• 締切済み

通院介助についてご質問します。

ヘルパーが利用者を病院まで運転して輸送することは、 いわゆる「白タク」行為にあたるのでしょうか。  当地域は田舎であるため、タクシー運賃が非常に かかり、利用者はこまっています。  介護保険提供事業者のヘルパーさんが運転してくれる 車で通院できれば,経済的にも非常にありがたいです。

みんなの回答

  • imeruchan
  • ベストアンサー率43% (45/104)
回答No.5

既に回答がよせられているように、移送サービスは介護保険適用外ですから、事業者が独自に行う(いわゆる横だし)サービスになります。 正式な移送サービスの利用契約をせず、ヘルパーの方が個人の判断で移送サービスを提供し、料金を徴収した場合は「白タク」行為にあたります。 ちなみに、「白タク」とは、営業登録をしていない(白ナンバープレート)の車で営業行為(輸送して代価を取る)を行うことを指します。当然違法行為です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gush
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

先程の回答の補足です。 書き忘れましたが、介護保険サービスとしての送迎は提供されていません。 タクシーなどで通院の際にヘルパーが同乗し、乗降介助を行うという形のみで、 運搬という意味での送迎は、あくまでも事業所が独自に行うサービスです。 保険請求できませんから、事業所によっては実施しない施設もあるでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Gush
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.3

結論から言いますと、送迎サービスは提供できます。 ronkunさんが仰るように、自家用車での送迎は常識的に控えるべきですが、 正式に業務として有償で送迎する場合、全ての責任の所在は事業主に在りますので、 利用者やヘルパーの自家用車でも、事業主の専用車でも送迎は可能となります。 ヘルパーが個人的に送迎した場合は、ヘルパーと利用者のプラーベートですよ! ヘルパー・ステーション、または在宅介護支援センターを御利用ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

内容に興味があり、発言しました。小生もこの内容を知りたいです。 ところで「白タク」行為って何ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ronkun
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

質問の内容が解できないので、「利用者が通院するにあたり、ヘルパーさんに車で送迎してもらいたいのですが?」と捉えました。 「白タク」行為になるならないの前に、ヘルパーが利用者を自動車(ヘルパーの自家用車もしくは利用者の自家用車を使用した場合)で病院に送り迎えする場合、もしその間に自動車事故が起こった場合その責任問題が何処に行くのかが問題です。と言うのも自動車を運転していたヘルパーには、このような事故の責任は保証されていないと思いますので、(この場合保険がおりるおりないではなく、ヘルパーとしての仕事の責任能力です)恐らくヘルパーの方が、通院に自家用車等を利用することは無いと思います。 あるいは、ヘルパーの方に相談して、市町村で送迎してくれる自動車(リフト付のマイクロバスのようなもの)を呼んでもらう等の方法が良いのではないかと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通院介助についてまたご質問します。

     指定事業者の方が身体介護の一環として、事業者のヘルパーカーで送迎、病院内の介助を行った場合、ガソリン代を請求された場合は違法で、無料で行った場合は問題はないのでしょうか。もし、ガソリン代だけ請求されたとしても、個人的にはタクシーより介護保険適用の事業者の方にお願いしたいです。  また、こちらの公共のサービスでは移送関係のサービスはないと支援センターの方はいっていました。タクシーの移送サービスはありますが片道20Kmの通院は非常に困難なものです。  当地区にくる民間ヘルパーさんはボランティアで非番の日に病院までつれっていってくれますが、仕事として違法行為でないのであれば、ガソリン代だけでも支払いたいですが・・・・    

  • 自家用車での通院介助について

    通院する時に、自家用車を利用者の家族が運転をして、車中での利用者の見守りをヘルパーが行なうことは介護保険の適用になるのでしょうか?

  • 通院等乗降介助についてですが・・・

    介護タクシー いわゆる通院等乗降介助について質問です。利用者は、要介護1なんですが、歩行などは手引きにて可能で家族の車へも家族の介護にて利用できます。本人曰く、通常のタクシーよりも料金が安いため利用したいと希望されています。ケアマネの私としては、介護は必要なく通常のタクシーにて通院可能だと判断しています。介護区分が要介護である以上介護タクシーは、本人の希望通りプランに入れるべきでしょうか?本人は、前のケアマネにケアプランに入れてもらえていたため利用料金などご存知です。利用料金の安さのみでプランに入れるべきではないと考えますがいかがでしょうか?

