• 締切済み

みなさんへ

僕の悩みを聞いてください。僕は犬を買ってみたいんですけど、お父さんが動物嫌いなので買ってくれません(-_-;)どうすればお父さんに犬を買ってもらえるでしょうか?

みんなの回答

  • maruumama
  • ベストアンサー率25% (28/109)
回答No.8

私もつい最近までは、あなたと同じでした。 家族が(夫)犬嫌いなので、飼えなかったのです。 はじめから「嫌いだから飼ってはいけない」と、言われていたので、結婚して20年になりますが、ずっと我慢してあきらめていたのです。 独身の時は実家で飼っていました。 犬が嫌い、というのは、建前で本音は犬が怖い、らしいのです。 そういう人、多いみたいですよ。 夫もそういう一人です。子供の頃に、噛まれたことがあるらしくって。 どんなにか、怖かったでしょうにね。 でも、1年10ヶ月前に「飼ってもいい。その代わり、ちいさい奴にしてね。」 と、突然言われました。 何事??? あれだけ、嫌がっていたのに??? 実は、その1週間前に、私の母が亡くなったのです。 それで、私が寂しがるだろうと、そういう優しい気持ちで言い出してくれた事なんです。 まあ、こんな話は、あなたになんの参考にもなりませんでしょうが、 人生、そういうこともあるって事です。 今では、犬嫌いの彼が家中で一番ワンコを可愛がっています。 人間ってそんなもんなんですよ。

回答No.7

犬を飼うことは簡単ではありませんよ。 毎日世話をしなければなりませんし、お金だってかかります。 まだ社会人として自立していないのであれば、経済的な負担は お父さんにかかってしまいますよね。(餌代、医療費とか) 子供が飼いたいと言っても、最終的にはご両親がわんちゃんの 面倒を見ていかなければならないことがたくさんでてくると思いますよ。 あなたには学校もあるでしょうし、帰宅後はお友達と遊んだり、 宿題をして、テレビを見たり・・・そんな日常の中にわんちゃんと 時間を組み入れることは想像できますか? 高校、大学に進学しても世話はちゃんと見れますか? まずはイメージトレーニングを具体的にしてみてはどうでしょう。 それから、お父さんはなぜ動物嫌いなのでしょうね? きちんと理由を聞いてみましたか? 生理的に受け付けないというのであれば難しいかもしれませんね。 (中には飼い始めてから好きになる人もいますが) 一家のリーダーであるお父さんが犬嫌いであれば、家族の一員となる わんちゃんにとってはストレスのある一生になってしまうかも しれません。 あなたが自立して、自分自身の生活の面倒をちゃんと 見れるようになってから犬を飼うのが一番わんちゃんにとっては 幸せなことだと思いますよ。 犬が飼いたくてたまらない、という気持ちはよく分かります。 でも、わんちゃんを幸せにするにも、今は少し我慢しなくては ならないときなのかもしれません。もちろん、お父さんと話しあいを していくことで時期が早まることもあるかもしれないですよね。 あとは・・・少し本題とはずれてしまうのですが、ご近所の方で わんちゃんを飼っている方はいらっしゃいますか? 今までに犬を飼ったことがないのであれば、一度近所のわんちゃんの 飼い主さんと色々な話をされてみてはどうでしょう? お散歩に一緒についていく、とか・・・。 そうすれば少しずつでもわんちゃんのいる生活がどんなものであるか イメージしやすいのではないでしょうか。 私も実家の犬が死んだときは、寂しくてつい近所のおうちのわんちゃん を借りて飼い主さんの代理でお散歩に行ってました。 (近所の方はお散歩に行く手間が省けたといって喜んでました) 犬を飼うっていうのがどういうことなのか、少しずつ知ろうとする 努力は必要になると思います。

回答No.6

質問者さんが何歳かわかりませんが、まだ小、中学生と推測して回答しますね。 どうすれば許してくれるか・・・ 簡単にいうと質問者さんが自分の事は自分で全てできるようになったら という事でしょう。 動物と暮らすという事はそれなりにお金もかかります。ご飯だって病院だって連れて行かなければいけません。 質問者さんがいつも食べているご飯は誰が作ってくれていますか? その食費は誰が出してくれているものですか? 質問者さんにとって動物と暮らすことは色々な面でプラスになることは多いと思いますが、お父さんにとってはマイナスになることがほとんどです。 結局お世話をするのは両親になってしまうのです。 質問者さんがまだ自立していないとお父さんも不安なのでしょう。 動物は家具でもなく、おしゃれの一部でも、おもちゃでもないんです。 家族が増えるわけですから。 どうしてもというのであれば、お年玉やおこづかいを全て動物のお世話にあてると両親に渡してください。 「お世話するから!」は口約束でなんの保障もありません。 学校からは毎日まっすぐ帰ってきてください。 朝はいつもよりも1時間早く起きてください。 部屋をいつも片付けてください。 とにかく、わんちゃんがいると仮定して「行動」してください。 自分は何を削ってもわんちゃんと暮らしたいということを行動で証明するのが一番だと思います。 もちろん一日、二日では駄目です。1~2ヶ月間経ったらまたお父さんに相談して見てください。

