• ベストアンサー

社会福祉制度が現代社会になぜ必要不可欠なのか

こんにちは。論文の参考にしたいので、社会福祉制度が現代社会になぜ必要不可欠なのか簡単でよいので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.4

 色々な側面があると思いますが、個人的に参考文献なしに思いつく範囲で。  ひとつは、家族の変化です。以前は拡大家族や複合家族が多く、地域社会とも密接に結びついていました。それに対して、現在は核家族化が進行し、特に都市部では、地域社会の基盤が弱く、家族と地域社会との関わりも、以前ほど強くありません。ですから、過去と現在で、家族に求められる役割が変化していないとしても、その役割を担う家族の機能が縮小(限定的)していますから、必然的に担いきれない部分が生じ、その部分が社会化されるわけです。  例えば、仮に全ての家族が拡大家族で、祖父母が孫の面倒をみるのを厭わないとすれば、保育問題は一挙に解決です。  ふたつめは、人権意識の浸透があると思います。治安と財産だけを守れば良いとする夜警国家観では、経済原則だけでは充足できない部分が生じてきます。また、個人に責任のない不平等を解決できません。その解決策として、国家の適切な介入を期待する福祉国家観が生まれてきます。最低限度の生活を保証しようとする生存権は、その代表例です。  個人レベルだと、(本来は知的)障害者の生活条件をノーマルであらねばならないとするノーマライゼーションあります。  みっつめは、相互扶助によって生活上のリスクを分散する側面があります。具体的には社会保険制度です。医療保険が想像しやすいかと思いますが、個人的な医療上のリスクを、社会的な集団に分散させることによって、生活の安定をはかります。  一口に社会福祉制度と言っても多様な側面がありますから、まずはその点を整理するのが、早道かなとも思います。  

その他の回答 (3)

  • mariana
  • ベストアンサー率11% (13/110)
回答No.3

老人福祉の例であげますと、少子化によって昔は父親、母親二人に対して子供は2人、3人は当たり前でしたが、現在は一人すらもあやしい状況です。 一人の子供がもし、寝たきりの両親二人を面倒見るとすると体力財力ともに非常に厳しいとおもいます。 新聞に載る老人の孤独死などは昔に比べて多くなってきましたし、今後増え続けると思います。 自分がもし二人の両親の介護などをしなければいけない時、一人では限界があると気づくでしょう。 そんな時に、福祉制度いろいろな手助けがあると本当に助かると思います。

  • medi_info
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.2

あなたには必要ないですか? 例えば、あなたに家族がいなくて、重病になって収入も得られない状態だとして・・・・。

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 憲法の理念である、最低生活の保障を基本として、各種福祉政策が施行されているのだと思います。いわゆる、社会的弱者と呼ばれている方は、いつの時代になっても解消はされません。その理由として、個人的な事情もあるでしょうし、社会的な事情、そして、個人や社会の事情では解決の出来ない、社会的弱者のかたもいらっしゃいます。  それらの方に対しては、国や都道府県、そして自治体が責任を持って、救済の手を差し伸べてあげなければならないでしょうし、そうすることによって生活権や人権などが守られることになります。社会福祉制度がなければ、病気で仕事の出来ない人、心身に不自由がある方、身寄りがなくて仕事もない方、などなどの社会的弱者と呼ばれている方の、最低生活の保障や生きるという権利が守られなくなってしまいます。  社会福祉制度といっても幅が広いことから、社会福祉制度としての生活保護制度、身体障害者の方への各種施策、医療費の助成制度などを念頭に、考えてみました。参考になればと思います。

関連するQ&A

  • 社会福祉制度を知るには?

    知り合いの司法書士の先生が、 日本は社会福祉制度を作っても 積極的に周知しない傾向があり、 役所の人間もよく分かっていないことがある、 と聞きました。 例えば、母子家庭福祉金貸付金という お得な制度があっても、 はじめはあまり周知されなかったそうです。 このような社会福祉制度を積極的に知るにはどうすれば、いいでしょうか?

  • 社会福祉制度について

    社会福祉制度にはどのようなものがあるのか、詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 現代の社会福祉が・・・

    明日現代の社会福祉があるのですが、短時間でできる勉強法はありますいか?わかる方誰か教えていただけませんか?

  • 日本の社会福祉などの福祉制度撤廃の必要性について

    日本の社会福祉などの福祉制度撤廃の必要性について質問です。 ある動画のコメントで、 「黒人に運動能力が高い人が多いのってこういう風に役に立たない運動能力の低い人を殺しまくった結果運動能力の高い人しか残らなかったからなんじゃね?」 というコメントに対し、 とある返信では、 「まあ、論理としてはそうかもしれん。逆に社会福祉と衛生発展した東アジアの島国は淘汰されるべき者も命全うできるようになってそれが社会の足枷になって衰退してるらしい。それはそれで面白い、無駄と思われる階層から生み出される文化やアイディアが世界かえるかもしれんしな。」 と書かれているのですが、ここで質問です。 この返信が的を射抜いた正論ならば、日本が衰退させているのは、社会福祉などの福祉制度が原因なら、社会福祉などの福祉制度を廃止した方が、日本は再び活気に満ちるのでしょうか? そして、今すぐに、アメリカ合衆国のような自己負担制度を制定すべきでしょうか? ●『【史実】2000万人を殺した国王...コンゴで史上最大の大虐殺。 - YouTube』↓ https://www.youtube.com/watch?v=6BSXNKxIpVk

  • 社会福祉の制度について

    社会福祉の制度について 日本の場合、低負担低福祉で、スウェーデンなどだと高負担高福祉で、社会福祉の負担には、公的負担、事業主負担、個々の負担などがあり、公的負担は主に税によるもので、個々の負担というものも意味がわかるのですが、事業主負担というものがどういうものかわかりません。 会社を経営したりする人が払わなければならないものなのでしょうか? もし知っている方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 将来に向けての新しい社会福祉制度について

    ここ最近、社会福祉学科などをもった大学や 福祉に関する仕事も急激に増えて来たように思います。 知識やそれに携わってる人がふえてるのに、問題も たくさんでてきてますよね。という事は、あまり今の 福祉制度は役に立ってないという事? ですかね?? 老人、障害者、経済的弱者の人々は今、これから先、 どんな社会福祉を望んでいるのでしょうか?? 何かよい提案、制度、っていうのはないんでしょうか?

  • 日本の社会福祉制度

    今日の日本の社会福祉制度について、考えを教えて下さい。

  • 福祉社会のあり方

    論文でこれからの福祉社会のあり方をテーマにしているのですが、なかなかまとまりません。知人からはいろいろな人から意見を聞いてみるのも一つではないかとアドバイスを受けました。皆さんから見てこれからの福祉社会のあり方についてどのように思うか、アドバイス、思ったことを教えてください。お願いします。

  • 日本とドイツ 社会福祉制度

    日本とドイツの社会福祉制度について比較し、結果を評価する』というレポートを書きたいのですが、 構成の仕方がわかりません。 比較がポイントらしいので序論の問題提起はする必要はないのでしょうか。たとえば、日本とドイツの社会福祉についてこれから比較することにする。という感じにしようと思うのですがどうですか? また、社会福祉の中でも高齢者、障害者の介護についてテーマを絞ろうと思うのですが、本論において初めの段落からいきなりドイツの制度について説明をし 要所要所で日本の制度と比較していくやり方で大丈夫でしょうか。それとも保険制度、在宅介護、施設といった具合にそれぞれ段落分けして比較するのがいいのでしょうか。 自分の意見をどのタイミングで書けばよいのかもわかりません・・・。 段落の構成の仕方、何か良い案はありませんか。どんな例でも構いませんので具体的に教えてください。 レポートはじめて書くので色々わからないことが多く、質問ばかりですみません

  • 社会保障制度(公的扶助、社会福祉)の役割は何ですか?

    社会保障制度(公的扶助、社会福祉)の役割は何ですか? また、少子高齢社会が進む日本の社会保障制度の在り方はどうあるべきだと考えますか? 回答お待ちしております。