  • 4月よりヘルパーが自ら運転をする移送介助の禁止について

    4月より、ヘルパー自ら運転する病院などの移送介助が禁止になりますが、別に運転手を専属にして一切料金をいただかないで、利用者と介助するヘルパーを付けた場合の介護報酬は算定で来るのでしょうか?ただし、運転中は算定せず家から車までの介助、病院での介助、車から家の中までの介助の時間のみを算定する。利用者には無料輸送であること、事故などに対しても事業所として誠意ある対応を示すなどを書面で確認のちに行うなどの条件をそろえるつもりですが、介護保険に違反する行為でしょうか?

  • 訪問介護の通院介助について

    ホームヘルパーとして働いております。通院介助についての質問なのですが、 通院介助時の待ち時間は、基本的には介護保険対象外になり、算定出来ないとのことですが、 トイレ利用や、売店利用等で、移動その他の介助を行った場合は、その時間に関しては、介護保険の対象として算定して良いのでしょうか? また、認知症等の理由から、待ち時間中に単独では座り続ける事が困難な方に関しては、待ち時間全て介護保険対象にはないのでしょうか?(立ち歩いてどこかに行ってしまう等) また、保険対象外の時間については、実費で請求されているのでしょうか?(ちなみに私の勤務する事業所ではしていないのですが…金銭的に余裕のない方からは中々厳しいですよね) 通院介助のたびに、事細かに記録が必要なのですが、私自身まだ曖昧で分かっていない所があり、質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 通院介助の算定ですが・・・

    簡単な質問ですいません!! 利用者宅からへルパーさんが車イスを押して病院に行った場合の算定は?? 身体でしょうか? それとも乗降介助? どちらになるのでしょうか? この方はタクシーを嫌います。自宅から4キロちょっと離れた所にある病院に通院して片道1時間~1時間30分掛かります。タクシーだと20分足らずですがタクシーを使わず押して行ってほしいとのことで、もちろん病院内の算定は出来ないのは知っているます。お迎えも同様病院の正面玄関からご自宅まで車イスでヘルパーさんが押して帰宅です。 この場合も身体で算定で間違いないでしょうか? 教えてください。

  • 介護タクシーであるということ

    どのカテなのか分からなかったので、カテ違いなら、お知らせ下さい。 指定訪問介護事業所の介護タクシー(有償運送)を利用する時、 ヘルパー個人の車で来ますよね。 介護タクシーの許可を取っている事業所かどうかということは、 利用者、或いは、周りの人に分かるようになっているのでしょうか? 無許可の介護タクシーを利用しているのかも、と思い質問いたしました。 (重要事項説明書に介護タクシーのことが書かれていないので) もし、無許可だとしたら、事故があった時などが心配です。 それとも、指定されている訪問介護事業所だから、そんなことはないのでしょうか? ヘルパーさん2人で、病院に乗せて行ってくれるのですが、 運転してるヘルパーさんが若くて、心配になり質問させて頂きました。

  • 知的障碍者の通院介助について

    愚息(32歳)、知的障害(軽度)が精神障害を併発、精神科に通院しています。(10年以上)。老齢のため数年で小生が連れていけなくなりそうです。病院まで車で1時間(電車の乗り継ぎでも1時間)ぐらいかかります。経済的な理由もありタクシー利用は無理なこともあり困っています。何か公的な制度で利用できるものはあるのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 小規模多機能型居宅介護の介護事業所での通院等

    「小規模多機能型居宅介護の介護事業所で、自事業所の車両で職員に運転させ、利用者が通院する際の送迎等にあたらせる(料金を徴収しない場合を含む)」のは、運営上、違法行為でもなく、問題ないことでしょうか。

  • 通院介助のみのヘルパー利用

    ケアプランの作成において、通院介助だけを訪問介護を利用して行うものは不適切だと指摘を受けました。特にそのサービスだけに特化した事業所が行うものではありません。 しかしながら、その根拠となる通知やQ&Aが不明であり、どのように対応したものかと悩んでおります。 具体的な文章があればと思いますが、ご存知の方お見えでしたらご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • CANON TS8130のフォントを使用したドキュメントのみ印刷できない問題について
  • CANON TS8130の印刷機能が正常に作動しない場合、フォントを使用したドキュメントが印刷できず、用紙が排出されることがあります
  • インク残量やノズルチェック印刷は正常であり、ファームウェアやドライバーの更新も行っているが、問題は解決しない
回答を見る

専門家に質問してみよう