  • ringolike
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.5

なんで嫌いなんでしょうね??? すんごく不思議。お父さん、毛むくじゃらの動物が嫌なのかな? ワンワン吠えてうるさいイメージあるから嫌なのかな? 犬は獣くさくなりやすい生き物だから、なおさら嫌なのかな? それとも、飼ったことないまま、他所の犬か猫に噛まれたとかいう嫌な想い出でもあるんじゃないかな? ・・・嫌いな人が家族の中に一人でもいたら、(しかも父上といったら大黒柱じゃん!)、どうやっても今買ってもらうのは難しいと思う。 私の家も反対されましたが、両親とも特に嫌いというワケじゃなかったので、未練たらしく犬図鑑みたいなしつけの本を毎日読んでたら、子供に甘い母親のほうからなんとか折れてくれましたけど。。。 子供の頃に動物を可愛がったり育てたりするって経験は人格形成にいいと思うんですよね。(でもこれを子供から言ったら身もフタもない) ダメモトでやるなら、お父さんが動物を嫌いな理由を全部言ってもらって、それを一つ一つ、質問者さんだけで済ませられる解決案をだす。 それと、実際、可愛らしい犬の雑誌や図鑑なんかをいつも肌身離さず持ち歩いてることかな?って思います。しつけの本なんか読むと、それだけで楽しくて夢中になったりしますよ♪ うちの父の例ですが、動物嫌いではない(私が幼少時の頃マルチーズかなんか飼ってたことある)んですが、どこかマイペースな人なので、動物の世話と責任が重いってことがとにかく面倒だったようでした。 そのため、私が犬を飼ったときも猫を飼ったときも、世話(餌とトイレ掃除)は絶対しないし、猫が吐くと(生理現象で当たり前のこと)大騒ぎして私に怒ったりします。うちの父の場合は、とにかく動物の汚物が嫌みたいです。父がそれで猫を嫌うようになると、猫が(動物は人の気持ちに敏感)可哀想な思いするので、「ごめんね~、すぐ片付ける~♪」と言ってさささっと片付けてます。^^ そんなかんじで普段から動物絡みで家族に迷惑をかけないよう割と気を遣ってるので、父上もときどき気が向いたとき可愛がったりしてるようです。 私より動物扱いがずっと上手いので、怖がりながらも、何故かなついてます。 母も嫌がってたほうですが、こっちは家が汚くなるからでした。毛とかゲリウンチとか。。。 でも、いざ子犬が家にきたら、家族全員「可愛いー」と大騒ぎでしたよ。 反対してた人程、飼い始めると一番可愛がったりするっていうから、そんなに絶望することはないと思います。 ただ、元々乗り気じゃなかった人と動物を同居させるのなら、飼いたいと言い出した人が家族に動物絡みで嫌な思いをさせないようずっと気を配ってなきゃならないってことと、家族からワンちゃんを(嫌われないように)守ってあげなきゃならないですよ♪ってことをいいたかったのです。

回答No.4

最初の部分は「買う→飼う」でいいんですよね… お父さんが動物嫌いとありますが、室内犬なのか室外犬なのかでも違うでしょう、室内犬だと年中家にいるからお父さんとしても駄目かもしれませんが、室外犬なら… いずれにせよワンちゃんは10~15年生きます、その長い期間ずっと自分で世話をし続けるという明確な約束をしてからお父さんを納得させるべきでしょう… 犬種にもよりますが毎日散歩に連れて行って犬に幸せな生活を送らせることは大変ですよ 実際、自分の昔の友達も子犬の頃だけかわいがっていたのですが、1年ほどしたら散歩も満足に連れて行ってもらえないため犬が脱走して近隣に迷惑を掛けたそうです…なにより犬自信が一番かわいそうですよね お父さんが何らかのアレルギーというのでなければ、飼っていればいずれ犬のかわいさが分かるとは思うのですが…

  • sayaka7
  • ベストアンサー率12% (6/47)
回答No.3

本気で犬と暮らしたいのであれば自分で稼ぎ、親元から独立してからでも遅くないですよね? 今ではないといけない理由がありますか? 自分に責任をもてるようになり、犬にも責任をもてるようになってからの方がお互い幸せになれると思いますよ。 本当に犬が好きなら犬の為に我慢できますよね? 頑張ってください。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

>僕は犬を買ってみたい 飼ってみて最後まで面倒を見ることが出来なかったらどうするのですか? 捨てますか? 殺しますか? それともお父さんやお母さんに面倒を見させるのですか? お父さんやお母さんとの約束をいつも守っていますか? あなたがどんなことを言ってお願いしてもこれらの問題がある間は許してもらえません あなたがどんな約束をしても信用してもらえません よく考えてください お願いを聞いてもらうためにはお父さんやお母さんとの約束を守れることを示すことです それを証明すれば許してもらえます 口約束では駄目です 行動で示すことです

  • n_mimiy
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.1

まずは犬を買うではなく『飼う』ということを考えられるようになることが必要なんじゃないですか? そして、年間・彼らの一生にどれだけお金がかかるか、どれほどの手間がかかるか、それも勉強しましょう。 病気のこと、犬の種類や特性など可愛いと思う衝動だけでは飼えないことに気づくはずです。 あなたが成長してきちんとお金を稼ぐようになれば飼うことができるようになります。 『今』飼わなきゃ飼えなくなるようなことはないですよ。 私も大人になって昔から夢見ていたワンコとの生活をはじめました。 我慢した分、今はとっても幸せですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう