は勉強を一生懸命がんばって、東大か京大の法学部に進学したいんです。そのためには4月から始まる高校生活、どういうふうにすごすべきでしょうか・・・。 とにかく私は外交官になりたいという思いはすごく強いのに、夢を実現させるためにどんなことをしたらいいのかが全然わからないんです。たくさんの方からのアドバイスをお待ちしています。

  • 外交官について

    私はこの春、大学生になりました。将来外交官になりたいのですが、具体的に大学生一年生のうちには何を行えばよいのかわかりません。私の学科は英文学科なのですが、この学科で外交官になれるのでしょうか?もしなれるのならば大学一年のうちに外交官になるために学ばなければならないことを具体的に教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 外交官になるために

    私は今高校三年生です 将来は外交官になりたいと考えているのですが 今考えている方針は 推薦で地方の大学の国際学科に進学し 1.2年次は英会話や塾に行きTOEFLとTOEICの試験を受け 英語を重点的に力をつけ 3.4年次には海外の大学に編入し、もう1カ国語をそっちで学びたいと考えています しかし恥ずかしながら外交官になるために具体的に何が必要なのか 何をしなければいけないのか詳しくわかりません 質問がアバウトで申し訳ありませんが、教えてください

  • 外交官になるには

    将来の職業として外交官を考えはじめた、現在大2の者です。 外交官になるには、国I合格→官公庁訪問→採用という流れだということはわかっているのですが、公務員試験には法律職、経済職、行政職がありますよね? 外交官になるにはどれを受ければよいのでしょうか? また、今から勉強しても間に合うものでしょうか? 何か知っておられる方がいましたら回答お願いします。

  • 外交官になりたいです。

    18歳のこれから浪人する予定です。 志望大学は東京大学理科2類です。 将来は外交官になって、北方領土の問題を解決したいです。 そこでお伺いしたいのですが、 理系から外交官になれますか? できれば理系の知識を生かして外交官にはなれますか? もちろん国際法など法律について学ぶつもりです。 理系の勉強がとても好きなのです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう