• 締切済み

年の途中で個人事業主から法人化した際の確定申告

経理初心者です。 いろいろ調べたのですが、頭が混乱しておりますのでどなたか詳しくご教授頂ければ幸いです。 昨年1~2月まで個人事業主(白色)で、3月から法人化(青色)しました。3~12月までの役員報酬・保険料等控除を計算して年末調整をし、既に雇用している従業員分と共に税務署や役所に必要書類を提出しました。 単純に、法人化した後の所得申告は年末調整で済んでいるので、確定申告では個人事業主だった2ヶ月分の事業所得と各種控除(2か月分の月割控除分+基礎控除38万)のみを申告すれば良いと思ったのですが、調べてみると事業所得+法人化した後の役員報酬を合算したものから各種控除して申告とありました。 しかし、既に法人化した後の所得申告は済んでいるので、確定申告で役員報酬分や控除分を申告すると二重申告になるのでは?と混乱しています。 年末調整をして申告済みであっても、確定申告書Bの(カ)に源泉徴収票に記載されている支払金額を、(6)の欄に給与所得控除後の金額を書き、あとは一年分の各種控除を差し引いて計算すればいいのでしょうか? まとまりがない分で申しわけありません。

みんなの回答

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.2

その通りです。 【収入金額等】の事業・営業等(ア)と、給与(カ) 【所得金額】の事業・営業等(1)と、給与(6) に記入し合計所得金額から所得から差し引かれる金額を控除します。

rose178178
質問者

お礼

siba3621様 お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 ポイントをつけずに締め切ってしまいました。 この度はわかりやすく教えて頂きありがとうございました!

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.1

確定申告は、1年分の所得をまとめて申告します。 したがって、事業所得+給与所得を申告します。

rose178178
質問者

お礼

siba3621さん、早速のご回答ありがとうございます。 では、年末調整をして申告済みという事は関係なく、今回の申告では会社から発行した源泉徴収票の支払金額を申告書Bの(カ)に、給与所得控除後の金額を(6)の欄に記入し、(事業所得+給与所得)-一年分の各種控除=納税額という事でよろしいのでしょうか? 飲み込みが悪くて申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 法人の確定申告について

    会社を設立しました。初歩的なことですが会社の場合は、決算後に法人税の申告が確定申告になると思うのですが、役員報酬として給与所得があるので、年末調整をします。 所得はこの役員報酬のみなので、個人としての確定申告の必要はないですよね。 役員個人として(医療費を高額に負担した、住宅ローンを組んだ、年末調整で控除などの証明が漏れた)があれば個人での確定申告をするということでよいのですよね。 この場合は、申告は、青色申告なのでしょうか?それとも給与所得者用の申告でしょうか?

  • 個人事業主の確定申告、入院していてできなかったら

    質問内容がわかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。 昨年1~3月は個人事業主(青色)として事業をしており、4月からは以前の事業を辞め、会社勤めになりました。 4~12月の所得は会社で年末調整してもらいました。 1~3月ぶんは申告できるように途中まで準備しておりましたが、確定申告時期に入院してしまい、申告ができませんでした。 後から申告というのはもうできないのでしょうか。 申告できるとしたら、控除などはどうなりますか? 会社の年調の中で控除を受けてるので、個人事業主としての申告部分は 扶養などの控除はナシで計算するのでしょうか。 素人なのでよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 会社員 兼 個人事業主の確定申告

    今年度分からはじめて自分で申告します。  今からわからないことだらけで困っていますので教えてください。 昨年度までは会社員として、年末調整。 給料の出所が2箇所あったので、その分を税理士さんに確定申告してもらい、国税(所得税)を払ってました。 でも、今年度途中からは事業をはじめたので 会社分は従来どおり会社で年末調整をしてもらい 個人事業主分ともうひとつの給料分を、自分で確定申告する。 と、いう風にしたらいいのですか? 年末調整時に控除のための生保・損保の書類を、たくさん税理士にもって行きますよね。 社保の控除などもしっかりしてくれていると思うのですが それを確定申告時にもまた使ってもいいのでしょうか。 同じ控除を(基礎とか扶養とか社保とか) 会社の年調と個人の確定申告で回し使いしてもいいのでしょうか。

  • 扶養控除等は年末調整と確定申告、共に行なえる?

    掛け込みでお尋ね致します。 H16に個人事業主から8月に法人を設立しました。 7月末までは事業所得があり、該当所得は確定申告を致します。 法人の8月以降12月末の給与分については年末調整を行いますが、 この場合、年末調整時に扶養控除行い 確定申告時にも扶養控除を行なっても良いのでしょうか? 出来ない場合はどのように行なえば良いのでしょうか?

  • 確定申告は主人だけ?

    お世話になります。 分からなくなってしまったので確認したくて質問しました。お願いします。 主人が個人事業主で去年6月末日まで私が専従者給与を貰っていました。 7月から法人成りし、夫婦して役員になり、給与になりました。 主人は母の会社の役員も勤めており、役員報酬をそちらからも貰っているので、確定申告をするのは分かっていますが、 私は年末調整だけでよいのですよね?? 専従者で貰っていた分は、前職分として年末調整に入れてあります。 宜しくお願いします…。

  • 3月末で個人事業主廃業、4月より就職しました。確定申告はどうすれば良いでしょう。

    昨年3月末に個人事業主の廃業届けを出しました。それまでは青色申告でした。4月以降は転職して通常の会社員です。4~12月の所得は会社で年末調整をしています。こういった場合、1~3月の確定申告はどうすれば良いのでしょうか。必要経費を除いて雑所得で対応?生命保険、扶養家族などの控除は年末調整で行っているので申告は出来ませんよね。また、青色申告時の控除(60万?)は出来ますか? それとも会社から年調後の源泉票を貰って給与所得とし、1~3月分を事業所得で対応するのでしょうか? 似たような質問を捜しましたが、見つけることが出来ませんでした。 宜しくお願いします。

  • 年末調整?確定申告?

    私の妻は、今年の6月まで個人で仕事をし収入を得ていました。(昨年分は今年3月に確定申告しています) 7月から私が会社を設立し、妻も役員として働いています。給与といいますか、役員報酬をもらっています。 そこで質問です。 ・今年の年末調整ですが、妻は会社での所得分以外に、  6月までの個人での収入分も年末調整をするのでしょうか?それとも個人での収入分は別に確定申告をするのでしょうか? 配偶者控除を受けたいと思っているので、年末調整でいっしょに申告したいと考えているのですが。。  

  • 個人事業者になりきれてない人の確定申告

    デザイン系の会社に勤めていたのですが、去年の5月に会社を辞めました。 その後、個人事業として活動しようと思っていたのですが、結局まだ個人事業の開業届は出していません。しかし去年中の仕事を辞めた後に4~6万円くらいの報酬の仕事(イラスト制作の仕事・源泉徴収済)を2、3回受け、報酬をもらいました。 この場合、確定申告する際には雑所得として申告すればいいのでしょうか。 また会社に勤めていた頃の給与所得は、それは前の会社が年末調整で手続きをしてくれているという考えで、確定申告の際は特に何もしないでいいのでしょうか。

  • 法人成りした後の一人会社役員の確定申告方法

    初めてOkWebで質問させて頂きます。 去年の6月に個人事業から法人成りし、役員一人の従業員なしの会社 を営んでいます。 このような場合の確定申告の方法について、教えて下さい。 質問の前提となる具体的な状況は以下の通りです。 1.法人から役員に対し役員給与として報酬を支払う。 2.年末調整はしていない。(そもそも年末調整の概念がわからいです。。) 質問は以下の通りで、 質問1.個人事業の時と法人成りの役員給与を受け取ったときの確定申告は別々に申告するのが一般的なのでしょうか?それとも同時に申告するのでしょうか? 質問2.個人と法人で同時に確定申告をする場合、個人時の所得は、会計上どのように扱って申告するのでしょうか? 質問3.役員給与に関する事をインターネットで検索したときに、よく”年末調整”の言葉が出てきます。毎月税務署に対し、納税する事は大体わかるのですが、事前に税務署への届出など必要でしょうか。 よろしくお願いします、

  • 確定申告 個人事業主から会社員

    教えてください。 去年の4月から会社員として働いていますが、3月まで個人事業主として働いており、白色申告で確定申告していました。 1月から3月までの部分の収入を確定申告するのですが、会社でもらっている年末調整分の収入部分は確定申告の売り上げ部分に記入するのでしょうか? 後、年末調整してもらった生命保険などの金額も確定申告書に記入しても良いのですか? ほんと無知ですみませんが教えてください。