• ベストアンサー

出願審査請求料ってどんな内容のものでも何故同じ料金なの?

審査請求料ってなぜ一律料金なのでしょうか?高度で複雑で専門的知識が必要な審査内容と、図面も不要な簡単な審査も同じ料金を払うって不公平ではありませんか?審査は審査というお役所的発想が基準になっているのでしょうか?時間と労力がかかるのと、ほんの数時間で理解できる内容とでは料金は当然違って良い筈。と思いませんか?とりあえず基本料金は納め、後で公式に則って差額を返金する制度も今後考えて欲しいですよね~皆さんのご意見賜りたく・・・

noname#189265
noname#189265

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

簡単と思えるもの、そうでないもの・・・・人間の判断が必要です。判断する側の能力に問題も加味する必要も出てきます。一律で考えた方が判断の入り込む余地がなく公平です。

noname#189265
質問者

お礼

”判断する側の能力に問題も加味する。”大変興味のあるお答えに納得です。じつはこの能力者と言う人物は一体どんな基準でこのお仕事に携わっている方達なのでしょうか?「一般試験合格者」「弁理士」の肩書きと言うだけでは勤まらないような気がしますが・・実に興味をそそられるお言葉に”感謝感謝”

その他の回答 (2)

回答No.3

高度なのか、簡単なのかの判断が難しいです。 今の制度ではお金を払ってから審査に着手します。 あなたのは審査が難しかったから○○円で、 あなたのは審査が簡単だったから××円とすると、 審査請求時にいくらかかるか、わからないです。 図面がなければ簡単ということもありません。 あるほうが簡単に説明できる場合もあります。見れば簡単だけど 言葉で説明するのは難しい場合もあります。 ただ、複数引用の場合は将来的に料金体系が変わるかも知れません 請求項1:Aを備える。 請求項2:請求項1に、さらにBを備える。 請求項3:請求項1または2において、さらにCを備える。 の場合、審査請求料は3項分ですが、発明は、A、A+B、A+C、A+B+Cの4つあります。 今の料金体系では、4発明を3項分の審査請求料で審査請求できることになっています。

noname#189265
質問者

お礼

とても解りやすい回答を頂きありがとうございました。それにしても個人負担となると厳しいっすよね~遊び心で出願なんて出来っこないのが残念。こんなところからヒット商品が生まれるのにね~

noname#31628
noname#31628
回答No.2

1.行政府(特許庁)は、どんなものであっても平等に取り扱わなければならない。 2.レベルが低い発明だからといって審査料金を値下げすると、ろくでもない発明についての審査ばかり増えて、産業の発達に何ら寄与がないのに審査官の人件費ばかりかさむという愚かな事態に陥る。(国としてはこれが一番困る。) 3.レベルの高い発明の審査料金を値上げすると、出願してくれなくなって、産業の発達に対する寄与がなくなる。(これはほとんど建前に近いが。) 4.ぶっちゃけて言ってしまえば、レベルが高い発明だろうがレベルが低い発明だろうが、審査の手間は大して変わらない。(1件当たりの審査時間は平均すると半日強。) 業界事情に詳しい人だったら誰でも知っていることなんですけど、特許庁はできるだけ審査請求をしてほしくないんです。だから、審査請求料金を一気に2倍にはね上げるという暴挙をやってのけ、それでも審査請求件数が減らないと、今度は、審査請求をキャンセルしたらその料金を返還するという手を打ってきました。 従って、極力避けたい審査をさせられてしまった後にその審査請求料金を返還するなどということは、特許庁は絶対にしません。 ちなみに、審査請求料金は請求項の数に応じて変化するし、減免措置もありますから、必ずしも一律料金とは言えないと思いますが?

noname#189265
質問者

お礼

ウ~ム!なるほど、なるほど!ではレベルの低い(発明にならないのも含めて)公開出願されそれがヒントになって大発明を生むキッカケになるかも、な~んてことは考えていないんですよね。又、二倍に跳ね上げた請求料って事も実はこのキッカケまでも埋もれさす要因にもなってる、なんてことも生じているのかも知れませんね。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 紋付に関する愚問です

    紋付の着物に家紋(染め)を入れてもらう時、料金は一律ですよね。 丸にニ引きみたいな単純なものから、揚げ葉蝶のような複雑な紋もおなじ値段なんて、不公平に思えるんですが...。 プロの方、どんなもんなんでしょう?

  • 切手の貼りすぎ分の返金について

    郵便局の窓口にて郵便物に適正郵便料金より多く貼ってしまった切手の差額で1000円までの差額なら現金で受け取れると聞きました。 この返金制度を利用すれば、極端な話、82円の郵便物に1000円切手と82円切手を貼って現金1000円の返金を受けたり、120円の郵便物6通それぞれに280円切手をはって960円返金受けたりも可能ということですよね。それともこういう行為は明らかに制度の趣旨にあわないということで、断られたり、マークされたりするものなのでしょうか。 気になったのですが試す事もできず、質問させていただくことにしました。

  • サイト登録料金

    ネット通販のサイトを作りましたのでyahooにサイト推薦登録をしようと思ったら、有料に変わっていました。 数年前、サイトを掲載した時は無料だったのでビックリしています。 今はどこも有料なのでしょうか? yahooに関していえば、¥50,000位。 私は美容系のサイトなので¥150,000位。 でもこれはあくまで審査料金であり、審査に適さない内容ならこれだけのお金を支払っても返金しないとかいてありました。 ネット内のトラブルを防ぐためだとは思うのですが、高すぎやしませんか? どこか無料のサイト登録ありますか?

  • 出願審査請求について

    特許法48条の3第4項に「3年以内に出願審査請求がなかった場合、特許出願は取り下げられたものとみなされます。」とあります。 また、その出願は先願の地位を喪失するが(39条5項)、出願公開がされていれば、拡大された先願の地位を有することになる(29条の2)と問題には書かれていました。 ここで一つの疑問が浮かびました。 取り下げられるとき(3年後)はすでに出願公開されているのでは(1年6ヶ月)というものです。どうなのでしょうか?

  • 教えてください!フラット35の審査について~

    みなさん、教えてください。。。 このたび結婚して家を建てようと夫の名義で審査をかけたのですが 個人情報でひっかかってしまい、本日「NG」との回答をもらってしまいました。 その個人情報とはおそらく「住民税滞納」だと思っています。 これからCICに情報開示報告書を取り寄せるところなんですが そもそも住民税を滞納するに至った経緯としては 夫の実家には複雑な事情がいろいろとあり 夫の父親がその辺のお金を管理していたのですが どうやら5年くらい支払いをしていなかったようで 気づいたときにはゆうちょ銀行の残金5000円が差し押さえになったときでした。 急いで役所にいったのですが、すでに返済は公的機関(地方税滞納整理機構)に委託された あとになっていて、返済が苦しい中でも月々で返済していたのですが 審査がNGだったのでお金を工面して明日全額返済することになりました。 明日返済をすると、CICの情報からは削除してもらえるのでしょうか? 返済が完了しても履歴が残って何年かはローンを組むことが出来ないのでしょうか? 返済後に信用情報開示報告書を請求して内容を確認してから フラット35に再審査を依頼しようと思っているのですが 審査に通る可能性はあるでしょうか? すいません、みなさん教えてください。。。

  • 東名・名神の料金を教えて下さい

    自分で検索してみたのですが大変ややこしいため、申し訳ないですが、宜しくお願いします。 平日の朝8時頃に名神西宮インターから入って、東京インターまで普通乗用車で行くとした場合、高速料金はどの程度になるでしょうか? ETCは付いています。 また、名神・東名をそのまま利用するのと、途中で新名神・東名阪・伊勢湾岸道路を経由して東名の豊田まで行くのと、料金とか時間とか、どうでしょうか? 色々な割引制度が複雑に絡んでいるので、混乱してしまっています。

  • 出産一時金の差額申請について

    私は国保に加入しています。 出産時に出産一時金制度を利用しました。 そしたら42万円を下回ったので差額の申請をすれば返金されるとのことでしようと思い、 市役所に尋ねたところ、出産時の領収書や明細が必要とのことだったのですが、もうなくしてしまいました。 その場合、やはり申請は不可能なのでしょうか?? そういうものっておそらく病院に行ってももう一度は発行してもらえないと思うので変わりになるものなど、知っている方がいたら教えてください。よろしくお願いします!!

  • 無認可保育園料金について

    初めまして。早速ですが相談させて頂きます。子供を無認可保育園へ今月17日より月極保育で預けました。その際、前金として入会金(15750円)・年会費(3675円)・月極保育料日割計算15日分(45750円)を払いました。この保育料は途中入園で計算する場合の日割り金額だそうです。 その後、色々とあり、結局来月からそこの保育園へ預けないことを言ったところ、「臨時の保育料金になるので差額分を払って下さい」と言われました。預けた日は17日~21日までの5日間。「すでに3万4千円くらいあります。」と言われました。 承諾書には ○保育料等の各種料金は、理由の如何を問わず、いかなる場合においても返金等は一切行わない。 ○月極保育料の日割り計算は、適用月翌月を各月極コース保育料金満額納入で継続利用することを条件に適用できるものとする。万一、前途の条件が履行されない場合、適用月利用分を臨時料金に再計算し、利用者はその差額と所定の事務手数料を当園に支払うものとする。 といった感じです。実際、臨時保育として料金を計算したところ5日分で38495円でした。(当方が5日間で支払った延長料金を差し引いた金額です。) ちなみに・・・ 臨時保育料金は 入会金8400円・年会費無し 7時~17時:630円/1時間 17時~2時:735円/1時間 そのほかに食事・おやつ・施設使用料が合計685円かかります。 この場合、保育園から言われた差額分を払わないといけないでしょうか?どうか教えてください。

  • 新、高速料金について。

    国土交通省は、現在の高速道路料金割引きのシステムを見直し、新たな料金割引きを発表した。    それによると、同省は現在の料金割引き制度を再検証し、「持続が難しい」、「割引き内容が複雑」、「特定日、時間への交通集中による渋滞」、「対象が特定の車種に限定される」などの問題点を抽出。これらの課題を解消するため、新制度では「上限料金制の導入」、「徹底した簡素化」、「地球環境に配慮」という3つの基本方針を掲げている。    具体的には、東名高速のようなNEXCO管轄の高速道路においては、軽自動車1000円、普通車2000円の上限料金を設定。平休日の全時間帯で、ETCの有無にかかわりなく通行車両に適応することとした。    同様に本州四国連絡高速道路についても、軽自動車2000円、普通車3000円の上限料金を設定。一方首都高速、阪神高速では、定額の料金圏を撤廃。利用距離に応じて、普通車で500円から900円の新料金を導入することとした。なお、首都高速、阪神高速では、環境ロードプライシング、環状道路等への誘導割引も併せて実施。現金利用者は、入口で上限料金を支払うこととなる。    また環境への配慮として、エコカー割引も実施。普通車のエコカー減税対象車のうち、燃費が軽自動車と同程度(20km/L以上)で、かつ事前に登録された車両については、軽自動車と同じ交通料を適応することとした。    この新制度は、法案が成立した後の6月から順次導入の予定だが、本年度に限っては激変緩和措置として、時間帯割引き、および大口、多頻度割引きも一部併用される。 上記に、燃費が軽自動車と同程度(20km/L以上)で、かつ事前に登録された車両についてとあります。現行デミオ13Cは登録できるのでしょうか?何処にどんな登録をするのでしょうか?  お解りでしたら教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • 高額の医療装具の還付金額に納得がいかない!!

    初めて質問します。20代の女性です。教えてください!! ひざのじん帯を痛めてしまって、サポーターを29450円で購入しました。医師から9割くらい戻るので市役所で手続きをしてくださいと言われました。 市役所では審査機関は別に委託しているので、いくら戻るかはっきりしたことは分からないということでした。 で、、約2ヶ月経って、返金額の通知がきたら、14996円。約5割。。。。 少ないと思いませんか?5割戻ればいい方だったりしますか? 同様の経験をされた方がいらっしゃましたらどうかご意見を聞かせてもらいたいです。 ちなみにサポーターを販売している会社の案内書類には7割~9割が返金されますと書いてありました。 手続き時に健康保険の滞納ありでした。(審査に関わるんですかね…返金額は滞納分に充当する前提で手続きしました。) 購入したサポーターに細かい部品があるわけでもないです。 このような手続きは初めてです。 市役所に審査内容を確認するつもりでいますが、、、一般的な意見が知りたくて。 以上、どうぞよろしくお願いします。