• ベストアンサー

BIOSの設定について(SATAハード増設)

SATAのハードディスクを増設したいんですが、マイコンピュータで表示されません。 OS:XP MB:ASUSのP4P800-E Deluxe 内部のシリアルATAコネクタは2つありますが、それぞれSATA1にOSの入ったハードディスク、SATA2にはDVDドライブ(I-OのDVR-ST18G)を接続しています。それでRAID SATAコネクタのRAID1に増設ハードディスクを接続して使いたいんですが、RAID機能を使わずに単体で使うための設定方法を教えて下さい。当方初心者のため、あまり詳しくありません。過去レスも探しましたが、解決しませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

RAID SATAはPromiseコントローラ配下のポートです。 別途ドライバが必要になります。(HDDはまだ繋がない) マザー同梱のドライバCDにある378ATA\MakeDisk.exeを実行しドライバFDを作成しておきます。  ※378RAIDではなく378ATAです。 BIOSで OnBoard Promise Controller→Enabled Operating Mode→IDE 設定保存(F10)でブートすると新しいハードウェアが見つかった旨のウィザードが出たらキャンセル。 デバイスマネージャからドライバの更新(既知のドライバ)でPromise IDE用ドライバをインストールします。 参照先はFDの中のUlSata.inf これでIDEとして使えるはずです。 シャットダウン後コンセントを抜いて、新HDDを接続後起動してみて下さい。 面倒ですがFDからでないと、なぜかうまくインストールできません。 以上ですが、これで判ります?

cosmo1
質問者

お礼

大変分かりやすい説明、ありがとうございます。 明日の夜まで不在ですので、月曜日に取り付けてみようと思います。

cosmo1
質問者

補足

アドバイス通りにしたところ、ちゃんと認識しました。丁寧な説明のおかげで助かりました。感謝します。

その他の回答 (2)

  • notoken
  • ベストアンサー率41% (63/151)
回答No.3

同じマザーボードを使っているものです。 もともとRAIDとは、HDDを二つ以上つなげてHDDの転送速度を上げたり、同じデータを2つのHDDに保存して安全性を高めたりするものであり、HDD1つでは使えないのです。IDE(太いケーブルやつ)接続ではいけないもでしょうか? できるだけ、IDEのセカンダリ・マスターで使うことをお勧めします。プライマリは最優先の起動DISCに設定されていますので、BIOSを変更する必要があります。

cosmo1
質問者

補足

質問内容が分かりづらくて申し訳ありません。増設するハードディスクはSATA接続のもので、IDEではありません。

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.1

BIOSでそのHDDは認識していますか? BIOSでそのRAIDポートは有効になっていますか? まずはBIOSから確認を

cosmo1
質問者

お礼

BIOSの設定がよく分かりませんが、確認してみようと思います。

関連するQ&A

  • SATAのHDD増設方法を教えてください。

    SATAのハードディスクを増設したく接続したのですが、マイコンピュータで表示されません。 OS:XP MB:gigabyteのGA-M61GM-S2G RAIDを組まずに単体で使うための設定方法を教えて下さい。 SATAは弄ったこと無いのでさっぱりです。 過去スレででてきたものはASASUのもので、解決しませんでした。 よろしくお願いします。

  • RAIDカードとSATAカードを増設後、SATAカードからブートしたい

    いろいろいじったのですが解決できないのでご教授お願いします。 最近SATAカードを増設したのですが、SATAからブートできなくて困ってます。 増設前の構成:RAIDカードのRAID機能を使わずATAカードとして利用。マザーのIDE0からOSを起動。ATAカードにはデータ用HDDが1台接続。 増設後の構成:SATAカードを増設後、SATAHDDにOSをインストール。biosにてブート順位をSATAHDDに設定。ATAカードにはデータ用HDDが1台接続。 biosで設定したのにもかかわらず、ATAカード→SATAカードの順でHDDを読み込んで?いるようです。 ATAカードにHDDをつながないと素直に立ち上がるのですが、ATAカードにHDDをつないで起動するとエラー(NTLDR missing)が出て起動しません。 ご教授お願いします。

  • 【HDD増設】SATAコネクタが見つからない…

    マザーボードはG41M-P34なのですが、 空きSATAコネクタが見つかりません… HDDとDVDドライブ用に2つコネクタを使っています。 以下のページにはシリアルATA2×4ポートとあるので 空きコネクタがあるように見受けられるのですが… http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/G41M-P34.html (1)このMBのSATAコネクタは元々2つなのでしょうか? (2)また2つだとしたらSATA-HDD増設の為に、 SATAコネクタを増やすことは可能でしょうか? (3)また、HDD用電源ケーブルの長さが足りないのですが 延長コードみたいなのは売っているのでしょうか? 質問だらけですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • ハードディスクSATAの増設での取り付け

    ハードディスクの増設で内臓は難しそうなので、外付けのHDDを買おうと思っていましたが、知り合いに相談したところ、「内臓がいいよ。カポッってはめるだけで全然難しくない。」といわれたので、内臓ハードディスクのSATA320GB7200rpmのを買いました。 私の予想では、ハードディスクをはめるところがあって、そこにはめたらいいだけと容易く考えていたのですが…いざパソコンの側面部をはずして中を見てみると、配線がゴチャゴチャでどこにはめるところがあるのかサッパリ分かりません。 ですが、せっかく大金はらって買ったハードディスク・・無駄にはできないとネットで調べては見たものの、IDEについての増設ばかりで、SATAについてはあまり載っていませんでした。 SATAについてのサイトでも写真付で説明されているとこもありましたが、3,5インチ内部ベイというものが私のパソコンに見当たりません。 内臓型ハードディスクの増設は、私には難しすぎたのかもしれないです・・ というものの、大金払って買ったので、もったいない。 どなたかアドバイス、またはよいサイト教えてください。 お願いします。 OS:Windows XP 電源:350W 内部インターフェイス:S-ATA 4ポート(3Gbps)            (SATA-RAID 0/1をサポート)            IDE 2ポート(UltraATA133)

  • このボードでSATA2は使用できますでしょうか?

