• ベストアンサー

桐のすのこに茶色い害虫が!名前は?

先日、ホームセンターで桐の『すのこ』を購入しました。 これは、布団の下に敷く大きなサイズのものです。 毎日、布団をあげて、 すのこの下も掃除しているのですが 先日、すのこの下に、 細かい粉が落ちているのを発見しました。 すのこを観察したところ、直径1ミリくらいの穴があいていたので 「もしかして虫?」と思って、 害虫用スプレーをかけて しばらく放置したところ、 長さ1センチくらいの堅い『茶色の細長い虫』が瀕死の状態で出てきました。 この虫はすぐに捨てましたが、 しばらくすると、同じような場所に、また粉が落ちていて、 前回同様の対処をしたところ また、同じ虫が出てきました。 この商品、中国製らしいのですが、 別に廉価商品ではありません。 もとから、商品に付いていた虫だと思います。 まだ、何匹かいるかもしれないと思うと、ゾッとします。 それで、質問です。 (1)この虫はなんという名前なのでしょう? (2)人体に害はないのでしょうか? (3)他の家具に取り付いて、ダメにしたりしないのでしょうか? (4)メーカーに苦情を言ったほうがいいのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruska119
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.6

NO4の者です。 薬剤の種類に関しては、詳しくは聞いてませんが、シロアリ業者のような業者で、部屋のチェックをし、薬品を散布したということです。薬剤の残留に関しては聞いていないので(申し訳ありません。) キクイムシ自体は、日本にも多くいる虫で、これを退治するスプレーもホームセンターに販売しています。恐らくこれに近いものではないかとは思います。 店舗にクレームを言ってもだめでしたか・・・ では、店舗の担当者に、製造メーカーに連絡をさせ、 この虫の家への食害が起きるかどうか検査させ、また卵が孵化した場合の対処方法等を書面で報告させると良いと思います。 店舗の人間は、専門知識がありませんし、製造メーカーには説明責任がありますので、(お菓子に金属片が入っているのと同じ)これがよいかと思います。 また書面だけでは不安ということでしたら、メーカーに一度専門的な人を連れてお宅にチェックに来る様に要求しても良いと思います。 仮に何の問題もなかったとしても商品に不備、問題があったのだから、何にも悪びれたりする必要はないですよ。 一番大事なのは、不安が解消されることですから。頑張って下さい!

117sakura395
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 再度のご回答、ありがとうございました。 教えていただいた対応の仕方を元に、 がんばって、お店の人にかけあってみます。 どこまでしてもらえるかはわかりませんが、 虫への不安を解消するために がんばってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

輸入業者がちゃんとした手続きをしていなかった疑いがあります。 植物検疫所に届けましょう。 http://www.pps.go.jp/

117sakura395
質問者

お礼

ありがとうございました。 今度 取り替えてもらう商品にも 虫が付いているようなら、そちらも検討してみます。

  • ruska119
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.4

私は以前、HCに勤務していましたのでこういう事例は聞いたことがあります。 虫はキクイムシの一種だと思われます。布団用、押入れ用の桐すのこに付いていることが極々稀にあります。 人体に害はないと思います。 家具や家屋には合板が多く使用されているので、食害される恐れは少ないとは思います。(素材や使用期間の長さにもよるとは思いますが) 店舗を通してメーカーにクレームをつけたほうが良いと思います。 私の経験では、良品交換される事が多いと思いますが・・・ 心配なようでしたら店舗、メーカーにお部屋の害虫の駆除を相談されてはいかがでしょうか?私の以前の職場では業者を呼んで、薬剤散布をお店側がしたことがあったと思います。(必ずやってもらえるわけではないと思いますので参考までに)

117sakura395
質問者

お礼

ためになるご回答、ありがとうございました。 お店に苦情を言ったところ 取り替えてもらえることになりましたが、 商品を取り寄せ中とのことで、少し待たされることになりました。 「すのこ」に付いて入ってきた虫が、家の中で繁殖することが 何より心配なのですが、 お店の方は、そのあたりのこちらの心配は理解していないようで、 (虫の生態がわかっていないようで) 腹が立ちました。 できましたら、追加で教えていただきたいのですが、 業者による、部屋への薬剤散布というのは、 どんなものなのですか? それで、卵の状態の虫も駆除できるのでしょうか? その薬剤が部屋に残留してしまって 健康に悪かったりしないのでしょうか?

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.3

幼虫だと勘違いしていましたが、成虫が出て来たのですね。 成虫が茶色で木を食害する虫はかなり多いですが、可能性が高いのはやはりヒラタキクイムシだろうと思います。 元から木の中にいたのは間違いありません。木に産みつけられた卵が幼虫となって木を食べて成長し、蛹を経て成虫となってから木から出て来たものです。 成虫が他の木材に卵を産みつけると、被害が広がる可能性がありますが、既に処分されているので現在は大丈夫でしょう。 まだ中に居る可能性があるので、返品された方がよいと思います。 木から出て来た成虫を見のがすと、被害が広がるおそれがあります。

117sakura395
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 その後、また、粉が落ちているのを発見しました。 今日現在、粉が落ちていたのが3回、 出てきた虫を見つけたのが、2回なので 1匹は家の中のどこかへ飛んでいったのか? 他の家具に卵を産んでいるのでは? と思うと、心配です。 とにかく、済んだことは仕方ないので、 返品か交換をしてもらいます。 ありがとうございました。

  • nakaizu
  • ベストアンサー率48% (203/415)
回答No.2

はっきりしたことは実物を専門家に見てもらわないと分りません。 カツオブシムシは動物性の乾物を食害するので、違うだろうと思います。 木材を食害するのは、シバンムシやヒラタキクイムシのことが多いのですが、白くてそれほど細長くない種類が多いので違うように思います。 コメツキムシの幼虫が一番近いように思います。 コメツキムシには肉食のものや植物食のものがいます。 「木を食べる虫」を食べる種類なのか、木を食べる種類なのかはよく分りません。 他の家具に害を与える可能性はあります。 元からすのこの中にいたのか、購入後に取りついたのかはわかりません。対処してもらえるかはわかりませんが、メーカーに苦情を言った方がよいと思います。

117sakura395
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいた害虫をネットで検索してみたら、 ヒラタキクイムシが近いように思いました。 また出てきたら、念のため  虫の現物を保存することにします。 虫が出てきた場所も、限定的なので 初めから付いていたと思います。 大変、気色悪いです。 この虫つきすのこを、今すぐ捨てても すでに虫が、他の家具に巣をしているかも?と思うと ゾーッとします。 それに、捨てたいけど、 まだひと月も使ってないのに、捨てるのももったいないし・・・・ メーカーに苦情を言うべきか 販売店に言うべきか、 経験がないのでわかりませんが とにかく、なんとかしようと思います。 ありがとうございました。

  • leon0602
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

あまり自信はないのですが茶色で細長いというとカツオブシムシとかではないでしょうか?(Wikipediaにのってますが見た目は種類によって大分違うので参考にならないかもしれません) もしもカツオブシムシなら人体に害は特に無かったと思います。 すのこの下に落ちていた白い粉が木屑なら木材を食い破れるわけですから他の家具に影響がないとは言えないのではないでしょうか。 1、2匹なら我慢ですがさすがに廉価商品でもないのにさらに何匹も出てくるようなら苦情を言ったほうが良いかもしれません。 (ただ、2匹でたならもっといる可能性は十分あるかもしれません。)

117sakura395
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 カツオブシムシはネットで画像を探してみましたが、 ちょっと違うような気もします。 二匹で終わりなら、まあ我慢できますが まだいるかも? 他の家具に移るかも? と思うと気が気でなくて・・・・ お店への苦情を検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中綿が羊毛100%の敷布団でも桐スノコは有効か?

    畳の上に中綿が羊毛100%の敷布団を敷いて寝ています。 暑さ対策とダニ対策で桐すのこを敷くのは有効でしょうか? 敷布団を購入したお店の人の話だと羊毛が汗を発散するので下まで湿気はいかないと思うので、下に桐すのこ敷くのは意味がないと言われました。 みなさんどのような対策してますか?

