- ベストアンサー
データ入力毎に頭に戻す方法
教えて下さい。エクセルでデータを入力しておりますが、横へ長い一列を入力し終えるたび、あたまに戻るのが面倒です。あたまに戻る方法を教えて下さい。以前、入力専用の何かを作り、そこを利用して簡単に表へ数字を埋められた記憶があるのですが、言われるままにやっておりましたので覚えておりません。何かお知恵がありましたらお願いいたします。

- 財務・会計・経理
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 [CTRL]+[←]で戻ると思います。 ※途中に空白セルがあると、そこで止まりますが、[CTRL]+[←]を 何回が押せば、先頭に戻ります。 ではでは・・・
その他の回答 (1)
- uma-septem
- ベストアンサー率38% (31/80)
ctrl + ← で戻りますよ。 あと補足ですが、ウィンドウを固定すると便利です。 ウィンドウタブからウィンドウを固定する を選びます。 セルのカーソルがあるところで固定になります。 そうすると、項目がいつでも画面に出るので便利です。

お礼
…ウインドウの固定ですね。是非試してみたいと思います。ありがとうございました。
関連するQ&A
- エクセルにデータを入力するとセルが 広がる
エクセルで作成された表に データのみを 入力する作業をしています。 表は 前の担当者の方が作成されました 3行目4行目が結合された I列からR列に 更にAZ列からBZ列に 任意の数字が入力してあります。 その数字を一旦削除して あらたな数字を入力すると 列が広がってしまい 表のフォーマットが崩れてしまい困っています。 >これは なにがいけないのでしょうか? >どなたか、表のフォーマットを崩さずに 数字を入力する方法を教えていただけないでしょうか? 本当にこまっています。 今は 一回一回列の幅を変え調整して修正しているのですが 表が 何十枚もあるので 一回一回列の幅を調整していては 大変な手間になってしまいます。 PCの初心者なので 何がいけないのか分からずこまっています どなたか お知恵をお貸しください VISTA エクセル2007です 会社のPCのOSはXP 2003です 明日の出社までに何とか改善策を知っておきたいです。 情報が少なくて申し訳ありません。 エクセル初心者なので どういった情報を 記載すればよいのかも分からず…… このような質問になってしまい申し訳ありません。 宜しくお願いいたします
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- エクセルに入力したデーター並び替え方法。
ウインドウズ7を使用しています。 オフィス2010になります。 エクセルの表にランダムに文字や数字を入力したその後にデーターの並び替えをしたいのですが、 古いオフィスでやっていたので、新しいバージョンでうまくデーターの並び替えが出来ません。 ランダムに入力した文字や数字を、揃えたいのです。 例えば A列に 都道府県 B列に 月日 C列に金額等をランダムに入力し、都道府県でまとめて それに伴って 月日・金額を一度にまとめてデーターの並び替えをしたいのです。 並び変えて各都道府県別の集計が出るようにしたいのです。 都道府県 月日 金額 大阪 6/2 3.000 和歌山 6/4 5.000 京都 6/8 8.000 奈良 6/9 5.000 大阪 6/10 8.000 奈良 6/11 6.000 もっと長いデーターになりますが以上のようなデーターを下記のようにしたいのです。 都道府県 月日 金額 大阪 6/2 3.000 大阪 6/10 8.000 大阪小計 11.000 奈良 6/9 5.000 奈良 6/11 6.000 奈良小計 11.000 和歌山 6/4 5.000 のように並び替えをしたいと思っています。 わかりづらいと思いますがご指導のほどよろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- Windows 7
- テキストファイルのデータを変更せずにエクセルの表にする方法で
エクセルで「,」で列が区切られたテキストデータを開き、「,」を区切り位置として利用してエクセル表にした場合、列のデータ形式が「G標準」となっているので、データが狂ってしまい困っています。 例えば、「000015」という数字が「15」になっていたり、住所の番地以下の「16-8」などが、8月16日になったりします。 全ての列をテキストファイルウィザードで「文字列」にすれば、もどのデータのままエクセルにできるんじゃないか!と思ったのですが、列が80列くらいあるので、ウィザードで一列一列を列のデータ形式を文字列に変えると時間がかかってしまいます。 とのデータのまま、テキストをエクセルに変えるいい方法はありませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- エクセル2002。頭に「’」
あるテキストデータをエクセルで読むと各セル頭に「'」が入ってしまいます。 文字列でも数字列でも「'」。 ごそっと変換するのはマイフェイスとかが良いのでしょうが、今のPCにはそのテのソフトがありません。 エクセルのまま「'」だけ取る方法はありますか?
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- エクセルでの簡単なデータ入力について
エクセルで、A1、B1、C1に数字を入力し、そのあとD1、E1、D2、E2…と何行か数字を入力、再び先頭のA列に戻りまた作業を繰り返すという変則的な表を作っています。つまり最初は5列に入力するけれど2行目3行目…は4列5列のみ入力、またn行目は5列入力に戻るというものです。入力の仕方でより簡単な方法がないでしょうか。タブとエンターで繰り返し入力ができますが、計算式を保護したいので保護をかけるとカーソルの動きが思うようにいきません。簡単なマクロ操作でパソコンになれていない初心者でもできる簡単な入力方法はありませんか。4列目5列目の入力繰り返しの回数は、C列の数字がが10なら10行、5なら5行とつど変わります。うまく説明できたか不安ですがよろしくおねがいします。
- 締切済み
- Windows XP
- エクセルの行と列の入力項目の入れ替え
仕事で表を作ろうとしてランダムに行と列に入力項目を設定してデータを入力していったところ列の項目が多くなりすぎました。データは単なる数字ではなく文字列(漢字10程まで)を入力したいのです。 表をなるべく一枚に印刷したいので行と列の入力項目の入れ替えを行いたいのです。エクセルは簡単な知識しかありません。もしかしたら簡単にできる方法があるのかもしれません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- データ入力とオフコン
よく 求人の仕事内容にデータ入力 と書いてありますが これは数字入力できればよいのでしょうか。エクセルの知識が要りますか?エクセルはオートサムつかって合計や平均だすくらいしか知らないです。表計算ができればよいという仕事内容の場合 これくらいでもいいんでしょうか。あと オフコンて なんでしょうか。事務のことがわからなくて 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- エクセルで生年月日の簡単な入力方法を教えてください
エクセルに生年月日を2種類の書式で入力したいのですが、簡単に処理できる方法はないでしょうか? 1列目は「昭和50年05月05日」と入力 2列目は「S500505」と入力 これを現在は手入力で2つとも入力しているのですが、元データが膨大なので、できればどちらか一つを入力するともう一つにも自動で反映する…など、入力を簡単にできる方法があればと思っています。 計算式とかを利用するために列を増やしたりしてもOKです。 お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- エクセルで、頭に0をつけて数字の桁を揃える方法
エクセルで、必ず5桁の数字を入れる列があるとします。 ところが、数値データとして最初に作っているので、0が頭になく桁が足りない場合があります。 任意文字として5桁の数字にしたいのですが、 何かいい方法はありませんでしょうか? 例) A列 A列 50 00050 1000 ⇒ 01000 11111 11111 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
お礼
はい、そうでした。そうです。以前使ったことあります。ありがとうございました。簡単操作、とても助かります。