• 締切済み

マンションの課税価格の計算方法を教えてください

不動産の相続登記を個人でつくっているのですが、 不動産(マンション)の課税価格の計算方法ですが、 数字が大きいため、どの単位で切り捨てていいかもわかりません。 ご存知の方は教えてください。

みんなの回答

noname#26116
noname#26116
回答No.1

税のことは基本的には税務署に相談することをお薦めします。 土地は路線価、家屋は固定資産税評価額が基準となります。 一応参考 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4602.htm

関連するQ&A

  • マンションにかかわる相続税の計算の仕方

    不動産(マンション)にかかわる相続税の計算について。 相続登記の場合の登録免許税は、価格の0.4%とされていますね。 この場合の価格とは、毎年発行される固定資産税・都市計画税納税通知書の中の「課税証明書」、もしくは、市町村から取り寄せる「土地評価証明書」「家屋評価証明書」に記載されている金額で、土地については、当該金額に敷地権割合を乗じたものになるかと思います。 つまり、素人でも簡単に計算できますね。 ところで、相続税を計算する場合のこれら不動産(マンション)の価格は、上記相続登記の場合に用いる金額と同じ金額を適用すればよいのでしょうか。 それとも、司法書士等を窓口にして専門家に依頼し、路線価等に基づき、素人にはほとんど不可能なややこしい計算をしなければならないのでしょうか。

  • 登録免許税の課税価格の計算の仕方

    相続登記を自分でやってみようと思うのですが、登録免許税でさっそくつまづきました。相続による所有権移転登記をする不動産は10筆で、役所で評価額証明書をもらったのですが、登記申請書の課税価格に書くのは、 (1)それぞれの土地ごとに評価額を千円未満切り捨ててその合計額を   課税価格にする  (2)10筆の評価額を合計してから千円未満を切り捨てる どちらでしょうか。またその根拠はどこにあるのでしょうか。

  • 贈与税計算に用いる課税価格

    贈与税、不動産取得税、登録免許税の計算に際して、課税価格に何を用いたら良いのかご教授お願い致します。 固定資産(土地、家屋)課税明細書を見ると評価額と課税標準額の二つあります。 家屋については両方同じですが、土地については課税標準額の方が安くなっています。 課税価格に課税標準額を用いて計算してよろしいでしょうか?

  • 簡易課税における固定資産の売却益の計算方法

    簡易課税の車の下取りの計算方法を教えてください。 簡易課税業者 不動産賃貸業 第5種です。車を買い替えしたところ車の帳簿価格より下取り価格の方が多く、売却益が出ました。課税売上と非課税売上の両方の売上がありますが、車の売却に関して、この価格<下取り価格を課税売上と非課税売上とに按分して消費税を計算すればいいのでしょうか?

  • 相続時の不動産価格について

    相続税がかかるのかどうか、おおよその総資産を計算しているのですが、不動産の場合の金額をどのように計算すれば分からず・・・宜しく御願い致します。 (1)1戸建を賃貸で貸しております。路線価表を見ると、路線化は95となっており、土地は30坪程です。 固定資産課税台帳という用紙を見ると下記の様に記載されております・・・(1つの敷地ですが、番地が別れているので2つの宅地の数字が記載されてます) (土地公課証明) 宅地45.93m2  固570266 都1336563            宅地54・52m2  固676920 都 1586532 (家屋公課証明) 登記81.98m2  固1084819            課税81.81m2   都1084819 上記の場合、土地価格は、路線価95×30坪(100平米)で、約1000万と計算するものでしょうか? それとも土地評価証明の数字だと、57万+133万+67万+158=約420万程?なので土地価格は420万程と計算になりますでしょうか? また家屋は、1084,819円ということで宜しいでしょうか? それとも、ここらへんの土地価格は坪50万程で、30坪なので、1500万と計算となることもございますか? (2)上記は賃貸になりますが、賃貸の場合と、相続者が住んでいる(この先も住む)場合では、実際の価格より割引になるようですが、実際どれくらいの価格で計算することになりますでしょうか? 宜しく御願い致します

  • 不動産登記法上の課税価格の計算根拠

    相続登記をするうえで、相続財産に、道路用地があると近傍宅地の価格を参考にして、30/100で修正することは、法務局のホームページで知りました。疑問に思うことは、5,123,725円×30/100=153711,8円と数字が出た場合、この段階で端数切り捨てしてしまうのですか

  • 課税標準と課税価格

    税法では課税の対象となる金額を課税標準といいますが、相続税(贈与税)のみは、課税価格というみたいですが、同じものと考えてよいのでしょうか?

  • 相続時精算課税制度について

    各相続人の相続税の計算は、 相続税額×各人が実際に取得した課税価格÷課税価格の合計 で求められると参考書に書いてありますが、相続時精算課税制度を適用して受けた財産の価額は、この各人が実際に取得した課税価格にプラスして計算するのですか? また、相続時精算課税制度によって財産を受け取っていた場合、遺産分割の際に影響することはあるのでしょうか?数百万円以上の単位なら特別受益者になる、などの決まりはあるのですか?

  • マンションの価格計算について

    お世話になってます。 マンション購入時の計算についての質問です。 例)1000万円のマンションを購入検討とします。 費用はどういった計算をするのですか? 1000万(マンション価格)×消費税=50万(A) 1000万(マンション価格)×諸費用(8%計算)=80万(B) 初期費用(?)=1130万(マンション価格+A+B) 1000万(マンション価格)×ローン(年利3%計算)=30万(C) 30万(C)÷365(日)×30(日)=約2.5万(月々の年利) 元金+管理費+修繕積立金+約2.5万=月々の支払い とういう感じでよろしいのでしょうか? その他に毎年、固定資産税があるようですが・・・ 素人考えで調べていますので間違っているところなど指摘していただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例について

    小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例を受ける場合の下記の計算式ですが、 240平米/300平米  80%の根拠がわかりません。 80%減額なのだから、20%じゃないかと思うのですが?? どなたか、よろしくお願いします。 悔しくて眠れません。 1億5000万円 - 1億5000万円 × 240平米/300平米 × 80% 平米あたり相続税評価額 50万円 地積 300平米 敷地(宅地) 居住 所有者が死亡し、配偶者がすべて取得した場合、 相続税の課税価格に参入する金額の計算です。