  • 害虫(家庭内)の名前

    引越準備をしていたら長く動かさない家具が置いてあった所のカーペットに変な虫が数匹いました。 あまりうまく説明できませんが特徴を書きます。 ・体長は7~8ミリ(大きくても10ミリ以下といったところ) ・体全体が節というか、ステンレスでできた湯沸器の給湯ホースのような自由自在に曲がる形状 ・色は茶色 ・頭の方が太く尾の方へ行くにつれ細くなり、尾からは放射状に2ミリ位の毛が数本生えている ・足は前の方にのみある こんな感じでしょうか... ネットにある害虫図鑑もずいぶん見ましたが「これだ!」という虫が見つかりません。 動きが早いことや好んで生息する所などから強いて言えば「シミ類」に近いのですが、体の色が違うこと、触角がないことからシミではないかと... 人体に害は与えない感じがしますが、見た事もない虫が何匹も居たのでちょっと気になって質問させていただきました。 お詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。

  • 花水木の害虫を体に悪影響なく駆除する方法は?

    花水木の害虫を体に悪影響なく駆除する方法は? リビングの大きな窓をあけると、花水木があります。 昨年は、木の葉を虫が食い荒らしたので、今年は駆除したいと思います。 でも、殺虫剤は人体に悪いのではないかと思うと、使用がためらわれます。 なんとか、人体に害がないような方法で駆除する方法はありませんでしょうか。

  • ☆芋虫(害虫)駆除について☆

    彼がアパートに住んでいます。 毎年、六月頃~一か月間。 ご近所さんの一軒家の【ブドウの木】から、風で害虫が飛んで来ます。 何か良い対策はありませんか? ①住んでいるアパートは二階建てです。(部屋は二階で、通路や階段が虫だらけ…) ②隣りにある一軒家のブドウの木が必ずしも明白な原因とは言えないですし、波風を立たせたくないので、ご近所さんやアパート管理人さんに苦情は言えないです。 (言うのが一番なのは承知しておりますが…(>_<) 駆除するのに効果的な殺虫スプレーや、撒くと害虫がやってこなくなる薬等…商品名等の詳細を教えていただけませんか? 宜しくお願いします!

  • 布団用のすのこマットの素材と形状について

    お世話になります。 布団の下の通気性が気になるのですのこの使用を考えています。 こちらでの質問欄やネット通販の口コミ情報などを見ると、桐性が一番よいように思えるのですが、その反面早いもので2日で割れてしまった、すのこ自体にカビが生えてしまったなどの情報も見聞きし、とても不安になります。 通販で一点だけプラスチック性のすのこベッドを見つけました。 木製と違ってカビや虫の心配もないし軽いというのが売りのようでした。 押し入れに使用する訳ではないので吸湿性よりも通気性があればよいと思い、プラスチックにかなり傾いていますが、出回っているのは圧倒的に木製が多いので、やはり木製がよいのかな?という気もします。 もちろんピンキリでしょうが、寝具として使用する場合のすのこの素材として一番適しているのは何でしょうか。 また、ロール式、金具で折り畳むタイプ、ベルトで折り畳むタイプなどもどれがよいのか迷っています。 今は金具式が一番しっかりしてそうでよさそうな気がしています。 それぞれをお使いの方、または詳しい方の情報をいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • すのこベッドと敷き布団

    先日このような質問をさせていただきました。 今、すこのベッドと敷き布団の購入を考えています。 昔、フローリングに直にマットレスを敷いててあげると下がびしょびしょでカビだらけやった経験があります。なので通気性の良い折りたたみ式のすこのベッドを購入予定です。同時に敷き布団がないので敷き布団も購入予定です。ネットで調べるとすのこベッドだけではカビる、除湿シートも購入した方が良いと書いていました。また、すのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルってのも見つけたんですがちょっと値が張りますね。そこで質問なんですが、敷き布団+除湿シートかすのこベッド専用除湿マットレス『Tolmatt(トルマット)』シングルの一つだけか、値段的にはどっちがいいですかね?敷き布団ふ除湿シートの場合、除湿シートはこまめに買い換えないといけないのでしょうか?以上、お願いします ご回答者様ありがとうございました。そこで補足なんですがすのこベッド+マットレス+除湿シート+敷き布団というのがありました。しかしマットレスがある場合折りたためるすのこベッドであってもマットレスは折りたためないんじゃないかと思います。仮に折りたためたとしても全部重ねた状態で折りたたみ干すなんて効果?があるのか心配です。マットレスがカビった経験あるのでトラウマです。笑 もしマットレスを敷いたほうがいい場合、厚さはどれくらいがいいですかね? あと、そもそものすのこベッドの使い方は折りたたんで干す時は敷き布団のみで干すのでしょうか?掛け布団はどうしたらよろしいのでしょうか? いろいろ質問させていただきました。お願いします。

  • 害虫について

    今年から野菜栽培を始めました。キュウリ、ナス、ゴーヤ、サニーレタス、トマト、ミニトマト、オクラ、インゲン、ピーマン、かぼちゃ、スイカ、モロヘイヤ、生姜、パセリ、シソなどを植えました。関東の比較的暖かい場所で栽培しています。 害虫についてなのですが・・・ コガネムシ?のような虫が、かぼちゃ、キュウリに大量発生して葉っぱが大量に食べられてしまいました。一苗に5匹以上発生していたため手で払いましたが、10分もすればまた戻ってきます。更にエカキムシがナス、インゲン、キュウリに発生しています。 せっかくの家庭菜園ですので、出来れば農薬は使いたくありません。一応、今日の夕方、唐辛子エキス500倍を土壌に灌水しました。葉っぱには、ニームオイル300倍+竹酢1000倍を混ぜて霧吹きで吹きかけておきました。ニームオイル+竹酢を1週間に一度の間隔で散布する予定です。 ・以上の対応であまり効果が表れなかった場合は防虫ネットなどで対策すればよいのでしょうか?他におすすめの対策方法があれば教えてください。 ・レタスなどにもエカキムシが発生することがあるようですが、エカキムシがついているレタスを生で食べても大丈夫なのでしょうか? ・食べると人体に悪影響がある害虫がいるのでしたら、どのような害があるのか、害がある場合も、熱を通せば殆どの害虫は食べられるようになるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • 一人暮らし すのこベッドか普通のベッドか

    春から一人暮らしです。 ベッドを購入しようと思いいろいろと調べた結果、すのこベッドか、もしくは一般的なマットレスを使ったベッドにしようと決めました。 ただ、すのこベッドは存在を知ったのもつい先日で、寝心地などについてよくわかりません。 そこで、すのこベッドに関して質問なのですが、 1. 硬すぎて寝づらかったり、軋んだりといったことはあるか。 2. ベッドの上に立ったときなど、体重が一点に集中してかかり、床を痛めたりすのこが沈んだりといったことはあるか。 3. 畳に布団を敷いて寝た場合と比べ、寝心地はどの程度変わるか。 以上の点について、ご回答いただけると幸いです。 3. に関しては、今まで畳にマットレスを敷き、その上に布団を敷いて寝ていたため、それと比較したいと考えたからです。使っていたマットレスは高さ5cmくらいで3つ折りにできるものです。 ちなみに、ベッドの下は収納ケースを置き、収納スペースにしたいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 押し入れで見る小さな虫

    築10年ほどのアパートに住んでいます。 押し入れの上段にスノコ(プラスチック製と桐製のもの)を 引いたり、側面に立てたりして 布団を収納しています。 天気の良い日は押し入れの戸を開けて 空気の入れ替えを心がけているんですが、 この頃、下敷きにしているプラスチックのスノコに 1ミリくらいの薄茶の虫が 4・5匹走っているのを見かけます。 布団の上にいることもあるので、 虫がついてるのを知らずに寝たら・・・と思うとぞっとします。 小さすぎて足などもよく分からないのですが、 気持ち悪いので掃除機で吸ってます。 布団は普段、使わないものをしまっています。 除湿剤は押入れ全体のものと 布団の間に挟むタイプを使っています。 他に防虫剤を使ったり、収納袋に入れたほうが いいのでしょうか? また、この虫は人体に影響はありますか? 駆除の方法など、教えてください。

  • 画像から虫の判別をしてくれるウェブサイトが知りたいです。

    先日、部屋のカーペットの下を掃除しようとしたら、 細さが1ミリ、長さが5ミリ程度のムカデとミミズに似たような虫が、 何匹かいました。 人体に害のある虫か不安なのですが、 画像をアップして、 判別していただけるようなウェブサイトはありませんでしょうか? よろしくお願いします