• 締切済み

新築してからの近所付き合いについて

はじめまして。夫婦30前半、子供1人の3人家族です。 このほど2つの条件に合う土地が見つかりどちらかで一戸建てを建てようかと思っています。 一つは4区画分譲地なのですが、周りには古くから住まれているだろう家が3~4軒あります。あとは田んぼが多く、日当たりは抜群です。 もう一方は2区画だけの分譲ですが、数年前に近くで分譲した家が結構あり、周りはほとんど新しい家ばかりの土地です。 トータルでは最初の4区画の方が価格、建物の間取りなどが気に入っているのですが、夫婦共にあまり人付き合いが得意な方ではないので 比較的同世代が多くいるだろう、付き合いが楽な2区画の方がいいのか迷っています。 古い農家をしているような家が多いところは、昔からのしきたりや、お祭りなどの行事が多くて大変というような話を聞きます。 はじめてのことなので、戸建の付き合いをどう考えるのかよくわからないしだいであります。 以前、分譲地で既に住まれている方に周りの様子(付き合いや生活環境など)を聞こうと子供と嫁を連れてお宅訪問したことがあるですが、見知らぬ方であったためか、明らかに家の中にいるのに、チャイムを鳴らしても無視されたりしたことが結構あり、近隣の方に付き合い方などを教えてもらうことも遠慮してしまいます。 色々と記述して何を聞こうとしたかわからなくなりそうですが、 今の世の中は近所付き合いが難しいのでしょうか。 少し寂しいです。

みんなの回答

回答No.6

昔ながらの地域でも、毎月会合があるところは少ないのではないでしょうか? 数年に一度(世帯数が多い町内会では十数年に一度)役員になったときに、行事などがあればそれなりに出席する必要があると思いますが、意外なことに古い地域って年寄りも達者な方が多くて、働き盛りの人が出て行く場面ってそれほど要求されないかと思います。(実家がそうでした) むしろ新興住宅地は年寄りもほとんど居ないし、同じくらいの世代が多いため、「うちは忙しくって役員などとてもできません」等と言っても通用しないんですよね。「どこの家も同じです」みたいな事を言われ断れないことも多いです。 ご購入されようとしている新興住宅地でも、居留守等を経験されましたか?家に突然行くと警戒されますし、それよりも、子供が居そうな公園や、遊歩道など赤ちゃんを連れて散歩している人などに声を掛ける方がお薦めです。お話を聞いてうち解けた感じになったら「お話を聞けば聞くほどこの土地が気に入ったし、土地を購入しようかどうか迷って居るんだけれど、他にもそう言った話を聞かせてくれそうなお友達や、町内の役員さんを紹介してもらえませんか」など言ってみてはどうでしょうか?聞かれた方も、この土地を気に入ったと聞いて悪い気はしませんから。 他の住宅地で経験されて今回購入しようかどうか迷っている土地でリサーチしていないなら、勇気を出して絶対してみるべきです。○千万かけて家を建てるのに、どんな土地かよく分からずに買うなんて恐ろしいです。(お金持ちで、家を何回でも土地から買い直して、建てる方は別ですが)あとから「ちゃんとあの時調べていればこんなことにならなかった」などとならずに済みます。 例えば、「隣のブロックに暮らしている○○さんが、飼い犬の吠えるのにとても敏感で、うるさい」とか「ゴミの中身を確認される」「下着の干し方をチェックする人がいる」「AさんとBさんが仲が悪い」など、色々情報が入ってきますが、自分の暮らし方次第で問題にならないことも多いですし、取捨選択できると思います。 もし購入予定のところで、居留守を使われて良い印象がないなら、そういう地域性かもしれませんしね。土地の仲介業者に、町内会長を聞くというてもあります。 また古い地域も排他的な地域もあると思います。 あとは、間取り的に、どちらが自分たちの暮らしにあった家が建てられるかも大きいと思います。 全く同じ条件で建てられることはまずないと思いますので。 建てた家に自分の暮らしを合わせるような無理をしなくて済む方を選んではどうでしょうか?土地柄は良かったけれど、家そのものは良くなかったでは困ります。

回答No.5

#3です。 先程書き忘れましたが、家の主人がすごーく人付き合いの苦手な人です。 主人が言うには、新興住宅地は同じタイミングくらいで同じくらいの年齢の人が集まるからつき合いやすいと言って説得されましたが、自分にとっては全く説得力がありませんでした。 というのも、人付き合いの苦手な人ってどこに居ようと苦手な物は苦手な物なのです。新興住宅地は割と人づきあいしたくない人には、誰もがつきあいを浅くするようになります。(噂みたいな感じで) 古くからある土地は、人付き合いをある程度しないとやっていけない面もあります。必要に迫られて人付き合いをするところもあるかもしれません。 夫婦共に人付き合いが苦手とのことですので、今後「あそこのお宅は取っつきにくくて・・・」て感じで、最低限のつきあいで良ければ、新興住宅地でもo.k.ですし、子供のためにも多少引っ張り出されている感じがあっても地域に守られているという雰囲気を重視するなら古い土地柄でしょうか。古い土地柄って知らない人が歩いているだけで、誰かしら一声掛けていて犯罪を未然に防いでいる所もありますしね。 新興住宅地ではどんな人が歩いていようと、無関心なところもあり、昼間の人口がすごく少ないので、じじばばがいないので、女子供ばかりかなと思う土地もあります。 私が購入した土地も、単世帯ばかりの土地で、乳児が居る家以外は、昼間は車が2台とも出払って誰も家にいない家がほとんどです。 新興住宅地でもその土地柄があるので、お子さんを連れて歩いて、出会った人と気さくに話せればいいのですが・・・。1人ではリサーチしにくいですが、子供が一緒に居ると警戒されにくいですよ。 今までは人付き合い苦手で、それでもどうにかなる土地だったけれど、今後の人付き合いをどうしたいかを1つの要素として入れて、土地を決めても良いのでは? 人付き合い全くしない、町内会にも出ないという前提なら、古い土地では煙たがられるかもしれませんね。

ayrton27
質問者

お礼

おっしゃるとおり付き合いが苦手な方は初めて会う方であればすべて対象になるということですよね。 人付き合いを全くしないとか極端に避けてはいないですが、毎月会合があるとかそういったものは出来るだけ避けたい気がします。 周辺の雰囲気を掴むには、ご近所さんに聞くのが一番だと思うのですが、最初の質問で書いたとおり、子供を連れてっても相手にしてくれないようなところをかなり経験したのでトラウマになってしまって今でも気が引けてしまいます。。

  • parder
  • ベストアンサー率41% (106/258)
回答No.4

私は昨年新築しました。質問者様と同じく昔からのお宅が周りにある分譲地と新興住宅地で悩みましたが、新興住宅地に決めました。 うちの周りの宅地は全て同じ工務店が売り出した建築条件付の土地だった為、お世話になった工務店の担当者を通じて、お隣や前後の方はどんな家族なのか、大体の雰囲気を知ることが出来たので安心だったということも理由の一つです。 また私も人付き合いがあまり得意ではないので、昔からのしがらみのない新興住宅地にしましたが、新興住宅地でも既に新しい家が建っていて、特に子供を通じて御近所が仲良くなっているような感じの所(家の前などで御近所が集まっておしゃべりしたり子供たちを遊ばせていたりするような所)だと、後から入っていくのが余計に嫌だったので、そういうところではない場所を選びました。 うちのご近所は、会えば挨拶をしたり立ち話をしたり、ちょっとしたおすそ分けなんかもし合いますが、程ほどの距離を保った浅~いお付き合いのところです。

ayrton27
質問者

お礼

確かに”子供を通じて御近所が仲良くなっているような感じの所”は仲間に入りにくそうで、わたしも同意見です。 今回の4区画はすべて新規なので、周りの人もみんな初顔なんです。 そういった意味ではそのあたりは気にすることなくて済みそうです。 付き合い方もほどほどにですね。大変参考になりました! ありがとうございました。

回答No.3

私なら古くからある4区画を選びます。 古くからある土地を選ぶ良さは、事前にどんな人が暮らしているかを調査しやすく、郷にいっては郷に従えで結構知らないことも親切に教えてもらえます。仮に事前調査で変な人がいる時には土地を買わない選択ができます。また、今後同じ土地へ入ってくる人が考えにくいので、後から変な人が入ってくることが回避できます。 新しい方は、自分より後から建てる人については情報が得られません。仮に土地だけ買って後から建てる人がいると、変な人がいたとしても避けられません。また、新興住宅地は同じ年代の人がいるから仲間ができやすく安心という見方もできますが、反対に揉め出すと大変です。当然子供の年齢も似たような感じになりますが、仲良しばかりが同じ地域に暮らすわけではありませんので。同じ年代の人と言っても、ほとんどが共働きで忙しくしているし、近所の関係も希薄です。つき合いたくない人にとってはいいかもしれませんが、あまり孤立すると余計に敬遠されます。 叔父は新興住宅地に暮らしたものの、お迎えの夫婦が統合失調症(そのころは精神分裂病)でゴミ出しのルールも守れないし、夜中も外で奇声を上げたり、徘徊したりで、ゴミステーションで火を出したりで安心して暮らせなかったそうです。でも、高い土地を出して買ったので、家を売って他へ行くこともできず20年以上大変な思いをしていました。 私は実際似たような条件で、古くからある住宅地を義母に猛烈に反対されて新しい新興住宅地を選ぶ羽目に合いました。玄関前の除雪も一冬中、一升瓶1本でやってもらえる暖かい関係の場所なのに。というのも。嫁の実家の土地には建てられないと・・・。結局、どんな人間が居るのかわからない新興住宅地を買いましたが、分譲地って隣接しているのでご近所トラブルが起きやすいですよ。 本来地域は同じ歳の人間ばかりが暮らすよりも、さまざまな年齢の人がいて年長者が知恵を出し、若者が支えるのが普通です。地域のしきたりも快く教えてもらえる物だし、教えを請いやすいと思います。 新興住宅地って、牛耳っている叔母さんが居て大変そうなイメージが強いです。 同じ生活レベルの人が土地を買うので、生活水準が高ければさほど心配いりませんが、安い土地にはそれなりの人が集まります。(不動産屋談)安い土地には若い人も多く、非常識な人も多くて町内会も常識人ばかりにしわ寄せが行くという話でした。

ayrton27
質問者

お礼

>新興住宅地って、牛耳っている叔母さんが居て大変そうなイメージが強いです。 なるほど、確かに言われてみればそんな感じもありそうですね。 >安い土地にはそれなりの人が集まります。 >若い人も多く、非常識な人も多くて町内会も常識人ばかりにしわ寄せが行くという話 大変わかりやすく的確なアドバイスありがとうございます! 若い人たちばかりの土地が、いちがんに良いわけではないですね。 こう考えると、やっぱりどちらも一長一短あり、余計に悩んでしまいそうです・・^^;

  • akirio
  • ベストアンサー率19% (103/537)
回答No.2

去年新築しました。分譲地ではないですが、古い家のある地区にぽっかり売りにだされた土地を買い、家を建てました。 その際大変だったのは、水の流すところの問題でした。 古い方はたしかに後から来る人を拒む人が多いですよね・・・。 それでも住み始めてからは、だんだん親しく出来るようになりました。 私が分譲地にしなかったのは、近所付き合いが逆に大変そうだったからです。若い家族が住むことが多いので、子供どうしが一緒に遊んで仲の良いときはいいのですが、一度もめたらややこしいですし、誰かの家がたまり場になって大変というのもよく聞きます。 なので、ちょっと離れたところにしました。

ayrton27
質問者

お礼

分譲地でもそういったデメリットがあるんですね。 家がたまり場になるっていうのもなるほど、よく聞きますね。 参考にさせていただきます。ありがとうございました!

