- 締切済み
サーバー購入についてのアドバイスを頂きたいです。
大学の方でサーバセキュリティの研究をしようという話が出ています。 そこでまず、実験用のサーバを買おうと言う事になったのですが、 サーバなど買った事は無く、どのような本体を買えば良いのか分かりません。 そこで購入のお勧め、アドバイス、注意点を頂ければと思っています。 私が思い付く限りの条件は 研究用に使うため、実際に運用する必要が無く、 例えば無停電電源装置などは必要でありません。 最低限、動けば構いません。 ディスプレイは大学から使い回しする予定です。 今後、色々なサーバOSを用いる可能性もあるので、 サーバOSの大抵のものが動く性能、又は動作確認された物。 教授のポケットマネーの為、予算は10万以下、 今後何かを投入する事を考えるとなるべく低価格の物です。 私自身がサーバに関して全然把握しておりませんので、 他にも絞らなければならない条件等あるかもしれませんが それに関しても意見を頂ければ補足等付け加えます。 先生が「ここら辺でどう?」と提示なされたのは NEC Express5800/110EeSスペシャルパック(Pentium3モデル) でした。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- po-net
- ベストアンサー率36% (172/477)
要は、 ・Linuxだけでなく、Windowsも研究対象とする ・性能が低い事が原因で負荷に耐えられないようでは困る ・予算は10万以下 ということですよね? これだけならたくさんありますよ。 サーバー用途だからといっても、わざわざサーバーを購入する必要はありません。 普通のPCを購入して、サーバーOSを購入すれば良いだけです。 1GHzクラスのマシンでも、OS無しの本体のみで39800円からあります。 下手に中古に出すよりもコストパフォーマンスは良いと思いますよ。 OSを複数購入してもおつりが来るでしょうね。 WinXPが動けば、Linuxは推奨スペック以上です。 ただし、あまりにも新しすぎるとドライバの問題も・・・。
- hide1978
- ベストアンサー率42% (32/75)
私もMethylnさんと同じ意見です。専門家ではありませんが、FreeBSDを勉強しようと調べまわった経験があります。 サーバセキュリティの研究とのことですが、OSにはどのようなものを使用されるのでしょうか。もしWindowsサーバなども研究範囲に入っているのであれば、それ相応のスペックが必要になるとは思いますが、UNIX系OSだけが研究範囲であれば中古品(\2,000~\3,000程度)でも十分だと思います。 ただ、UNIX系のOSでもTurbolinuxなどのパッケージを購入してインストールする場合には、各メーカーが推奨するスペックを調べることをオススメ致します。 ちなみにTurbolinuxの必要スペックはコチラ。↓
補足
はい、Windows系も入っております。
- taka_pre
- ベストアンサー率32% (146/451)
ハードウェア的なサーバー用件がないのであれば、サーバ用PCにこだわる必要はないと思います。 サーバー機とはハード面で堅牢性を保つ機構が備わっているもので、 例えばハードディスクがSCSI接続であったり、 複数電源供給構成であったり、 マルチCPU対応であったりなどですね・・・。 セキュリティということであれば、 ソフト面からの研究が主体となるでしょうから、 PCは安い一般PC、OSはサーバー用を利用で十分かと思います。 研究ならOSはLinuxにトライしてみるとよろしいのではないでしょうか? OSは雑誌ににもついていますし、フリーで優秀なソフトがたくさんありますので・・・。
- Methyln
- ベストアンサー率29% (242/823)
なんでもいいんじゃないですかね? 実際に運用する必要も無ければ、パフォーマンスも計算する必要もないなら UPSもRAIDも必要ないですし.... 最低限パソコンになってればいいんじゃないですかね? 通常は、接続するマシンの台数、動作させるサーバプログラムの負荷、 ネットワークトラフィック、非常用のバックアップ/リストア方法、 停電時の対処(UPS)、サーバの起動プロセス数などなど... 最低限で良いなら、Pentium100MHzあたりの中古のパソコンにネットワーク カードを2枚差してLinux立ち上げて、Squidあたりでいいんじゃないですか? サーバセキュリティを勉強するならGUIも不要でしょうし。 1万円でおつりが来るんじゃないでしょうか?
補足
あくまで運用しないだけであるので 停電の対処や、バックアップは必要ありませんが、 性能が低い事が原因で負荷に耐えられないようでは困るそうです。
お礼
一括でお礼申し上げます。 結局の所、教授の意向としては 稼動サーバと実験用サーバを2つ買い、かつ、実験用サーバも、 その後、通常に使えるように、との事で、 ちゃんとしたサーバー用マシンを購入する話のようです。 私に話が伝わる時点で思惑が違っていたようです。 ただ、私も家で使い古しのデスクトップをサーバにしており、 特に問題無く使えているのでサーバ機って何ぞや?と思っていました。 今回の質問でクライアントPCとサーバPCとの違いを 知るところとなり、その流れで色々調べて大変勉強になりました。 ありがとうございました。 ・おまけ 最近デスクトップの音が大きいのが気になってきたので、 先代ノートに替えようと思っています。