    シリアルATAハードディスクの増設をしようと思っている所です。 増設できるのならSATA2のハードディスクを使用したいと 思っているのですが、私のマザーはSATA2が使用できるかどうか 分からなくてお聞きした次第です。 マザーは『865PE Neo2-P』です。尚OSはwindowsXPを使用して おります。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • HDD増設後のBIOS設定について

    こんにちは。 メーカー製(日本HP)PCのHDDを換装し、換装後、USBだとやはりまだアクセス速度・・・と思い、新たに1台増設しました。 換装前のBIOSは、 SATA コントローラ:RAID で、換装後もBIOSは弄らずにいて、とくに問題ありませんでした。 ただ、後からもう1台HDDを増設したところ、起動直後の画面に1~2秒位ですが、英文字でSystemのことなのか何なのかわかりませんが表示されるようになりました。 補足ですが、Speccyというシステム情報をアウトプットするソフトで見ますと、HDDの後に付く表記が ・換装前(内蔵HDD1台):RAID ・換装後(内蔵HDD1台):RAID ・増設後:(内蔵HDD1台目)換装後のドライブがRAID      (内蔵HDD2台目)増設したドライブがSATA ちなみに、BIOSからSATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えて試した時は、 2つのドライブともSATAでした。 ・増設後:(内蔵HDD1台目)換装後のドライブがSATA      (内蔵HDD2台目)増設したドライブがSATA ちなみに、BIOSからSATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えて試した時は、2つのドライブともSATAでした。 が、検索していて、OSインストール後は、SATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えるとあまりよくない、下手するとOS不起動やデータの不具合が、とあったので、今はSATAコントローラーの設定はまたRAIDにしている、といった状況です(メーカー製なのでOSインストール後に該当すると思ったのです)。 但し、SATAコントローラーでRAIDからAHCIに変えた時は、PCの起動後は、増設前と変わらない感じでした。 上述のような状況なのですが、BIOSの設定は、増設前のRAIDのままでいいのでしょうか? それともAHCIに変えたほうがいいのでしょうか?(変えた場合、やはり何かしら不具合とかあるのでしょうか?) 質問は以上になります。 よろしくお願いいたします。

  • SATAのHDD増設で起動しない

    SATA接続のHDDにOSが入っており、正常に動作するパソコンにSATA接続のHDDを増設したいです。 ・マザーボード ASUS P5Q-E ・既存ハードディスク HDP725050GLA360 ・増設したいハードディスク HDS721010CLA332 マザーボードにSATAケーブルを挿す場所が5箇所あり(SATA1、SATA2、SATA3・・・・)、OSの入っているHDDはSATA1に接続しています。SATAはマスター・スレイブなどの設定がないと聞いていたので、SATA2に挿して接続しました。 しかし、BIOSの画面にすらならず、黒画面のまま停止してしまいます。(最初に電源を入れたときに、一度BEEP音が鳴るのみ) 増設HDDのケーブルを抜くと、一度BEEP音が鳴り、BIOSの画面も立ち上がり、正常にOSが起動します。 友人のパソコンではきちんと認識されるので、HDDの初期不良ではないようです。どうしたらよいでしょうか?

  • SATAを通常の増設HHDとして繋ぎたい

    同様の質問を読んだのですが、理解が乏しく解決できませんでした。 よろしくお願いします。 現在、SATAが1つなんですが、以前購入したSATAを増設したいと思っています。 以前も一度トライしたのですがわからずに出来ずじまいでした。 M/Bに2箇所あるSATAコネクタ!?のSATA1に元からの物が一機ついていますので、あまっているもう1つのコネクタ、SATA2に繋げたのですが、OS起動まで行かず困っています。 これはBIOSというのが認識していないという事でしょうか? あまりにも知識に乏しいのでそういっためぼしもつけられず、手をつけれません。 どうぞよろしくお願いします。 OS:XP(SP2) マザーボード ASUS A8V Deluxe です。

  • HDD増設 SATAとATA

    SATAのHDD(WD3200JD)をメインに、ウルトラATAのHDDと、ふたつのHDDつなぐことはできるでしょうか。 違う種類のHDDとつなぐ変換コネクターはありますか> ウルトラATAのHDD繋いでたのに、増設しようしてまちがってSATA買ってしまいました。お願いします。

  • SATA接続とATA接続の併存

    教えてください。SATAハードディスクを3基もっています。MBはGA-8IG1000Gです。OSはWindows XP SP3です。このMBにはSATAコネクターは2つしか付いていません。3つ目のSATAハードディスクをATA IDEコネクター(アダプター使用)に接続して使用した場合どのような問題あるいは不具合が考えられるでしょうか。よろしくお願いします。