  • nana_ch
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.1

こんにちは。 私も最近、夫婦で引越しをしたばかりです。 新居のまわりは、ほとんど田畑でやはり農家の方が多いようなところです。 こんな環境で暮らすのが初めてで戸惑いました。 当然、近所の方との付き合いも、新興住宅地よりは深いように思います。 いわゆる隣組というものが存在して、何度か挨拶まわりもしました。 私自身も、人との付き合いが得意なほうではないので、今でも緊張の毎日ですが、 少なくとも近隣の方達が歓迎してくれているのを感じて、とてもうれしく思います。 庭で作業をしてると、気軽に挨拶してくださったり、野菜のおすそ分けをしてもらったり。 うちは共稼ぎで昼間は留守にしてることが多いのですが、いまどきの若い人はみんながんばってるからね、と気さくに声をかけてくださいます。 慣れないながらも、少しずつこの環境に慣れていけばいいのかな、と 最近は思ってます。 若い世帯は確かに少ないのですが、年上の人から学ぶこともたくさんあります。 そういう貴重なチャンスに恵まれたことはラッキーだと思ってがんばるようにしています。 すみません。回答になっていませんが、何かの参考になれば。

ayrton27
質問者

お礼

早々にありがとうございます!大変参考になります。 あまりこちらが意識しすぎるとかえって逆効果になりそうですね。 年上の方から学ぶ・・貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新規分譲地での近所付き合いが心配。

    土地選びをしていて、古くからある住宅地の空き地と、30区画弱ある分譲地のどちらかで悩んでいます。 古くからある住宅地の方は、両隣とも年配のご夫婦が住まわれていて、周辺もそんな感じです。ポツポツ新築がありますが、この先何十年かでかなり建て替えがありそうな感じです。 分譲地の方は、周りは5年前にできた新興住宅地もあれば、古くから住む方も多くいる感じですが、比較的子育て世代が多い印象です。 どちらとも市街地にすぐ近いので、立地は問題ありません。ですが、新規分譲地の方が夫婦共に惹かれています。 ただ、近隣トラブルが心配で、、、。 古くからの住宅地の方は、ハウスメーカーの方に聞き込みをしてもらい、特に周辺でおかしな方は特にいないようです。新規分譲地は家が建っていないので、わかりません。 古くからある住宅地と分譲地では、どちらが住みやすいんでしょう?新興住宅地はネガティブな情報しか出てこないので、辞めるべきでしょうか?

  • 新参者・・・ご近所付き合い

    昨年の9月に新築一戸建てに引越しました。9区画ある旧分譲地内で、住人の殆どが自分の母親世代です。(中にはお孫さんがいらっしゃる方も) どの区画も築10年以上経っていて、新築は我が家のみです。会えばこちらから挨拶はしますが、その程度です。挨拶をあまりしてくれない人もいます。うちには小学生の子供がいますが、子供にも無関心の人が多く、子供とすれ違っても声掛けも勿論なく、何だか悲しいというか、寂しいというか・・。時々、年代が違っても、逆に孫をみるような思いで、近所の方がよくしてくれる、と聞きますが、ここではそんな雰囲気はありません。 いつまでたっても新参者という雰囲気から抜け出せません。年代も違うので、話題もあまり無いのは事実ですが・・。深い付き合いが無い分、大きなトラブルになる事もないとは思いますが、子供も家の前で遊んだりしていますので、普段からいいお付き合いができていれば、逆に事も大きくならないのかなぁとも考えてしまいます。なんだか私の家だけが、よそ者のような雰囲気で、かなりストレスになっています。今となっては、新しい開発分譲地で同年代のご近所さんがいるところにすれば良かったと悔やんでしまって。 今年は自治会の班長をやる予定ですので、そのかかわりの中で少しでも良い関係が築けるといいのですが・・。 私が多くを求めすぎているのかとも思いますが、毎日何だか気が晴れません。折角、念願のマイホーム生活を手に入れたのに・・・。私はどのように気持ちを前向きにもっていったらいいのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 引越し時に挨拶をしなかったご近所の方との付き合い

    我が家は2年ほど前に新築を建て、引っ越してきました。 住宅街と言うよりは、古くからの大き目の家いくつかあって、その一角を開発によって分割し、新しく数件家が建った内のひとつです。 引っ越してきた際に、同じ分譲地内の方と、いわゆる向こう三軒と土地が隣接しているお家(合計9件)にご挨拶しました。 ところが、最近、向こう三軒のその隣の家の娘さんとお話しする機会があり、そこのご両親は、私の家が引っ越してきた際に挨拶をしなかったので良く思っていない、という話を聞いてしまったのです。 我が家の土地は旗竿地型で奥まっており、ウチの土地だけを考えると、 そのお宅は「向こう三軒」には当てはまらないのですが、開発された土地全体から考えると、そのお宅も「向こう三軒」に当てはまります。 自治会のグループは異なりますが、同じゴミ捨て場を利用しますし、同じ道を使用し、また古くからいらっしゃるお宅ですので、今考えれば、ご挨拶すべきだったと反省しています。 今は共働きでほとんどご近所さんとの付き合いはありませんが、 これから子供が出来たり、長く住まうことを考えると、今からでもお詫びのご挨拶に伺うべきではないかと考えています。 伺う際には、どのようにご挨拶するべきでしょうか? お菓子などを持って伺うほうがいいでしょうか? アドヴァイス、よろしくお願いいたします。

  • 私道から市の道路への申請について教えて下さい

    土地を購入し念願のマイホームを購入しましたが、その土地の元は田んぼで分譲地として5つの区画ができ、分譲区画内の共有の道路があります。まだ、私の家しか建っていませんが、市の道路として申請できるのでしょうか?不動産が言うには全ての区画に家が建たないと申請は出来ないと言われました。 教えて下さい、宜しくお願いします。

  • これからのご近所づきあいが・・・

     初めて質問します。  現在、分譲地でマイホームを建設中です。しかも我が家はその分譲地では最後のほう(あと1つ土地が売れ残っているのとハウスメーカーの展示場が1つある以外はすでに入居者居ます)であと内装工事さえ終われば家も完成するところまできています。  先日、ハウスメーカーの方から隣の家(分譲地が発売されてた頃に住宅を建設し入居された方でこの分譲地のリーダー格という噂です)からのクレームがあったと連絡がありました。  内容は「(隣の敷地に屋根が向いているので)屋根雪が落ちてきたら困るから屋根の形状を変えろ!」というものだそうです。現在はハウスメーカーのほうでその方に対して対応をしてくれているのですが、入居後のことを考えると正直気が重いです。  入居後はどのように付き合っていけばいいでしょうか・・・。

  • ご近所付合いについて教えて下さい

    こんにちは。 子なし20代主婦です。 結婚して、マンションに引っ越して半年ほどたちましたが、近所付合いがあほとんどありません。 うちは分譲マンションを賃貸で借りています。 このマンションは分譲で買われている方もあれば私たちのように賃貸で住まれている方もいます。 近所は高校生、大学生くらいの子どものいる家族、子育ての終わった家族、まだ小さな子どものいる家族などが住んでいるようですが、 私たちのような新婚さんは見たことありません。 若い夫婦二人だけという家庭がないみたいです。 3LDKで家賃も少し高いからかもしれませんが…。 そのせいもあるのか、ご近所さんとも挨拶程度しか話しません。 みなさんはどのようにご近所付合いされているのでしょうか? また、新婚の方でほとんどご近所付合いのない方って結構おられますか?? やっぱり子どもができるまではほとんどないのでしょうか?

  • 建築前と引越し後の近所への挨拶

    ようやく土地を見つけて来週契約をします。その後図面の仕上がりと予算と相談をして建築の契約をして着工になります。ところで近所にはもともと20区画くらいの分譲地があり既に17軒くらいの方が入っています。私は角地で隣は古くからの住人、その隣、後ろは分譲地の人になります。通常、工事に入る前に挨拶はすると思いますが、何軒くらい回ればいいのでしょうか。また引越し後も何軒くらい回ればいいのでしょうか。やはり同じ分譲地内であれば後からの居住になるのですべての家に挨拶する必要がありますか?また工事前と引越しの挨拶にはどのくらいの手土産が必要ですか?

  • 近所付き合いで…

    2年程前に家を建てました。小さな子供たちの多い(幼稚園児や保育園児)分譲地で、うちも子供が二人共保育園に行っているので、私は人見知りが激しく人付き合いが苦手ながらも、分譲地内の公園に遊びに行ってます。 ある日、チラシを丸めた棒を子供に持たせ(私もいけなかったのですが…)公園に行くと、すぐに他の子に取られ、しかもその子は他の子やうちの子に向け叩きに来たので、つい大きな声で『危ないから返して!!』と何回も言ってしまい…今思えば、危ないからとすぐその子の母親に返して貰えるように言えば良かったのですが。 その子の母親や他の子の親にも聞こえていたはずなのに、しらんぷりで、でもしっかり聞いていたのか、その日以来、その母親とその母親と仲の良い人達にさけるような態度を取られています。元々馴染めず輪に入れてはないので、挨拶程度だったのですが…。私は子供が小学生くらいになれば、それでもいいのですが、子供達の事を考えると、仲間外れにされたりなどしないか心配です。どうすればいいでしょうか?

  • 近所付き合い

    最近、一戸建てに越してきたところなんですが 早速何軒かの奥様達の輪?ができ始め毎日決まった時間(夕方) になると家の前の道路で子供達を三輪車などで遊ばせ始めます。 私にも同じ月齢くらいの子供がおり、近所付き合いしていく為にも 同じ時間帯に子供を遊ばせ、自分もその輪に入っていったほうが いいのか悩んでおります。 しかし、私が思うに・・・一見子供を遊ばせる為に外へ出ているように 思いきや、毎日同じ決まった場所(どなたかの家の前)に3~5人くらいの奥様方がかたまっており、そのまわりを子供達が行ったり来たり。 たま~に車が通ればそのかたまってる場所から「○○(子供)危ないよ! 端によりなさ~い!」と。で、フと思ったんですが、この人達は 自分が話したいから毎日出ているだけなんでしょうか? けっこう大きい分譲なので近くに大きい公園も2ヶ所できており 子供を公園に連れて行くわけでもなく、子供のあとを着いていく わけでもなく・・・。私は人付き合いが苦手とゆうほどでは ないですが、こうゆう輪に一度入ると毎日外で出なくては いけない状況にもっていかれるのでは!?と思うと 外に出るのをためらいます。とゆうか、私は子供を外で遊ばせる時 は公園に行くか、三輪車の後ろについて散歩に行くかなんです。 その方達は自分達の話してるまわりで遊ばせているんで、その輪に 入ってしまうと私も必然的に奥様方の話の輪に入らないといけなく なりませんか?! みなさんならどうしますか!? こうゆう輪に入りたいですか?入りたくないですか?

  • 近所付き合い

    新しい土地と家ばかりの新興住宅街に2ヶ月前に引っ越してきました。 私の家の回りは、子供が小さい30代後半位の夫婦が多い気がします。 私はもう少し年齢的に下です。 私の実家は田舎で近所中が親戚のような頻繁な近所付き合いのある所に育ちました。 主人と結婚し、街中の今の土地に引っ越したのですが近所付き合いに戸惑っています。 住宅メーカーの方は街中の今の場所は、両隣の家と目の前の家位のお付き合いで充分と言われています。 外で会えば必ずこちらから挨拶するようにしています。 でも、「おはようございます。」と「おはようございます。」で終わっています。 隣の家の奥さんと斜め前の家の奥さんは仲が良さそうでうらやましいです。 この間も、こちらから挨拶をすると二人から挨拶を返していただいたのですが、それで終わりです。 お二人は子供さんの学校の話をしていらっしゃいました。 子供の居ない私は話には入れないし、疎外感を感じてしまいます。 子供でも居ればママ友で仲良くなれるのかもしれませんが、私は体があまり丈夫でなく、現在も通院して薬を服用している事もあり子供を産める自信がありません。 子供の居ない私は何を話しかけたらいいのかも分かりません。 回覧板を回ってくるのも、お隣の子供が来てくれます。 子供が回覧板を出して「はいこれ!」って渡してくれるので「ありがとう。お母さんのお手伝いできるんだね。えらいね。」って言うと「うん。」と言って帰っていきます。 私と顔を合わせたくないから子供をお使いに出すのかな?と不安な気持ちになっています。 掃除当番の回覧は違う家から回ってくるのですが、その家からも私が留守の時に家の前に置いていってあったりします。 私に会いたくないから留守を狙ってくるのだろうか?とかマイナス思考になってしまいます。 地域性もあり近所付き合いが密な所とそうでない所もあると思いますが、近所の方と仲良くなりたい場合はどうしたらいいでしょうか? 相手がわずらわしいと感じるほど近所付き合いがしたい訳ではありません。 最低限、嫌われないように、近所の人の輪の中から浮いてしまわないように近所の人と仲良くしていきたいと思うのですがどうしたらいいでしょうか?