• ベストアンサー

猫(室内飼い 12歳)について

我が家の猫について気になることがあるので質問します。 年齢的にもそうですし、体型も少々太り気味なので、ここ数年動きが遅く日中は寝てばかりいるようになったことは仕方がないかなぁと思っていたのですが、先日トイレの中で落ち着いてしまっていたのを見かけました。寝ていたわけではないのですが、猫がよくする、前足を曲げて体の下にしまいこんだ格好。。ありますよね。あれです。 尿も便もいつもと変わりなく出ているように思うし、食欲もあるようですが、例えば便が出きらなくて辛いとか、尿が出きらないとか、そういうトラブルがあるとそういう行動に出たりするのでしょうか・・それともボケが始まっているのでしょうか。。 いつもトイレにこもっていると言うわけではなく、2度ほどその姿をみかけただけで、今は床に寝ています。 今まで12年以上の間、そんな姿は見たことがなかったので驚きました。 「うちの猫もそうすることある」とか、何かご存知の方がいらしゃったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papageusu
  • ベストアンサー率37% (78/209)
回答No.1

いわゆる「こうばこ」の格好ですね。 多分、年齢のせいで動くのが面倒なのでしょう。んで、そのままの姿勢(笑) 尿や排便がうまくいかない時は、しきりに猫砂をひっかきますよ。そして、何度もトイレの体制をとる。。。でも、うまくでない。。。(我が家の猫がそうでした) その時は、尿の色とか、猫砂にも尿石に反応する特殊なヤツもありますからそれで様子をみて下さい。 糞にしても1日に1回はするでしょうから、何日もしてないようだと病気の疑いがありますのですぐに病院に連れて行ってあげて下さいね。 どんな場所でも「こうばこ」作っている時は非常に安心している時の格好ですから、大丈夫だと思います。心配なようでしたら、トイレをする度に尿や糞の様子をよく観察するのが良いでしょう。

mikunyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 2度見た以降は、そのような格好はしないですし、砂をしきりにひっかいたり何度もトイレの格好をしたり・・ということはないようなので、たまたま面倒なだけだったんでしょうかね・・ 今までは健康でいてくれましたが、年齢的にも何が起きてもおかしくないとは思いますので、便や尿の観察も今までよりちゃんとしてあげようと思います。 あの格好は「こうばこ」と言うのですね。初耳でした。 色々と参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • non5
  • ベストアンサー率28% (26/90)
回答No.3

はじめまして。 同じような経験があるのですが、家の子はその当時11歳で病気でした。 もう一人は1歳で感染症の病気のときでした。 二人に共通していたのは貧血のため動けなかったということと、砂の上がひんやりしていて気持ちよかったのだろう、ということです。 特に1歳で亡くなった子はトイレの中にうずくまっていることが多く、獣医さんのお話によると、貧血のためにすぐには動くことが出来ずにしばらくそうして座っていたのでしょう、と言う事でした。 猫はきれい好きな動物なので通常だとそのような行動はとらないと思うのですが、そこにトイレ以外にも座っているということは、なんらかのサインのような気がします。 高齢でもあるので獣医さんに相談されてみてはいかがでしょうか。 一見すると普通に座っているのでなんだろうと思うだけなのですが、今の季節は真夏と違い涼を求めて涼しい場所へということは考えにくいので、おおごとではなくても、何か変化があるような気がします。 それと猫ちゃんってとっても我慢強いので気がついた頃には病気など進行しているということもよく聞くので、なければそれにこしたことはないので安心を得る為にも、相談されて見た方がより良いと思います。

mikunyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 1歳の猫ちゃんをなくしたなんて、辛い体験をなさったのですね。。 その後同じような行動を見ませんし、ゆっくりながらも2階と1階を行き来したり、ストーブの前で寝ていたりもしますし、ぐったりしたり涼を求めて。。ということはないようです。 うちの猫はなんせ病院が嫌いで、ワクチンや肛門腺で連れて行くだけでも大騒ぎなもので、まずはここで相談してから、と思っていました。 今後も行動や状態をよく観察して、やはり心配なようなら獣医さんに相談してみようと思います。 ありがとうございました。

  • hana_hyde
  • ベストアンサー率37% (28/75)
回答No.2

うちにはおしっこが出にくくなる猫と老猫がいます。 まずおしっこが出にくい子はおしっこがでないのがしんどいので 何度も出入りしたり落ち着かなくなると思いますが ぐったり倒れてるなら早急に病院に連れて行ってください。 尿毒症の可能性がありますので。 おしっこでなくなって24時間だか48時間(正確な時間は忘れました)で 死んじゃうというふうに言われてます。 家には2匹おしっこのトラブル持ってる子がいますが どちらも出にくくなるといつもと様子が変わります。 落ち着かない。いつも粗相しないのに人のベッドの上でしようとしたり トイレのおしっこの跡が明らかに少ないとか観察すればわかります。 老猫はうちは今13歳か14歳くらいなんですが 一年くらい前から何かしながら寝る事が多くなってきましたw たとえば大好きな枕でモミモミしながら寝ちゃうとか・・・。 さすがにトイレっていうのはないですけどもw でもやっぱりボケてきてるのかなぁとか耳が遠くなってるのかなぁと 思う事は多々ありますよ(笑 ぜんぜん太ってなくても動かなくなってきたし 呼んでも反応が鈍くなってきました(汗 質問内容を見る限り年からくるものじゃないかなぁと思いますが 心配なら病院でみてもらったほうがいいかもしれませんねw

mikunyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 便も尿もいつもどおり出ているようですし、辛そうにしたり、いつまでもふんばっていたりなどもないので、やはり年のせいなんでしょうかね。 それはそれで寂しいですけど、いつ何が起きてもおかしくない年(&体型・・)だと思うので、今までよりきちんと見てあげようというきっかけになりました。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう