• 締切済み

残りの注文発注余力で??

信用取引の本で勉強してみたのですが、どうしても理解しにくいのが 信用余力と保証金維持率の関係です。 保証金40万で、その日の注文発注余力が120万ちょっと(概数です) の場合、 取引をして、残りの注文発注余力が30万位のとき、 保証金維持率は40%となっていました。 私の使っている楽天では、最低維持率は20%なのですが、 ということは、この残りの注文発注余力が30万の半分、15万以上、建てると 保証金維持率は20%をきってしまうんでしょうか? 一度に大きな額の株を買うのではなく、たとえば20万くらいの株売買用にわけて 余力を使用したいと考えているとき、最後の15万発注余力は使わないでおいておかなきゃならないんでしょうか? 本の説明によると、 建てた株の含み損が・・という話になっているので、 建てる時点で維持率がかわったりするのでしょうか? 日ばかりで、売買が終了している分の 余力の清算が一日の最後にあるからですか? わかりにくくて、すいません。 質問は、その日の注文発注余力を全部売買にあてても(ザラ場中に売買を完了するとして) 維持率20%以下にはならないのでしょうか? それとも、自分の20%にあたる発注余力を残しておかないと建てた時点で 20%以下 になってしまうのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。 ご指導お願いいたします・・親切なお方。 

みんなの回答

回答No.1

>保証金維持率は40%となっていました。 保証金の計算は(計算式:実質保証金(A)/建代金合計(B)×100) でしょ。だからこの時点で100万の建玉ですね。 >この残りの注文発注余力が30万の半分、15万以上、建てると 保証金維持率は20%をきってしまうんでしょうか? 100万のうえに15万を建てると115万だから維持率は34.7%ですかね。 >最後の15万発注余力は使わないでおいておかなきゃならないんでしょうか? その方が安全でしょう。使うのであれば先に建てた玉を決裁すれば当然維持率があがりますから、それから使うのがいいと思います。 >本の説明によると、建てた株の含み損が・・という話になっているので、建てる時点で維持率がかわったりするのでしょうか? 維持率はザラバで常に動くんですよ。建玉の評価損があれば保証金から引かれますからね。評価益は決裁しないと増やしてくれないんですよ。 >日ばかりで、売買が終了している分の 余力の清算が一日の最後にあるからですか? それは関係ないでしょ。 >質問は、その日の注文発注余力を全部売買にあてても(ザラ場中に売買を完了するとして)維持率20%以下にはならないのでしょうか? いくらでも20%以下になるでしょ。計算してみればすぐ分かるでしょう。評価損ができれば瞬時に保証金が減りますからね。株価が動いても建てた金額は約定の金額ですよ。 建てて決裁、建てて決裁を繰り返せば建て余力を使い切ることはできます。日計りでその日に決裁ができれば追証はかかりません。 自分の証券会社の維持率の計算方法を見てくださいね。私はEトレの計算方法ですからね。それと、手数料や金利は考えていませんよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう